< 列王記Ⅱ 18 >

1 イスラエルの王エラの子ホセアの第三年にユダの王アハズの子ヒゼキヤが王となった。
Ngomnyaka wesithathu kaHosheya indodana ka-Ela inkosi yako-Israyeli, uHezekhiya indodana ka-Ahazi inkosi yakoJuda waqalisa ukubusa.
2 彼は王となった時二十五歳で、エルサレムで二十九年の間、世を治めた。その母はゼカリヤの娘で、名をアビといった。
Wayeleminyaka engamatshumi amabili lanhlanu esiba yinkosi, njalo wabusa eJerusalema okweminyaka engamatshumi amabili lasificamunwemunye. Ibizo likanina lalingu-Abhija indodakazi kaZakhariya.
3 ヒゼキヤはすべて先祖ダビデがおこなったように主の目にかなう事を行い、
Wenza okulungileyo phambi kukaThixo, njengalokho okwakwenziwe nguyise uDavida.
4 高き所を除き、石柱をこわし、アシラ像を切り倒し、モーセの造った青銅のへびを打ち砕いた。イスラエルの人々はこの時までそのへびに向かって香をたいていたからである。人々はこれをネホシタンと呼んだ。
Wadiliza izindawo zokukhonzela, wabhidliza amatshe ababewakhonza njalo wagamulela phansi insika zika-Ashera. Watshaya wenza izicucu inyoka yethusi eyayenziwe nguMosi, ngoba kuze kube yilesosikhathi abako-Israyeli babelokhu beyitshisela impepha. (Yayibizwa ngokuthi Nehushithani.)
5 ヒゼキヤはイスラエルの神、主に信頼した。そのために彼のあとにも彼の先にも、ユダのすべての王のうちに彼に及ぶ者はなかった。
UHezekhiya wayethembele kuThixo, uNkulunkulu ka-Israyeli. Kakho owayenjengaye kuwo wonke amakhosi akoJuda, loba kulabo abamandulelayo kumbe labo abamlandelayo ekubuseni.
6 すなわち彼は固く主に従って離れることなく、主がモーセに命じられた命令を守った。
Wabambelela kuThixo kazange ekele ukumlandela, wagcina imilayo uThixo ayeyinike uMosi.
7 主が彼と共におられたので、すべて彼が出て戦うところで功をあらわした。彼はアッスリヤの王にそむいて、彼に仕えなかった。
UThixo wayelaye; waphumelela kukho konke ayekwenza. Wahlamukela inkosi yase-Asiriya kasabanga ngaphansi kwayo.
8 彼はペリシテびとを撃ち敗って、ガザとその領域にまで達し、見張台から堅固な町にまで及んだ。
Kusukela emphongolweni wesilindo kusiya emzini oyinqaba, wanqoba amaFilistiya, kuze kuyefika khonale eGaza lamazwe akhona.
9 ヒゼキヤ王の第四年すなわちイスラエルの王エラの子ホセアの第七年に、アッスリヤの王シャルマネセルはサマリヤに攻め上って、これを囲んだが、
Ngomnyaka wesine wenkosi uHezekhiya, okwakungumnyaka wesikhombisa wokubusa kukaHosheya indodana ka-Ela inkosi yako-Israyeli, uShalimaneseri inkosi yase-Asiriya wayahlasela iSamariya wayivimbezela.
10 三年の後ついにこれを取った。サマリヤが取られたのはヒゼキヤの第六年で、それはイスラエルの王ホセアの第九年であった。
Ngemva kweminyaka emithathu ama-Asiriya alithumba. Ngakho iSamariya yathunjwa ngomnyaka wesithupha wokubusa kukaHezekhiya, okwakungumnyaka wesificamunwemunye wokubusa kukaHosheya inkosi yako-Israyeli.
11 アッスリヤの王はイスラエルの人々をアッスリヤに捕えていって、ハラと、ゴザンの川ハボルのほとりと、メデアの町々に置いた。
Inkosi yase-Asiriya yaxotshela abako-Israyeli e-Asiriya yabahlalisa eHala ngaseGozani eMfuleni uHabhori lasemizini yamaMede.
