< サムエル記Ⅰ 4 >

1 イスラエルびとは出てペリシテびとと戦おうとして、エベネゼルのほとりに陣をしき、ペリシテびとはアペクに陣をしいた。
Neno la Samweli likawafikia Israeli wote. Basi Israeli wakatoka kupigana dhidi ya Wafilisti. Nao wakaweka kambi hapo Ebenezeri, na Wafilisti waliweka kambi yao huko Afeki.
2 ペリシテびとはイスラエルびとにむかって陣備えをしたが、戦うに及んで、イスラエルびとはペリシテびとの前に敗れ、ペリシテびとは戦場において、おおよそ四千人を殺した。
Nao Wafilisti walijipanga kwa ajili ya vita dhidi ya Waisraeli. Vita ilipopamba moto, Israeli ilishindwa na Wafilisti, wakauawa watu wapatao elfu nne kwenye uwanja wa vita.
3 民が陣営に退いた時、イスラエルの長老たちは言った、「なにゆえ、主はきょう、ペリシテびとの前にわれわれを敗られたのか。シロへ行って主の契約の箱をここへ携えてくることにしよう。そして主をわれわれのうちに迎えて、敵の手から救っていただこう」。
Watu walipokuja kambini, wazee wa Israeli walisema, “Kwa nini BWANA ametushinda leo mbele ya Wafilisti? Hebu tulilete hapa sanduku la ushuhuda wa BWANA kutoka Shilo, ili kwamba liwe hapa pamoja nasi, ili litufanye tuwe salama kutokana na nguvu za maadui zetu.”
4 そこで民は人をシロにつかわし、ケルビムの上に座しておられる万軍の主の契約の箱を、そこから携えてこさせた。その時エリのふたりの子、ホフニとピネハスは神の契約の箱と共に、その所にいた。
Hivyo waliwatuma watu huko Shilo; kutokea huko walilibeba sanduku la ushuhuda wa BWANA wa majeshi, akaaye juu ya makerubi. Hofni na Finehasi, watoto wawili wa Eli, walikuwapo pamoja na lile sanduku la ushuhuda wa Mungu.
5 主の契約の箱が陣営についた時、イスラエルびとはみな大声で叫んだので、地は鳴り響いた。
Sanduku la ushuhuda wa BWANA lilipofika kambini, watu wote wa Israeli walipiga yowe, na nchi ikavuma.
6 ペリシテびとは、その叫び声を聞いて言った、「ヘブルびとの陣営の、この大きな叫び声は何事か」。そして主の箱が、陣営に着いたことを知った時、
Wafilisti waliposikia kelele za mayowe, wakasema, “sauti hii ya mayowe katika kambi ya Waebrania inamaanisha nini?” Baadaye walitambua kwamba sanduku la BWANA limefika kambini.
7 ペリシテびとは恐れて言った、「神々が陣営にきたのだ」。彼らはまた言った、「ああ、われわれはわざわいである。このようなことは今までなかった。
Wafilisti waliogopa sana, “Mungu ameingia kambini.” Wakasema, “Ole wetu! Jambo kama hili halijawahi kutokea huko nyuma!
8 ああ、われわれはわざわいである。だれがわれわれをこれらの強い神々の手から救い出すことができようか。これらの神々は、もろもろの災をもってエジプトびとを荒野で撃ったのだ。
Ole wetu! Ni nani atatulinda dhidi ya nguvu za Mungu mwenye uwezo? Huyu ndiye Mungu aliyewashambulia Wamisri kwa aina tofauti za mapigo mengi jangwani.
9 ペリシテびとよ、勇気を出して男らしくせよ。ヘブルびとがあなたがたに仕えたように、あなたがたが彼らに仕えることのないために、男らしく戦え」。
Enyi Wafilisti, iweni hodari, na fanyeni kiume, vinginevyo mtakuwa watumwa wa Waebrabia, kama walivyokuwa watumwa wenu. Fanyeni kiume, na piganeni nao.”
10 こうしてペリシテびとが戦ったので、イスラエルびとは敗れて、おのおのその家に逃げて帰った。戦死者はひじょうに多く、イスラエルの歩兵で倒れたものは三万であった。
Wafilisti walipigana, na Waisraeli wakashindwa. Kila mtu alikimbilia nyumbani kwake, na mauaji yalikuwa makubwa sana; maana askari wa Israeli elfu thelathini waendao kwa miguu vitani, walianguka.
