< テモテへの手紙第一 6 >

1 くびきの下にある奴隷はすべて、自分の主人を、真に尊敬すべき者として仰ぐべきである。それは、神の御名と教とが、そしりを受けないためである。
E PONO i na kauwa a pau malalo iho o ka auamo, ke manao i ko lakou mau haku, he pono ke hoomaikai nui ia'ku, i ole ai e hoino wale ia ka inoa o ke Akua a me kana olelo.
2 信者である主人を持っている者たちは、その主人が兄弟であるというので軽視してはならない。むしろ、ますます励んで仕えるべきである。その益を受ける主人は、信者であり愛されている人だからである。あなたは、これらの事を教えかつ勧めなさい。
A o ka poe nona na haku manaoio, mai hoowahawaha aku lakou no ko lakou hoahanau ana; aka, e lawelawe aku no lakou, no ka mea, he poe paulele lakou a he poe alohaia e lawe pu ana i ka pono. Ma ia mau mea e ao aku ai oe me ka hooikaika aku.
3 もし違ったことを教えて、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉、ならびに信心にかなう教に同意しないような者があれば、
A ina he okoa ka kekahi ao ana aku, me ka ae ole mai i na huaolelo pono, i na olelo a ko kakou Haku a Iesn Kristo, a me ke ao ana aku mamuli o ka manao maikai i ke Akua;
4 彼は高慢であって、何も知らず、ただ論議と言葉の争いとに病みついている者である。そこから、ねたみ、争い、そしり、さいぎの心が生じ、
He hookano ia, he naaupo loa, a e kuko wale ana i na ninau a me na huaolelo hooakamai, kahi e ulu ai ka huwa, ka paio, ka nuku, ka hoohuoi ino,
5 また知性が腐って、真理にそむき、信心を利得と心得る者どもの間に、はてしのないいがみ合いが起るのである。
A me ka hoopaapaa huhu ana a na kanaka naau ino, me ka lako ole i ka olelo oiaio, e manao ana hoi, o ka waiwai ka manao i ke Akua; e hoookoa oe ia oe iho ia lakou.
6 しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
Aka, o ka manao i ke Akua, me ka oluolu io, oia ka waiwai nui.
7 わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。
No ka mea, aohe a kakou mea i lawe mai ai iloko o keia ao, he oiaio hoi aohe a kakou mea e hiki ke lawe pu aku iwaho.
8 ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。
A ina, ia kakou ka ai a me ke kapa, malaila kakou e oluolu ai.
9 富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陥るのである。
Aka, o ka poe e makemake ana i ka waiwai nui, ua haule lakou iloko o ka hoowalewaleia a me ka pahele, a iloko o kela kuko lapuwale keia kuko lapuwale e pono ole ai, na mea e paholo ai na kanaka i ka poino, a me ka make.
10 金銭を愛することは、すべての悪の根である。ある人々は欲ばって金銭を求めたため、信仰から迷い出て、多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした。
No ka mea, o ka puni kala o ka mole no ia o ka hewa a pau; ua kuko nui ia ia e kekahi poe, a ua haalele lakou i ka manaoio, a ua houhou lakou ia lakou iho i na ehaeha he nui.
11 しかし、神の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と信仰と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。
Aka, o oe, e ke kanaka o ke Akua, e haalele ia mau mea; a e hahai mamuli o ka pono, o ka manao i ke Akua, o ka manaoio, o ke aloha, o ke ahonui, a me ke akahai.
12 信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。 (aiōnios g166)
E paio aku i ka paio maikai o ka manaoio, e hoopaa aku i ke ola mau loa, i kou mea i kohoia mai ai, a e hooia aku ai i ka hooiaio maikai imua o ke alo o na hoike he lehulehu. (aiōnios g166)
13 わたしはすべてのものを生かして下さる神のみまえと、またポンテオ・ピラトの面前でりっぱなあかしをなさったキリスト・イエスのみまえで、あなたに命じる。
Ke kauoha aku nei au ia oe imua i ke alo o ke Akua, ka mea i hoola i na mea a pau, a o Kristo Iesu hoi, ka mea i hoike imua o Ponetio Pilato i ka hooiaio maikai;
14 わたしたちの主イエス・キリストの出現まで、その戒めを汚すことがなく、また、それを非難のないように守りなさい。
E malama oe i keia kauoha i kina ole, me ka hala ole, a hiki wale aku i ka ikea ana mai o ko kakou Haku o Iesu Kristo;
15 時がくれば、祝福に満ちた、ただひとりの力あるかた、もろもろの王の王、もろもろの主の主が、キリストを出現させて下さるであろう。
I ka mea i na manawa ona iho, o hoike mai ai oia, o ka Moi pomaikai hookahi, o ke Alii o na alii, o ka Haku o na haku;
16 神はただひとり不死を保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠の支配とが、神にあるように、アァメン。 (aiōnios g166)
Nona wale no ka make ole, e noho mau ana iloko o ka malamalama kahi e hiki ole aku ai ke kanaka; aole ikeia e ke kanaka, aole hoi e hiki ia ia ke nana aku; ia ia mau loa hoi ka mahalo a me ka mana. Amene. (aiōnios g166)
17 この世で富んでいる者たちに、命じなさい。高慢にならず、たよりにならない富に望みをおかず、むしろ、わたしたちにすべての物を豊かに備えて楽しませて下さる神に、のぞみをおくように、 (aiōn g165)
E kauoha aku oe i ka poe waiwai i keia ao, mai hookiekie ko lakou naau, mai hilinai i ka waiwai oiaio ole, aka, i ke Akua ola, nana na mea a pau i haawi lokomaikai mai ia kakou e oluolu ai. (aiōn g165)
18 また、良い行いをし、良いわざに富み、惜しみなく施し、人に分け与えることを喜び、
E hana maikai hoi lakou, i lako hoi lakou i na hana maikai, i makaukau hoi i ka haawi wale aku me ka lokomaikai;
19 こうして、真のいのちを得るために、未来に備えてよい土台を自分のために築き上げるように、命じなさい。
E hoahu ana i kumu maikai na lakou iho, no ka manawa e hiki mai ana, i paa aku ai lakou i ke ola mau loa.
20 テモテよ。あなたにゆだねられていることを守りなさい。そして、俗悪なむだ話と、偽りの「知識」による反対論とを避けなさい。
E Timoteo, e malama oe i ka mea i kauohaia'ku ia oe, e pale ana i ka wawa lapuwale, a me ke ku ee ana o ka mea i kapa hewa ia he naauao:
21 ある人々はそれに熱中して、信仰からそれてしまったのである。恵みが、あなたがたと共にあるように。
O ka mea a kekahi poe i hooia ai, ua haalele hoi i ka manaoio. Ia oe ke alohaia mai. Amene.

< テモテへの手紙第一 6 >