12 これは彼らがその神、主の言葉にしたがわず、その契約を破り、主のしもべモーセの命じたすべての事に耳を傾けず、また行わなかったからである。
Lokhu kwenzakala ngoba bengalalelanga uThixo wabo, kodwa sebephule isivumelwano sakhe, lakho konke uMosi inceku kaThixo ayebalaye ngakho. Abazanga balalele njalo abazanga bakwenze.
13 ヒゼキヤ王の第十四年にアッスリヤの王セナケリブが攻め上ってユダのすべての堅固な町々を取ったので、
Ngomnyaka wetshumi lane wokubusa kwenkosi uHezekhiya, uSenakheribhi inkosi yase-Asiriya wahlasela wonke amadolobho avikelweyo akoJuda wawathumba.
14 ユダの王ヒゼキヤは人をラキシにつかわしてアッスリヤの王に言った、「わたしは罪を犯しました。どうぞ引き上げてください。わたしに課せられることはなんでもいたします」。アッスリヤの王は銀三百タラントと金三十タラントをユダの王ヒゼキヤに課した。
Ngakho uHezekhiya inkosi yakoJuda wathumela ilizwi enkosini yase-Asiriya eLakhishi esithi, “Ngiphambanisile. Suka kimi, mina ngizakubhadala konke okufunayo kimi.” Inkosi yase-Asiriya yathi uHezekhiya inkosi yakoJuda kayinike amathalenta esiliva angamakhulu amathathu kanye legolide elingamathalenta angamatshumi amathathu.
15 ヒゼキヤは主の宮と王の家の倉とにある銀をことごとく彼に与えた。
Ngakho uHezekhiya wamnika sonke isiliva esatholakala ethempelini likaThixo lasezindlini zenotho yesigodlweni senkosi.
16 この時ユダの王ヒゼキヤはまた主の神殿の戸および柱から自分が着せた金をはぎ取って、アッスリヤの王に与えた。
Ngalesisikhathi uHezekhiya inkosi yakoJuda waxexebula igolide elalisezivalweni zethempeli likaThixo lelalinanyathiselwe emigubazini yethempeli likaThixo, walinika inkosi yase-Asiriya.
17 アッスリヤの王はまたタルタン、ラブサリスおよびラブシャケを、ラキシから大軍を率いてエルサレムにいるヒゼキヤ王のもとにつかわした。彼らは上ってエルサレムに来た。彼らはエルサレムに着くと、布さらし場に行く大路に沿っている上の池の水道のかたわらへ行って、そこに立った。
Inkosi yase-Asiriya yathumela umlawuli omkhulu wamabutho ayo, lesikhulu somndlunkulu kanye lomlawuli wamabutho lamabutho amanengi, besuka eLakhishi besiya enkosini uHezekhiya eJerusalema. Bafika eJerusalema bema emgelweni wechibi elingaphezulu, elisendleleni yeNsimu yoMgezisi.
18 そして彼らが王を呼んだので、ヒルキヤの子である宮内卿エリアキム、書記官セブナ、およびアサフの子である史官ヨアが彼らのところに出てきた。
Babiza inkosi ngokwayo: Kodwa kweza u-Eliyakhimu indodana kaHilikhiya umphathi wesigodlo, loShebhina umabhalane, loJowa indodana ka-Asafi umbhali.
19 ラブシャケは彼らに言った、「ヒゼキヤに言いなさい、『大王、アッスリヤの王はこう仰せられる。あなたが頼みとする者は何か。
Umlawuli webutho wathi kubo, “Tshelani uHezekhiya ukuthi: ‘Nanku okutshiwo yinkosi enkulu, inkosi yase-Asiriya ithi: Uthembeni ngalesisibindi sakho na?
