< 歴代誌Ⅱ 35 >

1 ヨシヤはエルサレムで主に過越の祭を行った。すなわち正月の十四日に過越の小羊をほふらせ、
Yosia ɖu Ŋutitotoŋkekenyui na Yehowa le Yerusalem eye wowu Ŋutitotolẽvi la le ɣleti gbãtɔ ƒe ŋkeke wuienelia dzi.
2 祭司にその職務をとり行わせ、彼らを励まして主の宮の務をさせ、
Yosia gbugbɔ nunɔlawo ɖo woƒe dɔwo nu eye wòdo ŋusẽ wo be woagadze woƒe dɔwo wɔwɔ gɔme le gbedoxɔ la me.
3 また主の聖なる者となってすべてのイスラエルびとを教えるレビびとに言った、「あなたがたはイスラエルの王ダビデの子ソロモンの建てた宮に、聖なる箱を置きなさい。再びこれを肩にになうに及ばない。あなたがたの神、主およびその民イスラエルに仕えなさい。
Eɖo na Levitɔ siwo ŋu wokɔ eye wonye mawunyafialawo le Israel be, “Esi nubablaɖaka la le Solomo ƒe agbadɔ me azɔ ta la, megahiã be mianɔ ekɔm ɖe abɔta tso teƒe ɖeka yi teƒe bubu o eya ta miwɔ miaƒe ɣeyiɣi ŋu dɔ hena mawusɔbɔsubɔdɔwo wɔwɔ na Yehowa kple eƒe amewo.
4 あなたがたはイスラエルの王ダビデの書、およびその子ソロモンの書に基いて氏族にしたがい、その班によって、みずから備えをなし、
Midzra mia ɖokuiwo ɖo ɖe ƒomewo nu le míaƒe hatsotsowo me ɖe ale si David, Israel fia kple via, Solomo, ŋlɔe da ɖi la nu.
5 あなたがたの兄弟である民の人々の氏族の区分にしたがって聖所に立ち、このためにレビびとの氏族の分が欠けることのないようにしなさい。
“Mitsi tsitre ɖe Kɔkɔeƒe la kple Levitɔwo ƒe ha aɖe ɖe ƒomewo ƒe ha ɖe sia ɖe nu ɖe mia nɔvi siwo menye nunɔlawo o la nu.
6 あなたがたは過越の小羊をほふり、身を清め、あなたがたの兄弟のために備えをし、モーセが伝えた主の言葉にしたがって行いなさい」。
Miwu Ŋutitotoŋkekenyui la ƒe alẽviawo, mikɔ mia ɖokuiwo ŋuti eye miakpe ɖe ame siwo va la ŋuti ɖe ɖoɖo siwo Yehowa na to Mose dzi la nu.”
7 ヨシヤは、小羊および子やぎを民の人々に贈った。これは皆その所にいるすべての人のための過越の供え物であって、その数三万、また雄牛三千を贈った。それらは王の所有から出したのである。
Fia la tsɔ alẽvi kple gbɔ̃vi akpe blaetɔ̃ kple nyitsuvi akpe etɔ̃ na ameawo be woatsɔ asa Ŋutitotoŋkekenyui la ƒe vɔwoe.
8 そのつかさたちも民と祭司とレビびとに真心から贈った。また神の宮のつかさたちヒルキヤ、ゼカリヤ、エヒエルも小羊と子やぎ二千六百頭、牛三百頭を祭司に与えて過越の供え物とした。
Dumegãwo na lɔlɔ̃nununanawo nunɔlawo kple Levitɔwo. Hilkia, Zekaria kple Yehiel, ame siwo nye gbedoxɔ la dzikpɔlawo la na alẽ kple gbɔ̃ akpe eve alafa ade kple nyitsu alafa etɔ̃ abe woƒe Ŋutitotoŋkekenyui ƒe vɔsanuwo ene.
9 またレビびとの長である人々すなわちコナニヤおよびその兄弟シマヤ、ネタンエルならびにハシャビヤ、エイエル、ヨザバデなども小羊と子やぎ五千頭、牛五百頭をレビびとに贈って過越の供え物とした。
Levitɔwo ƒe kplɔlawo, Konania, Semaya kple Netanel kple nɔviawo, Hasabia, Yeiel kple Yozabad na alẽ kple gbɔ̃ akpe atɔ̃ kple nyitsu alafa atɔ̃ Levitɔwo hena woƒe Ŋutitotoŋkekenyui la ƒe vɔsa.
