< 歴代誌Ⅱ 26 >

1 そこでユダの民は皆ウジヤをとって王となし、その父アマジヤに代らせた。時に十六歳であった。
Sai dukan mutanen Yahuda suka ɗauki Uzziya wanda yake da shekara goma sha shida da haihuwa, suka naɗa shi sarki a madadin mahaifinsa Amaziya.
2 彼はエラテを建てて、これをふたたびユダのものにした。これはかの王がその先祖たちと共に眠った後であった。
Shi ne wanda ya sāke gina Elot ya kuma mai da shi ga Yahuda bayan Amaziya ya huta tare da kakanninsa.
3 ウジヤは王となった時十六歳で、エルサレムで五十二年の間世を治めた。その母はエルサレムの者で名をエコリヤといった。
Uzziya yana da shekara goma sha shida sa’ad da ya zama sarki, ya kuma yi mulki a Urushalima shekara hamsin da biyu. Sunan mahaifiyarsa Yekoliya ce; ita daga Urushalima ce.
4 ウジヤは父アマジヤがしたように、すべて主の良しと見られることを行った。
Ya yi abin da yake daidai a gaban Ubangiji, kamar dai yadda mahaifinsa Amaziya ya yi.
5 彼は神を恐れることを自分に教えたゼカリヤの世にある日の間、神を求めることに努めた。彼が主を求めた間、神は彼を栄えさせられた。
Ya nemi Allah a kwanakin Zakariya, wanda ya koyar da shi a tsoron Allah. Muddin ya nemi Ubangiji, Allah ya ba shi nasara.
6 彼は出てペリシテびとと戦い、ガテの城壁、ヤブネの城壁およびアシドドの城壁をくずし、アシドドの地とペリシテびとのなかに町を建てた。
Ya yi yaƙi da Filistiyawa ya kuma rushe katangar Gat, Yabne da kuma Ashdod. Sa’an nan ya sāke gina garuruwa kusa da Ashdod da sauran wurare a cikin Filistiyawa.
7 神は彼を助けてペリシテびとと、グルバアルに住むアラビヤびとおよびメウニびとを攻め撃たせられた。
Allah ya taimake shi a kan Filistiyawa da kuma a kan Larabawa waɗanda suke zama a Gur-Ba’al da kuma a kan Meyunawa.
8 アンモンびとはウジヤにみつぎを納めた。ウジヤは非常に強くなったので、その名はエジプトの入口までも広まった。
Ammonawa suka kawo haraji wa Uzziya, sunan da ya yi kuwa ya bazu har iyakar Masar, domin ya zama mai iko sosai.
9 ウジヤはまたエルサレムの隅の門、谷の門および城壁の曲りかどにやぐらを建てて、これを堅固にした。
Uzziya ya gina hasumiyoyi a Urushalima a Ƙofar Kusurwa, a Ƙofar Kwari da kuma a kusurwar katanga, ya kuma yi musu katanga.
10 彼はまた荒野にやぐらを建て、また多くの水ためを掘った。彼は平野にも平地にもたくさんの家畜をもっていたからである。彼はまた農事を好んだので、山々および肥えた畑には農夫とぶどうをつくる者をもっていた。
Ya gina hasumiyoyi a hamada ya kuma haƙa rijiyoyi masu yawa, gama yana da dabbobi masu yawa a gindin duwatsu da kuma a kwari. Yana da mutane masu yin masa aiki a gonakinsa da gonakin inabinsa a tuddai da kuma a ƙasashe masu dausayi, gama yana son noma.
11 ウジヤはまたよく戦う一軍団を持っていた。彼らは書記エイエルと、つかさマアセヤによって調べた数に従って組々に分れ、皆王の軍長のひとりハナニヤの指揮下にあった。
Uzziya ya kasance da gogaggun mayaƙa, a shirye su fito ɓangarori-ɓangarori bisa ga yawansu yadda Yehiyel magatakarda, da Ma’asehiya jarumi, suka karkasa su bisa ga umarnin Hananiya, ɗaya daga cikin fadawa.
12 その氏族の長である大勇士の数は合わせて二千六百人であった。
Yawan shugabannin iyali a bisa jarumawa sun kai 2,600.
13 その指揮下にある軍勢は三十万七千五百人で、皆大いなる力をもって戦い、王を助けて敵に当った。
A ƙarƙashin shugabancinsu akwai mayaƙa 307,500 horarru don yaƙi, mayaƙa masu ƙarfi don su taimaki sarki a kan abokan gābansa.