20 口先だけの言葉が戦争をする計略と力だと考えるのか。あなたは今だれにたよって、わたしにそむいたのか。
Uthi ulamaqhinga lamandla ebutho, kodwa ukhuluma amazwi ayize. Uthembe bani uze ungihlamukele nje?
21 今あなたは、あの折れかけている葦のつえ、エジプトを頼みとしているが、それは人がよりかかる時、その人の手を刺し通すであろう。エジプトの王パロはすべて寄り頼む者にそのようにする。
Khangela, ngiyazi uthembe iGibhithe, yona enjengomhlanga ozimvava osika isandla somuntu umlimaze nxa eweyamile. Unjalo uFaro inkosi yaseGibhithe kubo bonke abathembele kuye.
22 しかしあなたがもし「われわれは、われわれの神、主を頼む」とわたしに言うのであれば、その神はヒゼキヤがユダとエルサレムに告げて、「あなたがたはエルサレムで、この祭壇の前に礼拝しなければならない」と言って、その高き所と祭壇とを除いた者ではないか。
Njalo nxa lisithi kimi, “Thina sithembe uThixo uNkulunkulu wethu”: kasuye yini uHezekhiya asusa izindawo zakhe eziphakemeyo lama-alithare akhe, esithi kuJuda leJerusalema, “Kumele likhonzele phambi kwaleli i-alithari eliseJerusalema”?
23 さあ、わたしの主君アッスリヤの王とかけをせよ。もしあなたの方に乗る人があるならば、わたしは馬二千頭を与えよう。
Khathesi woza wenze isivumelwano lenkosi yami, inkosi yase-Asiriya: Ngizakunika amabhiza azinkulungwane ezimbili nxa bekhona abazawagada!
24 あなたはエジプトを頼み、戦車と騎兵を請い求めているが、わたしの主君の家来のうちの最も小さい一隊長でさえ、どうして撃退することができようか。
Pho ungayehlula njani induna yezikhulu ezincane zenkosi yami eyodwa, lanxa uthembele eGibhithe ekutholeni izinqola zempi labagadi bamabhiza na?
25 わたしがこの所を滅ぼすために上ってきたのは、主の許しなしにしたことであろうか。主がわたしにこの地に攻め上ってこれを滅ぼせと言われたのだ』」。
Phezu kwalokho, kanti ngizehlasela lokuzochitha lindawo ngaphandle kwelizwi elivela kuThixo na? UThixo uqobo nguye othe ngizohlasela ilizwe leli ngilichithe.’”
26 その時ヒルキヤの子エリアキムおよびセブナとヨアはラブシャケに言った、「どうぞ、アラム語でしもべどもに話してください。わたしたちは、それがわかるからです。城壁の上にいる民の聞いているところで、わたしたちにユダヤの言葉で話さないでください」。
Ngakho u-Eliyakhimu indodana kaHilikhiya, loShebhina loJowa bathi kumlawuli webutho, “Ake ukhulume ezincekwini zakho ngesi-Aramayikhi, ngoba siyasizwa. Ungasikhulumisi ngesiHebheru lababantu abasemdulini besizwa.”
27 しかしラブシャケは彼らに言った、「わたしの主君は、あなたの主君とあなたにだけでなく、城壁の上に座している人々にも、この言葉を告げるためにわたしをつかわしたのではないか。彼らも、あなたがたと共に自分の糞尿を食い飲みするに至るであろう」。
Kodwa umlawuli webutho waphendula esithi, “Inkosi yami ingithume ukuba izinto lezi ngizitsho kuphela enkosini yenu lakini, hatshi ebantwini abahlezi emdulini, okuzakuthi labo, njengani badle ubulongwe babo banathe lomchamo wabo na?”
28 そしてラブシャケは立ちあがり、ユダヤの言葉で大声に呼ばわって言った。「大王、アッスリヤの王の言葉を聞け。
Umlawuli webutho wasukuma wasememeza ngesiHebheru esithi, “Zwanini ilizwi lenkosi enkulu, inkosi yase-Asiriya!
