< 歴代誌Ⅱ 33 >

1 マナセは十二歳で王となり、五十五年の間エルサレムで世を治めた。
Ɛberɛ a Manase dii adeɛ no, na wadi mfirinhyia dumienu. Ɔdii ɔhene wɔ Yerusalem mfirinhyia aduonum enum.
2 彼は主がイスラエルの人々の前から追い払われた国々の民の憎むべき行いに見ならって、主の目の前に悪を行った。
Ɔyɛɛ bɔne wɔ Awurade ani so, suasuaa abosonsomfoɔ aman nneyɛeɛ a ɛyɛ akyiwadeɛ. Ɔsuaa deɛ ɛnam so maa Awurade pamoo abosonsomfoɔ no firii asase a ɛda Israel anim no so no.
3 すなわち、その父ヒゼキヤがこわした高き所を再び築き、またもろもろのバアルのために祭壇を設け、アシラ像を造り、天の万象を拝んで、これに仕え、
Ɔsane sisii asɔreeɛ a nʼagya Hesekia sɛee no no. Ɔsii afɔrebukyia maa Baal ahoni, sisii Asera afɔrebukyia. Ɔsane kotoo nsoromma a ɛwɔ ewiem no nyinaa, somm wɔn.
4 また主が「わが名は永遠にエルサレムにある」と言われた主の宮のうちに数個の祭壇を築き、
Mpo, ɔsisii abosonsom afɔrebukyia wɔ Awurade Asɔredan mu, baabi a Awurade aka sɛ, ɛhɔ na ɛsɛ sɛ wɔdi ne din ni afebɔɔ no.
5 主の宮の二つの庭に天の万象のために祭壇を築いた。
Ɔsisii saa afɔrebukyia no wɔ Awurade Asɔredan no adihɔ mmienu hɔ, de maa ewiem nsoromma no.
6 彼はまたベンヒンノムの谷でその子供を火に焼いて供え物とし、占いをし、魔法をつかい、まじないを行い、口寄せと、占い師を任用するなど、主の前に多くの悪を行って、その怒りをひき起した。
Manase de ɔno ankasa mmammarima bɔɔ afɔdeɛ wɔ ogya so wɔ Hinom Babarima Bɔnhwa mu. Ɔde ne ho hyɛɛ asumansɛm mu, kɔɔ abisa, yɛɛ abayisɛm, kɔɔ asamanfrɛfoɔ ne adunsifoɔ nkyɛn. Ɔyɛɛ nneɛma pii a ɛyɛ bɔne wɔ Awurade ani so, maa Awurade bo fuiɛ.
7 彼はまた刻んだ偶像を造って神の宮に安置した。神はこの宮についてダビデとその子ソロモンに言われたことがある、「わたしはこの宮と、わたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだエルサレムとに、わたしの名を永遠に置く。
Na Manase faa ohoni a wasene, de kɔsii Onyankopɔn Asɔredan mu. Ɔde kɔsii baabi korɔ no ara a Onyankopɔn ka kyerɛɛ Dawid ne ne babarima Salomo sɛ, “Wɔbɛdi me din ni wɔ ha afebɔɔ, asɔredan yi mu ne Yerusalem, kuropɔn a mayi afiri mmusuakuo a ɛwɔ Israel no nyinaa mu no.
8 彼らがもし、わたしがすべて命じた事、すなわち、モーセが伝えたすべての律法と定めとおきてとを慎んで行うならば、わたしがあなたがたの先祖のために定めた地から、重ねてイスラエルの足を移すことをしない」と。
Sɛ Israelfoɔ di mʼahyɛdeɛ nyinaa so, me mmara a wɔnam Mose so maeɛ no nyinaa so a, merentwa wɔn asuo mfiri asase a mede maa wɔn agyanom no so.”
9 マナセはこのようにユダとエルサレムの住民を迷わせ、主がイスラエルの人々の前に滅ぼされた国々の民にもまさって悪を行わせた。
Nanso, Manase dii ɔmanfoɔ a wɔwɔ Yuda ne Yerusalem anim, ma wɔyɛɛ bɔnetrasoɔ sene abosonsom aman a Awurade sɛee wɔn wɔ ɛberɛ a Israelfoɔ kɔɔ asase no so no.
10 主はマナセおよびその民に告げられたが、彼らは心に留めなかった。
Awurade kasa kyerɛɛ Manase ne ne nkurɔfoɔ no, nanso wɔantie ne kɔkɔbɔ no mu biara.
11 それゆえ、主はアッスリヤの王の軍勢の諸将をこれに攻めこさせられたので、彼らはマナセをかぎで捕え、青銅のかせにつないで、バビロンに引いて行った。
Enti, Awurade maa Asiriafoɔ akodɔm bɛfaa Manase yɛɛ no ɔdeduani. Wɔde darewa hyɛɛ ne hwene mu, de kɔbere mfrafraeɛ nkɔnsɔnkɔnsɔn kyekyeree no, de no kɔɔ Babilonia.
12 彼は悩みにあうに及んで、その神、主に願い求め、その先祖の神の前に大いに身を低くして、
Na ɛberɛ a Manase wɔ ahokyere a emu yɛ den mu no, ɔpɛɛ Awurade, ne Onyankopɔn akyiri kwan, na ɔde ahobrɛaseɛ su frɛɛ nʼagyanom Onyankopɔn.