10 このように勤めのことが備わったので、王の命に従って祭司たちはその持ち場に立ち、レビびとはその班に従って仕え、
Esi wowu ɖoɖo ɖe sia ɖe nu vɔ la, nunɔlaawo tsi tsitre ɖe woƒe nɔƒewo eye Levitɔwo nɔ woƒe dɔwɔhawo me abe ale si fia la ɖo na wo ene.
11 やがて過越の小羊がほふられたので、祭司はその血を受け取って注いだ。レビびとはその皮をはいだ。
Levitɔwo wu Ŋutitotoŋkekenyui la ƒe alẽviawo eye wotsɔ woƒe ʋu na nunɔlaawo wohlẽ ɖe vɔsamlekpui la ŋu, esi Levitɔwo ɖe agbalẽ le lãawo ŋu.
12 それから燔祭の物をとり分け、それを民の人々の氏族の区分に従って渡し、主にささげさせた。これはモーセの書にしるされたとおりである。また牛をもこのようにした。
Woli kɔ alẽ siwo wowu la ɖi na hlɔ̃ vovovoawo be hlɔ̃ ɖe sia ɖe natsɔ etɔ asa numevɔe na Yehowa abe ale si woŋlɔe ɖe Mose ƒe sewo me ene. Wowɔ nyi siwo wowu hã nenema ke.
13 そして定めに従って過越の小羊を火であぶり、その他の聖なる供え物を深なべ、かま、浅なべなどに煮て、急いですべての民の人々にくばった。
Le esia megbe la, wome Ŋutitotoŋkekenyui la ƒe alẽviawo eye woɖa nunana kɔkɔewo le zewo kple agbawo me le Mose ƒe se la nu eye woɖe abla tsɔ wo yi na ameawo be woaɖu.
14 その後、彼らは自分のためと、祭司たちのために備えをした。アロンの子孫である祭司たちは、燔祭と脂肪をささげるのに忙しくて、夜になったからである。それでレビびとは自分たちのためと、アロンの子孫である祭司たちのために備えたのである。
Emegbe la, Levitɔwo ɖa nu na woawo ŋutɔ kple nunɔlaawo, Aron ƒe viwo, elabena wonɔ dɔ dzi tso ŋdi va se ɖe fiẽ henɔ dzo tɔm numevɔsalãwo ƒe ami.
15 アサフの子孫である歌うたう者たちは、ダビデ、アサフ、ヘマンおよび王の先見者エドトンの命に従ってその持ち場におり、門衛たちはおのおの門にいて、その職務を離れるに及ばなかった。兄弟であるレビびとが彼らのために備えたからである。
Hadzilawo, ame siwo nye Asaf ƒe viwo la nɔ woƒe nɔƒewo eye wozɔ ɖe ɖoɖo siwo Fia David, Asaf, Heman kple Yedutun, fia la ƒe nyagblɔɖila wɔ da ɖi ƒe geɖewo do ŋgɔ la dzi. Agbonudzɔlawo dzɔ agboawo nu, womedzo le woƒe agbowo nu o elabena wo nɔvi Levitɔwo tsɔ woƒe nuɖuɖu yi na wo.
16 このようにその日、主の勤めの事がことごとく備わったので、ヨシヤ王の命に従って過越の祭を行い、主の祭壇に燔祭をささげた。
Wowu Ŋutitotoŋkekenyui la ɖuɖu nu le ŋkeke ɖeka ma dzi. Wosa numevɔwo katã le Yehowa ƒe vɔsamlekpui la dzi abe ale si Yosia ɖoe da ɖi ene.
17 ここに来ていたイスラエルの人々は、そのとき過越の祭を行い、また七日の間、種入れぬパンの祭を行った。
Israelvi siwo nɔ Yerusalem la kpɔ gome le Ŋutitotoŋkekenyui la ɖuɖu me. Le esia megbe la, woɖu Abolo Maʋamaʋã ƒe Ŋkekenyui ŋkeke adre.
18 預言者サムエルの日からこのかた、イスラエルでこのような過越の祭を行ったことはなかった。またイスラエルの諸王のうちには、ヨシヤが、祭司、レビびと、ならびにそこに来たユダとイスラエルのすべての人々、およびエルサレムの住民と共に行ったような過越の祭を行った者はひとりもなかった。
Tso Nyagblɔɖila Samuel ƒe ɣeyiɣi dzi la, womegaɖu Ŋutitotoŋkekenyui la wòdze edzi alea kpɔ o, eye Israel fiawo dometɔ aɖeke mate ŋu aʋli ho kple Fia Yosia le ale si nunɔlawo, Levitɔwo kple ame siwo tso Yerusalem kple Yuda kple Israel ƒe akpa sia akpa sɔ gbɔe va ɖu Ŋutitotoŋkekenyui sia me o.