29 王はこう仰せられる、『あなたがたはヒゼキヤに欺かれてはならない。彼はあなたがたをわたしの手から救いだすことはできない。
Lokhu yikho okutshiwo yinkosi: Lingamvumeli uHezekhiya ukuba alikhohlise. Angeke alikhulule.
30 ヒゼキヤが「主は必ずわれわれを救い出される。この町はアッスリヤ王の手に陥ることはない」と言っても、あなたがたは主を頼みとしてはならない』。
Lingamvumeli uHezekhiya elincenga ukuba lithembe kuThixo lapho esithi, ‘Ngempela uThixo uzasikhulula; idolobho leli kaliyikuphiwa esandleni senkosi yase-Asiriya.’
31 あなたがたはヒゼキヤの言葉を聞いてはならない。アッスリヤの王はこう仰せられる、『あなたがたはわたしと和解して、わたしに降服せよ。そうすればあなたがたはおのおの自分のぶどうの実を食べ、おのおの自分のいちじくの実を食べ、おのおの自分の井戸の水を飲むことができるであろう。
Lingamlaleli uHezekhiya. Nanku okutshiwo yinkosi yase-Asiriya: Yenza isivumelwano sokuthula lami, uphume uze kimi. Lapho-ke omunye lomunye uzakudla esivinini sakhe lasemkhiweni wakhe anathe lamanzi emthonjeni wakhe,
32 やがてわたしが来て、あなたがたを一つの国へ連れて行く。それはあなたがたの国のように穀物とぶどう酒のある地、パンとぶどう畑のある地、オリブの木と蜜のある地である。あなたがたは生きながらえることができ、死ぬことはない。ヒゼキヤが「主はわれわれを救われる」と言って、あなたがたを惑わしても彼に聞いてはならない。
ngize ngifike ngilithathe, ngilise elizweni elifanana lelakini, ilizwe lamabele lewayini elitsha, ilizwe lesinkwa lezivini, ilizwe lezihlahla zama-oliva loluju. Khethani impilo hatshi ukufa, Lingamlaleli uHezekhiya, ngoba uyalikhohlisa nxa esithi, ‘UThixo uzasikhulula.’
33 諸国民の神々のうち、どの神がその国をアッスリヤの王の手から救ったか。
Kambe ukhona unkulunkulu wesinye isizwe osewake wakhulula ilizwe lakhe esandleni senkosi yase-Asiriya na?
34 ハマテやアルパデの神々はどこにいるのか。セパルワイム、ヘナおよびイワの神々はどこにいるのか。彼らはサマリヤをわたしの手から救い出したか。
Bangaphi onkulunkulu baseHamathi le-Ariphadi na? Bangaphi onkulunkulu baseSefavayimi labaseHena labase-Iva na? Bayikhululile iSamariya esandleni sami na?
35 国々のすべての神々のうち、その国をわたしの手から救い出した者があったか。主がどうしてエルサレムをわたしの手から救い出すことができよう』」。
Nguphi kubo bonke onkulunkulu bamazwe la oke wenelisa ukukhulula ilizwe lakhe kimi na? Pho uThixo angayikhulula njani iJerusalema esandleni sami na?”
36 しかし民は黙して、ひと言も彼に答えなかった。王が命じて「彼に答えてはならない」と言っておいたからである。
Kodwa abantu bathula kabazange batsho lutho, ngoba inkosi yayilaye yathi, “Lingamphenduli.”
37 こうしてヒルキヤの子である宮内卿エリアキム、書記官セブナ、およびアサフの子である史官ヨアは衣を裂き、ヒゼキヤのもとに来て、ラブシャケの言葉を彼に告げた。
U-Eliyakhimu indodana kaHilikhiya umgcini wesigodlo loShebhina umabhalane loJowa indodana ka-Asafi umbhali, baya kuHezekhiya izigqoko zabo zidabukile bamtshela okwakutshiwo ngumlawuli webutho.

< 列王記Ⅱ 18 >