< テモテへの手紙第一 6 >

1 くびきの下にある奴隷はすべて、自分の主人を、真に尊敬すべき者として仰ぐべきである。それは、神の御名と教とが、そしりを受けないためである。
Ɛsɛ sɛ wɔn a wɔyɛ asomfo no nyinaa de nidi ma wɔn wuranom sɛnea ɛbɛyɛ a wɔn mu bi nkasa ntia Onyankopɔn ne yɛn nkyerɛkyerɛ.
2 信者である主人を持っている者たちは、その主人が兄弟であるというので軽視してはならない。むしろ、ますます励んで仕えるべきである。その益を受ける主人は、信者であり愛されている人だからである。あなたは、これらの事を教えかつ勧めなさい。
Ɛnsɛ sɛ asomfo bu wɔn wuranom a wɔyɛ agyidifo no abomfiaa sɛ wɔyɛ anuanom nti. Mmom ɛsɛ sɛ wɔsom wɔn yiye, efisɛ wɔn som no so wɔ mfaso ma agyidifo ne adɔfo bebree.
3 もし違ったことを教えて、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉、ならびに信心にかなう教に同意しないような者があれば、
Ɛsɛ sɛ mokyerɛkyerɛ na moka eyinom nyinaa. Obiara a ɔbɛma nkyerɛkyerɛ foforo na ɔnka nokware a ɛfa yɛn Awurade Yesu Kristo ne yɛn nyamesom ho no
4 彼は高慢であって、何も知らず、ただ論議と言葉の争いとに病みついている者である。そこから、ねたみ、争い、そしり、さいぎの心が生じ、
yɛ ɔhantanni a onnim hwee. Ɔyɛ obi a ofi adwemmɔne mu gye akyinnye na ɔka nsɛm a ɛde anibere, akasakasa, kasafi, nnipa ho adwemmɔne
5 また知性が腐って、真理にそむき、信心を利得と心得る者どもの間に、はてしのないいがみ合いが起るのである。
ne mansotwe a efi adwene a emu nnɔ na nokware nni mu mu ba. Wodwen sɛ nyamesom yɛ ɔkwan bi a wɔfa so pɛ sika.
6 しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
Onyamesom pa a abodwo wɔ mu yɛ adenya kɛse.
7 わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。
Yɛamfa hwee amma wiase. Saa ara nso na yɛremfa hwee nkɔ.
8 ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。
Ɛno nti sɛ yɛwɔ aduan ne ntama a, ɛno nko dɔɔso ma yɛn.
9 富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陥るのである。
Wɔn a wɔpɛ sɛ wonya wɔn ho no kɔtɔ sɔhwɛ mu na ɛdan ɔhaw ma wɔn ma ɛtwe wɔn kɔ ɔsɛe mu.
10 金銭を愛することは、すべての悪の根である。ある人々は欲ばって金銭を求めたため、信仰から迷い出て、多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした。
Na sikanibere yɛ bɔne nyinaa ntin. Nnipa bi de sikanibere asi wɔn ani so denneennen nam so ama wɔapa wɔn gyidi ama awerɛhow ahyɛ wɔn koma ma.
11 しかし、神の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と信仰と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。
Enti wo a woyɛ Onyankopɔn nipa no, twe wo ho fi eyinom nyinaa ho. Di trenee, Onyamesom pa, gyidi, ɔdɔ, boasetɔ ne odwo akyi.
12 信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。 (aiōnios g166)
Bɔ gyidi mu mmirikatu no ho mmɔden na pere nya nkwa a enni awiei no ma wo ho, efisɛ saa abrabɔ yi nti na bere a wodaa wo gyidi adi wɔ nnansefo bebree anim no, Onyankopɔn frɛɛ wo. (aiōnios g166)
13 わたしはすべてのものを生かして下さる神のみまえと、またポンテオ・ピラトの面前でりっぱなあかしをなさったキリスト・イエスのみまえで、あなたに命じる。
Meka no Onyankopɔn a ɔma nneɛma nyinaa nkwa no ne Kristo Yesu a ɔkaa nokware wɔ Pontio Pilato anim no hyɛ wo sɛ,
14 わたしたちの主イエス・キリストの出現まで、その戒めを汚すことがなく、また、それを非難のないように守りなさい。
tie mmara a mahyɛ ama wo no na di so pɛpɛɛpɛ kosi da a Yesu Kristo bɛba.
15 時がくれば、祝福に満ちた、ただひとりの力あるかた、もろもろの王の王、もろもろの主の主が、キリストを出現させて下さるであろう。
Onyankopɔn a wɔahyira no na ne nkutoo di Hene, Ahene mu Hene ne Awura mu Awurade no bɛma no aba bere a ɛsɛ mu.
16 神はただひとり不死を保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠の支配とが、神にあるように、アァメン。 (aiōnios g166)
Ɔno nko na ɔwɔ hɔ daa, na ɔte hann a obi ntumi mmɛn ho mu. Obiara nhuu no da na obiara nso rentumi nhu no da. Ɔno na nidi ne tumi a enni awiei wɔ no. Amen. (aiōnios g166)
17 この世で富んでいる者たちに、命じなさい。高慢にならず、たよりにならない富に望みをおかず、むしろ、わたしたちにすべての物を豊かに備えて楽しませて下さる神に、のぞみをおくように、 (aiōn g165)
Bɔ wiase yi mu ahonyafo kɔkɔ se wɔmmfa wɔn ahonya nhoahoa wɔn ho, na wɔmmfa wɔn anidaso nso nhyɛ adehunu te sɛ ahonya mu, na mmom wɔmfa wɔn ho nto Onyankopɔn a ɔnam nʼadɔe so maa yɛn asetena mu nneɛma pa nyinaa no so. (aiōn g165)
18 また、良い行いをし、良いわざに富み、惜しみなく施し、人に分け与えることを喜び、
Hyɛ wɔn sɛ wɔnyɛ papa na wɔnyɛ adefo wɔ nnwuma payɛ mu. Wɔnyɛ ayamye na wɔne afoforo nkyɛ nea wɔwɔ.
19 こうして、真のいのちを得るために、未来に備えてよい土台を自分のために築き上げるように、命じなさい。
Sɛ wɔyɛ saa a, wɔbɛto fapem pa ama wɔn daakye. Na wɔnam so anya asetena pa.
20 テモテよ。あなたにゆだねられていることを守りなさい。そして、俗悪なむだ話と、偽りの「知識」による反対論とを避けなさい。
Timoteo, hwɛ nea wɔde ahyɛ wo nsa no so yiye. Twe wo ho fi ahuhusɛm ne akyinnyehunu a wɔnam atoro so frɛ no “Nimdeɛ” no ho.
21 ある人々はそれに熱中して、信仰からそれてしまったのである。恵みが、あなたがたと共にあるように。
Nnipa bi gye to mu sɛ wɔwɔ saa nimdeɛ no nam so ahwere gyidi kwan no. Onyankopɔn adom nka mo.

< テモテへの手紙第一 6 >