13 神に祈ったので、神はその祈を受けいれ、その願いを聞き、彼をエルサレムに連れ帰って、再び国に臨ませられた。これによってマナセは主こそ、まことに神にいますことを知った。
Na ɛberɛ a ɔbɔɔ mpaeɛ no, Awurade tiee no, na nʼabisadeɛ no kaa nʼakoma. Enti, Awurade maa Manase sane kɔɔ Yerusalem wɔ nʼahennie mu. Afei, Manase tee aseɛ sɛ, Awurade nko ara ne Onyankopɔn.
14 この後、彼はダビデの町の外の石がきをギホンの西の方の谷のうちに築き、魚の門の入口にまで及ぼし、またオペルに石がきをめぐらして、非常に高くこれを築き上げ、ユダのすべての堅固な町に軍長を置き、
Yei akyi, Manase sane sisii Dawid kuropɔn abɔntene afasuo; ɛfiri Gihon asutire atɔeɛ fam a ɛwɔ Kidron bɔnhwa mu, de kɔ Apataa Ɛpono ano, kɔsi Ofel bepɔ so a wɔsi maa ɛkɔɔ soro yie no. Na ɔduaa nʼasraafoɔ mpanimfoɔ no wɔ Yuda nkuropɔn a wɔabɔ ho ban no nyinaa mu.
15 また主の宮から、異邦の神々および偶像を取り除き、主の宮の山とエルサレムに自分で築いたすべての祭壇を取り除いて、町の外に投げ捨て、
Manase sane tutuu amamfrafoɔ anyame fifirii mmepɔ no so. Ɔsane tutuu anyame ne ahoni no firii Awurade Asɔredan mu. Ɔbubuu afɔrebukyia a wasisi wɔ bepɔ so, baabi a Asɔredan no si, ne afɔrebukyia a ɛwɔ Yerusalem nyinaa, na ɔkɔto guu kuropɔn no mfikyire.
16 主の祭壇を築き直して、酬恩祭および感謝の犠牲を、その上にささげ、ユダに命じてイスラエルの神、主に仕えさせた。
Na ɔsane sii Awurade afɔrebukyia no, bɔɔ asomdwoeɛ afɔdeɛ ne aseda afɔdeɛ wɔ so. Afei, ɔhyɛɛ Yuda manfoɔ no nkuran sɛ, wɔnsom Awurade, Israel Onyankopɔn no.
17 しかし民は、なお高き所で犠牲をささげた。ただしその神、主にのみささげた。
Nanso, na ɔmanfoɔ no gu so bɔ afɔdeɛ wɔ abosonsom asɔreeɛ so. Nanso, na wɔbɔ ma Awurade wɔn Onyankopɔn ara.
18 マナセのそのほかの行為、その神にささげた祈、およびイスラエルの神、主の名をもって彼に告げた先見者たちの言葉は、イスラエルの列王の記録のうちにしるされている。
Manase adedie ho nsɛm nkaeɛ, ne mpaeɛ a ɔbɔɔ Onyankopɔn ne nsɛm a adehunumufoɔ ka kyerɛɛ no wɔ Awurade, Israel Onyankopɔn din mu no, wɔatwerɛ agu Israel ahemfo nwoma mu.
19 またその祈と、祈の聞かれた事、そのもろもろの罪と、とが、その身を低くする前に高き所を築いて、アシラ像および刻んだ像を立てた場所などは、先見者の記録のうちにしるされている。
Manase mpaeɛ ne ɛkwan a Onyankopɔn faa so buaa no, ne ne bɔne ne atorɔ a ɔdiiɛ nyinaa ho nsɛm no, wɔatwerɛ agu adehunumufoɔ nwoma mu. Baabi a ɔsii abosonsom asɔreeɛ, sisii Asera afɔrebukyia ne ahoni ansa na ɔrenu ne ho no nso ka ho.
20 マナセはその先祖たちと共に眠ったので、その家に葬られた。その子アモンが彼に代って王となった。
Ɛberɛ a Manase wuiɛ no, wɔsiee no wɔ nʼahemfie. Na ne babarima Amon na ɔyɛɛ ɔhene a ɔdi hɔ.
21 アモンは王となった時二十二歳で、二年の間エルサレムで世を治めた。
Ɛberɛ a Amon dii adeɛ no, na wadi mfirinhyia aduonu mmienu. Ɔdii ɔhene wɔ Yerusalem mfeɛ mmienu.
22 彼はその父マナセのしたように主の前に悪を行った。すなわちアモンはその父マナセが造ったもろもろの刻んだ像に犠牲をささげて、これに仕え、
Ɔyɛɛ bɔne wɔ Awurade ani so, sɛdeɛ nʼagya Manase yɛeɛ no. Ɔsomm ahoni a nʼagya yɛeɛ no nyinaa, bɔɔ afɔdeɛ maa wɔn.
23 その父マナセが身を低くしたように主の前に身を低くしなかった。かえってこのアモンは、いよいよそのとがを増した。
Nanso, wansɛ nʼagya Manase, ɛfiri sɛ, wammrɛ ne ho ase amma Awurade. Mmom, Amon yɛɛ bɔne maa ɛtraa so.
24 その家来たちは党を結んで彼にそむき、彼をその家で殺した。
Akyire yi, Amon no ara mpanimfoɔ pamm ne tiri so, kumm no wɔ nʼahemfie.
25 しかし国の民は、党を結んでアモン王にそむいた者どもをことごとく撃ち殺した。そして国の民はその子ヨシヤを王となして、そのあとを継がせた。
Nanso, ɔmanfoɔ a wɔwɔ asase no so kunkumm wɔn a wɔbɔɔ pɔ tiaa ɔhene Amon no, na wɔsii ne babarima Yosia ɔhene, sii nʼanan mu.

< 歴代誌Ⅱ 33 >