11 また神の箱は奪われ、エリのふたりの子、ホフニとピネハスは殺された。
Lile sanduku la Mungu lilichukuliwa, na watoto wa Eli, Hofni na Finehasi waliuawa.
12 その日ひとりのベニヤミンびとが、衣服を裂き、頭に土をかぶって、戦場から走ってシロにきた。
Mtu mmoja wa Benjamini alikimbia kutoka uwanja wa vita akaja Shilo siku iyo hiyo, aliwasili na mavazi yake yamechanika na matope kichwani pake.
13 彼が着いたとき、エリは道のかたわらにある自分の座にすわって待ちかまえていた。その心に神の箱の事を気づかっていたからである。その人が町にはいって、情報をつたえたので、町はこぞって叫んだ。
Alipofika, Eli alikuwa amekaa kitini pake karibu na barabara akitazama kwa sababu moyo wake ulitetemeka kwa ajili ya sanduku la Mungu. Mtu yule alipoingia mjini na kutoa taarifa, mji wote ulilia.
14 エリはその叫び声を聞いて言った、「この騒ぎ声は何か」。その人は急いでエリの所へきてエリに告げた。
Eli aliposikia kelele ya kilio kile, alisema, “Kilio hicho kina maana gani?” Kwa haraka mtu yule alikuja na kumweleza Eli.
15 その時エリは九十八歳で、その目は固まって見ることができなかった。
Basi Eli alikuwa na umri wa miaka tisini na nane; macho yake yamepofuka, na hakuweza kuona.
16 その人はエリに言った、「わたしは戦場からきたものです。きょう戦場からのがれたのです」。エリは言った、「わが子よ、様子はどうであったか」。
Yule mtu akamwambia Eli, “Mimi ndiye nimechomoka kutoka vitani. Nimetoroka kutoka kwenye mapigano leo.” Eli akasema, “Mambo yalienda namna gani, mwanangu?”
17 しらせをもたらしたその人は答えて言った、「イスラエルびとは、ペリシテびとの前から逃げ、民のうちにはまた多くの戦死者があり、あなたのふたりの子、ホフニとピネハスも死に、神の箱は奪われました」。
Yule mtu aliyeleta hizo habari alijibu na kusema, “Israeli wamewakimbia Wafilisti. Pia watu wengi wameuwawa. Watoto wako, Hofni na Finehasi, wamekufa, na sanduku la Mungu limechukuliwa.”.
18 彼が神の箱のことを言ったとき、エリはその座から、あおむけに門のかたわらに落ち、首を折って死んだ。老いて身が重かったからである。彼のイスラエルをさばいたのは四十年であった。
Alipotamka sanduku la Mungu, Eli alianguka chali kutoka kwenye kiti chake karibu na mlango. akavunjika shingo lake, na kufariki, kwa sababu alikuwa mzee tena mzito. Naye alikuwa mwamuzi wa Israeli kwa miaka arobaini.
19 彼の嫁、ピネハスの妻はみごもって出産の時が近づいていたが、神の箱が奪われたこと、しゅうとと夫が死んだというしらせを聞いたとき、陣痛が起り身をかがめて子を産んだ。
Basi mkwewe, mke wa Finihasi, alikuwa mjamzito akikaribia kujifungua. aliposikia habari kwamba sanduku la Mungu limetekwa nyara na kwamba baba mkwe na mme wake wamefariki, alichuchumaa chini akajifungua, lakini utungu wake ulimzidi na ulimtaabisha sana.
20 彼女が死にかかっている時、世話をしていた女が彼女に言った、「恐れることはありません。男の子が生れました」。しかし彼女は答えもせず、また顧みもしなかった。
Alipokaribia kufariki, wanawake waliokuwa wakimhudumia walisema, “Usiogope, maana umejifungua mtoto wa kiume.” Lakini hakuwajibu lolote au kuzingatia alichoambiwa.
21 ただ彼女は「栄光はイスラエルを去った」と言って、その子をイカボデと名づけた。これは神の箱の奪われたこと、また彼女のしゅうとと夫のことによるのである。
Akamwita mtoto Ikabodi, akisema, “Utukufu umetoweka Israeli!” Kwa sababu sanduku la Mungu limetekwa nyara, na kwa sababu ya kifo cha baba mkwe na mme wake.
22 彼女はまた、「栄光はイスラエルを去った。神の箱が奪われたからです」と言った。
Na alisema, “Utukufu umetoweka kutoka Israeli, kwa sababu sanduku la Mungu limetekwa nyala.”

< サムエル記Ⅰ 4 >