< 歴代誌Ⅱ 5 >

1 こうしてソロモンは主の宮のためにしたすべての工事を終った。そしてソロモンは父ダビデがささげた物、すなわち金銀およびもろもろの器物を携えて行って神の宮の宝蔵に納めた。
Solomon loh BOEIPA im bitat a saii te boeih cung coeng. Te phoeiah a napa David loh Pathen im kah thakvoh khuiah a khueh hnopai boeih te cak khaw, sui khaw Solomon loh hmuencim la a khuen.
2 ソロモンは主の契約の箱をダビデの町シオンからかつぎ上ろうとして、イスラエルの長老たちと、すべての部族のかしらたちと、イスラエルの人々の氏族の長たちをエルサレムに召し集めた。
Te vaengah Solomon loh David khopuei Zion lamkah BOEIPA paipi thingkawng te Jerusalem la khuen hamla Israel kah a hamca rhoek neh koca boeilu boeih, Israel ca kah a napa khoboei rhoek te a tingtun sak.
3 イスラエルの人々は皆七月の祭に王のもとに集まった。
Te dongah hla rhih vaengkah khotue ah tah Israel hlang boeih te manghai taengah tingtun uh.
4 イスラエルの長老たちが皆きたので、レビびとたちは箱を取り上げた。
Israel a hamca rhoek boeih a pawk van neh Levi rhoek loh thingkawng te a koh.
5 彼らは箱と、会見の幕屋と、幕屋にあるすべて聖なる器をかつぎ上った。すなわち祭司とレビびとがこれらの物をかつぎ上った。
Te vaengah thingkawng neh tingtunnah dap khaw, dap khuikah hmuencim hnopai boeih te a khuen uh. Te rhoek te Levi khosoih rhoek loh a koh uh.
6 ソロモン王および彼のもとに集まったイスラエルの会衆は皆箱の前で羊と牛をささげたが、その数が多くて、調べることも数えることもできなかった。
Manghai Solomon neh Israel rhaengpuei boeih te thingkawng hmai kah a kaepvai ah tuentah uh tih boiva neh saelhung a nawn uh. Te te a cungkuem coeng dongah daek lek pawt tih tae uh lek pawh.
7 こうして祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れ、宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
Te phoeiah Khosoih rhoek loh BOEIPA kah paipi thingkawng te cherubim phae hmui kah, hmuencim kah hmuencim ah, im kah cangimphu khui, amah kah a hmuen la a khuen uh.
8 ケルビムは翼を箱の所の上に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。
Thingkawng hmuen soah phae aka phuel cherubim om. Te dongah cherubim loh thingkawng so neh a cung soah a so duela a khuk.
9 さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。しかし外部には見えなかった。さおは今日までそこにある。
A cung te sen tih a cung kah hmoicue te thingkawng lamloh cangimphu hmai ah tueng. Tedae poeng la tueng pawt tih tahae khohnin hil pahoi om.
10 箱の内には二枚の板のほか何もなかった。これはイスラエルの人々がエジプトから出て来たとき、主が彼らと契約を結ばれ、モーセがホレブでそれを納めたものである。
Thingkawng khuiah a tloe om pawt tih Moses loh Horeb ah a khueh cabael rhoi bueng ni. Te tah Egypt lamloh a caeh uh phoeiah BOEIPA loh Israel ca rhoek taengah paipi la a saii pah.
11 そして祭司たちが聖所から出たとき(ここにいた祭司たちは皆、その組の順にかかわらず身を清めた。
Tedae khosoih boeih loh boelnah ham a ngaithuen uh mueh la a ciim uh te a hmuh dongah khosoih rhoek hmuencim lamloh nong uh.
12 またレビびとの歌うたう者、すなわちアサフ、ヘマン、エドトンおよび彼らの子たちと兄弟たちはみな亜麻布を着、シンバルと、立琴と、琴をとって祭壇の東に立ち、百二十人の祭司は彼らと一緒に立ってラッパを吹いた。
Amih laa aka sa Levi boeih khui kah Asaph, Heman, Jeduthun neh amih koca khaw a manuca rhoek tah baibok a bai tih tlaklak neh, thangpa neh, rhotoeng neh hmueihtuk kah khocuk ah pai uh. Amih taengah khosoih ya pakul loh olueng te a ueng la a ueng uh.
13 ラッパ吹く者と歌うたう者とは、ひとりのように声を合わせて主をほめ、感謝した)、そして彼らがラッパと、シンバルとその他の楽器をもって声をふりあげ、主をほめて「主は恵みあり、そのあわれみはとこしえに絶えることがない」と言ったとき、雲はその宮すなわち主の宮に満ちた。
Te vaengah olueng aka ueng aka ueng ham te pakhat la om. BOEIPA te thangthen ham neh uem ham vaengah ol pakhat la yaak sak ham laa a sak uh. BOEIPA te thangthen ham vaengah olueng neh, tlaklak neh, lumlaa kah hnopai neh ol khat la a pomsang uh. A sitlohnah kumhal duela then tih BOEIPA im kah cingmai im khuiah bae.
14 祭司たちは雲のゆえに立って勤めをすることができなかった。主の栄光が神の宮に満ちたからである。
Pathen im te BOEIPA thangpomnah a bae dongah he cingmai hmai ah thohtat ham neh pai ham khaw khosoih rhoek loh noeng uh pawh.

< 歴代誌Ⅱ 5 >