14 ウジヤはその全軍のために盾、やり、かぶと、よろい、弓および石投げの石を備えた。
Uzziya ya tanada garkuwoyi, māsu, hulunan kwano, kayan sulke, baka da majajjawa don mayaƙan gaba ɗaya.
15 彼はまたエルサレムで技術者の考案した機械を造って、これをやぐらおよび城壁のすみずみにすえ、これをもって矢および大石を射出した。こうして彼の名声は遠くまで広まった。彼が驚くほど神の助けを得て強くなったからである。
A Urushalima ya yi na’urori da gwanaye suka sarrafa don amfani a hasumiyoyi da kuma a kusurwar kāriya don harbin kibiyoyi da jefan manyan duwatsu. Sunansa ya bazu ko’ina, gama ya sami taimako sosai har ya zama mai iko.
16 ところが彼は強くなるに及んで、その心に高ぶり、ついに自分を滅ぼすに至った。すなわち彼はその神、主にむかって罪を犯し、主の宮にはいって香の祭壇の上に香をたこうとした。
Amma bayan Uzziya ya zama mai iko, sai ɗaga kai ya kai shi ga fāɗuwa. Bai yi aminci ga Ubangiji Allahnsa ba, ya kuma shiga haikalin Ubangiji don yă ƙone turare a bagaden turare.
17 その時、祭司アザリヤは主の祭司である勇士八十人を率いて、彼のあとに従ってはいり、
Azariya firist tare da waɗansu firistoci tamanin na Ubangiji masu ƙarfin hali suka bi shi ciki.
18 ウジヤ王を引き止めて言った、「ウジヤよ、主に香をたくことはあなたのなすべきことではなく、ただアロンの子孫で、香をたくために清められた祭司たちのすることです。すぐ聖所から出なさい。あなたは罪を犯しました。あなたは主なる神から栄えを得ることはできません」。
Suka kalubalance shi suka ce, “Ba daidai ba ne, Uzziya, ka ƙone turare ga Ubangiji. Wannan aikin firistoci zuriyar Haruna ne, waɗanda aka tsarkake don ƙone turare. Ka bar wuri mai tsarki, gama ka kasance marar aminci; kuma Ubangiji Allah ba zai girmama ka ba.”
19 するとウジヤは怒りを発し、香炉を手にとって香をたこうとしたが、彼が祭司に向かって怒りを発している間に、らい病がその額に起った。時に彼は主の宮で祭司たちの前、香の祭壇のかたわらにいた。
Uzziya wanda yake da farantin wuta a hannunsa a shirye don ƙone turare, ya husata. Yayinda yake fushi da firistocin a gabansu a gaban bagaden turare a haikalin Ubangiji, sai kuturta ta faso a goshinsa.
20 祭司の長アザリヤおよびすべての祭司たちが彼を見ると、彼の額にらい病が生じていたので、急いで彼をそこから追い出した。彼自身もまた主に撃たれたことを知って、急いで出て行った。
Sa’ad da Azariya babban firist da dukan sauran firistoci suka dube shi, sai suka ga cewa yana da kuturta a goshinsa, saboda haka suka gaggauta tunkuɗa shi waje nan da nan. Tabbatacce, shi kansa ma ya yi marmari yă bar wurin domin Ubangiji ya buge shi.
21 ウジヤ王は、死ぬ日までらい病人であった。彼はらい病人であったので、離れ殿に住んだ。主の宮から断たれたからである。その子ヨタムが王の家をつかさどり、国の民を治めた。
Sarki Uzziya ya kasance da kuturta har ranar mutuwarsa. Ya zauna a gidan da aka ware, da kuturci, aka kuma ware shi daga haikalin Ubangiji. Yotam ɗansa ya lura da fadan ya kuma yi mulkin mutanen ƙasar.
22 ウジヤのその他の始終の行為は、アモツの子預言者イザヤがこれを書きしるした。
Sauran ayyukan mulkin Uzziya daga farko zuwa ƙarshe, suna a rubuce ta hannun annabi Ishaya ɗan Amoz.
23 ウジヤは先祖たちと共に眠ったので、人々は「彼はらい病人である」と言って、王たちの墓に連なる墓地に、その先祖たちと共に葬った。その子ヨタムが彼に代って王となった。
Uzziya ya huta da kakanninsa aka kuma binne shi kusa da su a fili don binnewar da take ta sarakuna, domin mutane sun ce, “Yana da kuturta.” Sai Yotam ɗansa ya gāje shi a matsayin sarki.

< 歴代誌Ⅱ 26 >