19 この過越の祭はヨシヤの治世の第十八年に行われた。
Woɖu Ŋutitotoŋkekenyui sia le fia Yosia ƒe fiaɖuɖu ƒe ƒe wuienyilia me.
20 このようにヨシヤが宮を整えた後、エジプトの王ネコはユフラテ川のほとりにあるカルケミシで戦うために上ってきたので、ヨシヤはこれを防ごうと出て行った。
Le esia megbe la, esi Yosia ɖɔ gbedoxɔ la ɖo vɔ la, Egipte fia Neko ho yi be yeawɔ aʋa le Karkemis gbɔ le Frat tɔsisi la to, eye Yosia hã ho yi ɖakpee.
21 しかしネコは彼に使者をつかわして言った、「ユダの王よ、われわれはお互に何のあずかるところがありますか。わたしはきょう、あなたを攻めようとして来たのではありません。わたしの敵の家を攻めようとして来たのです。神がわたしに命じて急がせています。わたしと共におられる神に逆らうことをやめなさい。そうしないと、神はあなたを滅ぼされるでしょう」。
Neko ɖo amewo ɖe Yosia gbɔ be, “Nyemedi be mawɔ aʋa kpli wò, Yuda fia, o! Meva be mawɔ aʋa kple ame si mekpe aʋa kplii ko. Ɖe asi le ŋunye elabena Mawu gblɔ nam be, mawɔ kaba eya ta mègade nu Mawu ƒe nya sia me ne wòatsrɔ̃ wò o elabena Mawu li kplim.”
22 しかしヨシヤは引き返すことを好まず、かえって彼と戦うために、姿を変え、神の口から出たネコの言葉を聞きいれず、行ってメギドの谷で戦ったが、
Ke Yosia metrɔ dzo o, ke boŋ ekplɔ eƒe aʋakɔ la eye wòkpe aʋa kple Fia Neko ƒe aʋakɔ la le Megido balime. Eɖe eƒe fiawu da ɖi ale be futɔwo makpɔe adze sii o. Yosia mexɔe se be Mawu gbɔe Neko ƒe nya la tso o.
23 射手の者どもがヨシヤを射あてたので、王はその家来たちに、「わたしを助け出せ。わたしはひどく傷ついた」と言った。
Futɔwo ƒe aŋutrɔdalawo ŋɔ Fia Yosia kple woƒe aŋutrɔwo eye wode abi eŋu. Yosia do ɣli na eŋumewo be, “Mitsɔm dzoe le aʋagbe la dzi.”
24 そこで家来たちは彼を車から助け出し、王のもっていた第二の車に乗せてエルサレムにつれて行ったが、ついに死んだので、その先祖の墓にこれを葬った。そしてユダとエルサレムは皆ヨシヤのために悲しんだ。
Ale woɖee le eƒe tasiaɖam me de tasiaɖam evelia si nɔ esi la me eye wotsɔe yi Yerusalem, afi si wòku le. Woɖii ɖe tɔgbuiawo ƒe ɖiƒe eye Yuda blibo la kple Yerusalem fae.
25 時にエレミヤはヨシヤのために哀歌を作った。歌うたう男、歌うたう女は今日に至るまで、その哀歌のうちにヨシヤのことを述べ、イスラエルのうちにこれを例とした。これは哀歌のうちにしるされている。
Yeremia kpa konyifahawo na Yosia eye va se ɖe egbe la, hadzilawo, ŋutsuwo kple nyɔnuwo siaa ɖoa ŋku Yosia dzi le konyifahawo me. Esia zu kɔnu le Israel eye woŋlɔ wo ɖe Konyifahawo me.
26 ヨシヤのその他の行為、主の律法にしるされた所に従って行った徳行、
Woŋlɔ Yosia ƒe nuwɔna kple dɔ nyui bubuwo wɔwɔ kple ale si wòwɔ Yehowa ƒe sewo dzi la
27 およびその始終の行いなどは、イスラエルとユダの列王の書にしるされている。
ɖe Israel fiawo kple Yuda fiawo ƒe Ŋutinya me.

< 歴代誌Ⅱ 35 >