< コリント人への手紙第二 12 >

1 わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。
καυχασθαι δη ου συμφερει μοι ελευσομαι γαρ εισ οπτασιασ και αποκαλυψεισ κυριου
2 わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられたそれが、からだのままであったか、わたしは知らない。からだを離れてであったか、それも知らない。神がご存じである。
οιδα ανθρωπον εν χριστω προ ετων δεκατεσσαρων ειτε εν σωματι ουκ οιδα ειτε εκτοσ του σωματοσ ουκ οιδα ο θεοσ οιδεν αρπαγεντα τον τοιουτον εωσ τριτου ουρανου
3 この人がそれが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである
και οιδα τον τοιουτον ανθρωπον ειτε εν σωματι ειτε εκτοσ του σωματοσ ουκ οιδα ο θεοσ οιδεν
4 パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。
οτι ηρπαγη εισ τον παραδεισον και ηκουσεν αρρητα ρηματα α ουκ εξον ανθρωπω λαλησαι
5 わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。
υπερ του τοιουτου καυχησομαι υπερ δε εμαυτου ου καυχησομαι ει μη εν ταισ ασθενειαισ μου
6 もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。
εαν γαρ θελησω καυχησασθαι ουκ εσομαι αφρων αληθειαν γαρ ερω φειδομαι δε μη τισ εισ εμε λογισηται υπερ ο βλεπει με η ακουει τι εξ εμου
7 そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。
και τη υπερβολη των αποκαλυψεων ινα μη υπεραιρωμαι εδοθη μοι σκολοψ τη σαρκι αγγελοσ σαταν ινα με κολαφιζη ινα μη υπεραιρωμαι
8 このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。
υπερ τουτου τρισ τον κυριον παρεκαλεσα ινα αποστη απ εμου
9 ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
και ειρηκεν μοι αρκει σοι η χαρισ μου η γαρ δυναμισ μου εν ασθενεια τελειουται ηδιστα ουν μαλλον καυχησομαι εν ταισ ασθενειαισ μου ινα επισκηνωση επ εμε η δυναμισ του χριστου
10 だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。
διο ευδοκω εν ασθενειαισ εν υβρεσιν εν αναγκαισ εν διωγμοισ εν στενοχωριαισ υπερ χριστου οταν γαρ ασθενω τοτε δυνατοσ ειμι
11 わたしは愚か者となった。あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ。実際は、あなたがたから推薦されるべきであった。というのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである。
γεγονα αφρων καυχωμενοσ υμεισ με ηναγκασατε εγω γαρ ωφειλον υφ υμων συνιστασθαι ουδεν γαρ υστερησα των υπερ λιαν αποστολων ει και ουδεν ειμι
12 わたしは、使徒たるの実を、しるしと奇跡と力あるわざとにより、忍耐をつくして、あなたがたの間であらわしてきた。
τα μεν σημεια του αποστολου κατειργασθη εν υμιν εν παση υπομονη εν σημειοισ και τερασιν και δυναμεσιν
13 いったい、あなたがたが他の教会よりも劣っている点は何か。ただ、このわたしがあなたがたに負担をかけなかったことだけではないか。この不義は、どうか、ゆるしてもらいたい。
τι γαρ εστιν ο ηττηθητε υπερ τασ λοιπασ εκκλησιασ ει μη οτι αυτοσ εγω ου κατεναρκησα υμων χαρισασθε μοι την αδικιαν ταυτην
14 さて、わたしは今、三度目にあなたがたの所に行く用意をしている。しかし、負担はかけないつもりである。わたしの求めているのは、あなたがたの持ち物ではなく、あなたがた自身なのだから。いったい、子供は親のために財をたくわえて置く必要はなく、親が子供のためにたくわえて置くべきである。
ιδου τριτον ετοιμωσ εχω ελθειν προσ υμασ και ου καταναρκησω υμων ου γαρ ζητω τα υμων αλλα υμασ ου γαρ οφειλει τα τεκνα τοισ γονευσιν θησαυριζειν αλλ οι γονεισ τοισ τεκνοισ
15 そこでわたしは、あなたがたの魂のためには、大いに喜んで費用を使い、また、わたし自身をも使いつくそう。わたしがあなたがたを愛すれば愛するほど、あなたがたからますます愛されなくなるのであろうか。
εγω δε ηδιστα δαπανησω και εκδαπανηθησομαι υπερ των ψυχων υμων ει και περισσοτερωσ υμασ αγαπων ηττον αγαπωμαι
16 わたしは、あなたがたに重荷を負わせなかったとしても、悪がしこくて、あなたがたからだまし取ったのだと、人は言う。
εστω δε εγω ου κατεβαρησα υμασ αλλ υπαρχων πανουργοσ δολω υμασ ελαβον
17 わたしは、あなたがたにつかわした人たちのうちのだれかをとおして、あなたがたからむさぼり取っただろうか。
μη τινα ων απεσταλκα προσ υμασ δι αυτου επλεονεκτησα υμασ
18 わたしは、テトスに勧めてそちらに行かせ、また、かの兄弟を同行させた。テトスは、あなたがたからむさぼり取ったことがあろうか。わたしたちは、みな同じ心で歩いたではないか。同じ足並みで歩いたではないか。
παρεκαλεσα τιτον και συναπεστειλα τον αδελφον μητι επλεονεκτησεν υμασ τιτοσ ου τω αυτω πνευματι περιεπατησαμεν ου τοισ αυτοισ ιχνεσιν
19 あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対して弁明をしているのだと、今までずっと思ってきたであろう。しかし、わたしたちは、神のみまえでキリストにあって語っているのである。愛する者たちよ。これらすべてのことは、あなたがたの徳を高めるためなのである。
παλιν δοκειτε οτι υμιν απολογουμεθα κατενωπιον του θεου εν χριστω λαλουμεν τα δε παντα αγαπητοι υπερ τησ υμων οικοδομησ
20 わたしは、こんな心配をしている。わたしが行ってみると、もしかしたら、あなたがたがわたしの願っているような者ではなく、わたしも、あなたがたの願っているような者でないことになりはすまいか。もしかしたら、争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、ざんげん、高慢、騒乱などがありはすまいか。
φοβουμαι γαρ μηπωσ ελθων ουχ οιουσ θελω ευρω υμασ καγω ευρεθω υμιν οιον ου θελετε μηπωσ ερεισ ζηλοι θυμοι εριθειαι καταλαλιαι ψιθυρισμοι φυσιωσεισ ακαταστασιαι
21 わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか。
μη παλιν ελθοντα με ταπεινωσει ο θεοσ μου προσ υμασ και πενθησω πολλουσ των προημαρτηκοτων και μη μετανοησαντων επι τη ακαθαρσια και πορνεια και ασελγεια η επραξαν

< コリント人への手紙第二 12 >