< コリント人への手紙第二 3 >

1 わたしたちは、またもや、自己推薦をし始めているのだろうか。それとも、ある人々のように、あなたがたにあてた、あるいは、あなたがたからの推薦状が必要なのだろうか。
ဝယံ ကိမ် အာတ္မပြၑံသနံ ပုနရာရဘာမဟေ? ယုၐ္မာန် ပြတိ ယုၐ္မတ္တော ဝါ ပရေၐာံ ကေၐာဉ္စိဒ် ဣဝါသ္မာကမပိ ကိံ ပြၑံသာပတြေၐု ပြယောဇနမ် အာသ္တေ?
2 わたしたちの推薦状は、あなたがたなのである。それは、わたしたちの心にしるされていて、すべての人に知られ、かつ読まれている。
ယူယမေဝါသ္မာကံ ပြၑံသာပတြံ တစ္စာသ္မာကမ် အန္တးကရဏေၐု လိခိတံ သရွွမာနဝဲၑ္စ ဇ္ဉေယံ ပဌနီယဉ္စ၊
3 そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。
ယတော 'သ္မာဘိး သေဝိတံ ခြီၐ္ဋသျ ပတြံ ယူယပေဝ, တစ္စ န မသျာ ကိန္တွမရသျေၑွရသျာတ္မနာ လိခိတံ ပါၐာဏပတြေၐု တန္နဟိ ကိန္တု ကြဝျမယေၐု ဟၖတ္ပတြေၐု လိခိတမိတိ သုသ္ပၐ္ဋံ၊
4 こうした確信を、わたしたちはキリストにより神に対していだいている。
ခြီၐ္ဋေနေၑွရံ ပြတျသ္မာကမ် ဤဒၖၑော ဒၖဎဝိၑွာသော ဝိဒျတေ;
5 もちろん、自分自身で事を定める力が自分にある、と言うのではない。わたしたちのこうした力は、神からきている。
ဝယံ နိဇဂုဏေန ကိမပိ ကလ္ပယိတုံ သမရ္ထာ ဣတိ နဟိ ကိန္တွီၑွရာဒသ္မာကံ သာမရ္ထျံ ဇာယတေ၊
6 神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく、霊に仕える者である。文字は人を殺し、霊は人を生かす。
တေန ဝယံ နူတနနိယမသျာရ္ထတော 'က္ၐရသံသ္ထာနသျ တန္နဟိ ကိန္တွာတ္မန ဧဝ သေဝနသာမရ္ထျံ ပြာပ္တား၊ အက္ၐရသံသ္ထာနံ မၖတျုဇနကံ ကိန္တွာတ္မာ ဇီဝနဒါယကး၊
7 もし石に彫りつけた文字による死の務が栄光のうちに行われ、そのためイスラエルの子らは、モーセの顔の消え去るべき栄光のゆえに、その顔を見つめることができなかったとすれば、
အက္ၐရဲ ရွိလိခိတပါၐာဏရူပိဏီ ယာ မၖတျေား သေဝါ သာ ယဒီဒၖက် တေဇသွိနီ ဇာတာ ယတ္တသျာစိရသ္ထာယိနသ္တေဇသး ကာရဏာတ် မူသသော မုခမ် ဣသြာယေလီယလောကဲး သံဒြၐ္ဋုံ နာၑကျတ,
8 まして霊の務は、はるかに栄光あるものではなかろうか。
တရှျာတ္မနး သေဝါ ကိံ တတော'ပိ ဗဟုတေဇသွိနီ န ဘဝေတ်?
9 もし罪を宣告する務が栄光あるものだとすれば、義を宣告する務は、はるかに栄光に満ちたものである。
ဒဏ္ဍဇနိကာ သေဝါ ယဒိ တေဇောယုက္တာ ဘဝေတ် တရှိ ပုဏျဇနိကာ သေဝါ တတော'ဓိကံ ဗဟုတေဇောယုက္တာ ဘဝိၐျတိ၊
10 そして、すでに栄光を受けたものも、この場合、はるかにまさった栄光のまえに、その栄光を失ったのである。
ဥဘယောသ္တုလနာယာံ ကၖတာယာမ် ဧကသျာသ္တေဇော ဒွိတီယာယား ပြခရတရေဏ တေဇသာ ဟီနတေဇော ဘဝတိ၊
11 もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、まして永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである。
ယသ္မာဒ် ယတ် လောပနီယံ တဒ် ယဒိ တေဇောယုက္တံ ဘဝေတ် တရှိ ယတ် စိရသ္ထာယိ တဒ် ဗဟုတရတေဇောယုက္တမေဝ ဘဝိၐျတိ၊
12 こうした望みをいだいているので、わたしたちは思いきって大胆に語り、
ဤဒၖၑီံ ပြတျာၑာံ လဗ္ဓွာ ဝယံ မဟတီံ ပြဂလ္ဘတာံ ပြကာၑယာမး၊
13 そしてモーセが、消え去っていくものの最後をイスラエルの子らに見られまいとして、顔におおいをかけたようなことはしない。
ဣသြာယေလီယလောကာ ယတ် တသျ လောပနီယသျ တေဇသး ၑေၐံ န ဝိလောကယေယုသ္တဒရ္ထံ မူသာ ယာဒၖဂ် အာဝရဏေန သွမုခမ် အာစ္ဆာဒယတ် ဝယံ တာဒၖက် န ကုရ္မ္မး၊
14 実際、彼らの思いは鈍くなっていた。今日に至るまで、彼らが古い契約を朗読する場合、その同じおおいが取り去られないままで残っている。それは、キリストにあってはじめて取り除かれるのである。
တေၐာံ မနာံသိ ကဌိနီဘူတာနိ ယတသ္တေၐာံ ပဌနသမယေ သ ပုရာတနော နိယမသ္တေနာဝရဏေနာဒျာပိ ပြစ္ဆန္နသ္တိၐ္ဌတိ၊
15 今日に至るもなお、モーセの書が朗読されるたびに、おおいが彼らの心にかかっている。
တစ္စ န ဒူရီဘဝတိ ယတး ခြီၐ္ဋေနဲဝ တတ် လုပျတေ၊ မူသသး ၑာသ္တြသျ ပါဌသမယေ'ဒျာပိ တေၐာံ မနာံသိ တေနာဝရဏေန ပြစ္ဆာဒျန္တေ၊
16 しかし主に向く時には、そのおおいは取り除かれる。
ကိန္တု ပြဘုံ ပြတိ မနသိ ပရာဝၖတ္တေ တဒ် အာဝရဏံ ဒူရီကာရိၐျတေ၊
17 主は霊である。そして、主の霊のあるところには、自由がある。
ယး ပြဘုး သ ဧဝ သ အာတ္မာ ယတြ စ ပြဘောရာတ္မာ တတြဲဝ မုက္တိး၊
18 わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである。
ဝယဉ္စ သရွွေ'နာစ္ဆာဒိတေနာသျေန ပြဘောသ္တေဇသး ပြတိဗိမ္ဗံ ဂၖဟ္လန္တ အာတ္မသွရူပေဏ ပြဘုနာ ရူပါန္တရီကၖတာ ဝရ္ဒ္ဓမာနတေဇောယုက္တာံ တာမေဝ ပြတိမူရ္တ္တိံ ပြာပ္နုမး၊

< コリント人への手紙第二 3 >