< 列王記Ⅰ 15 >

1 ネバテの子ヤラベアム王の第十八年にアビヤムがユダの王となり、
Le Yeroboam, Nebat ƒe vi ƒe fiaɖuɖu ƒe ƒe wuienyilia me la, Abiyam zu Yuda fia.
2 エルサレムで三年世を治めた。その母の名はマアカといって、アブサロムの娘であった。
Eɖu fia ƒe etɔ̃ le Yerusalem. Dadaa ŋkɔe nye Maaka, Abisalom ƒe vinyɔnu.
3 彼はその父が先に行ったもろもろの罪をおこない、その心は父ダビデの心のようにその神、主に対して全く真実ではなかった。
Abiyam nye nu vɔ̃ wɔla gã aɖe abe fofoa ene eye eƒe dzi menɔ Yehowa, eƒe Mawu ŋu abe Fia David ene o.
4 それにもかかわらず、その神、主はダビデのために、エルサレムにおいて彼に一つのともしびを与え、その子を彼のあとに立てて、エルサレムを固められた。
Togbɔ be Abiyam wɔ nu vɔ̃ hã la, le Fia David ta la, Yehowa mena David ƒe dzidzimeviwo ƒe fiaɖuɖu nu tso o
5 それはダビデがヘテびとウリヤの事のほか、一生の間、主の目にかなう事を行い、主が命じられたすべての事に、そむかなかったからである。
elabena David ɖo to Yehowa le eƒe agbemeŋkekewo katã me negbe nu si wòwɔ Uria, Hititɔ la ko.
6 レハベアムとヤラベアムの間には一生の間、戦争があった。
Aʋawɔwɔ nɔ Israel kple Yuda dome enuenu le Abiyam ƒe fiaɖuɣi.
7 アビヤムのその他の行為と、彼がしたすべての事は、ユダの王の歴代志の書にしるされているではないか。アビヤムとヤラベアムの間にも戦争があった。
Woŋlɔ Abiyam ƒe ŋutinya mamlɛa ɖe Yuda fiawo ƒe ŋutinyagbalẽ me.
8 アビヤムはその先祖と共に眠って、ダビデの町に葬られ、その子アサが代って王となった。
Esi Abiyam ku la, woɖii ɖe David ƒe du la me eye via Asa ɖu fia ɖe eteƒe.
9 イスラエルの王ヤラベアムの第二十年にアサはユダの王となり、
Asa zu Yuda fia le Yerusalem le Yeroboam ƒe fiaɖuɖu ɖe Israel dzi ƒe ƒe blaevelia me.
10 エルサレムで四十一年世を治めた。その母の名はマアカといってアブサロムの娘であった。
Eɖu fia ƒe blaene-vɔ-ɖekɛ. Mamae nye Maaka, Abisalom ƒe vinyɔnu.
11 アサはその父ダビデがしたように主の目にかなう事をし、
Asa ɖɔ ŋu ɖo hewɔ nu si dza le Yehowa ƒe ŋkume abe ale si tɔgbuia Fia David wɔ ene.
12 神殿男娼を国から追い出し、先祖たちの造ったもろもろの偶像を除いた。
Ewu ŋutsu siwo nye gbolowɔlawo katã eye wòɖe legba siwo katã fofoa wɔ la ɖa.
13 彼はまたその母マアカが、アシラのために憎むべき像を造らせたので、彼女を太后の位から退けた。そしてアサはその憎むべき像を切り倒してキデロンの谷で焼き捨てた。
Fia Asa ɖe mamaa Maaka ɖa be maganye fianyɔnu o elabena etu aƒeli si nye ŋunyɔnu. Asa lã ati la ƒu anyi, flii, hetɔ dzoe le Kidron bali la me.
14 ただし高き所は除かなかった。けれどもアサの心は一生の間、主に対して全く真実であった。
Togbɔ be megbã nuxeƒe siwo nɔ toawo dzi o hã la, eƒe dzi nɔ Yehowa ŋu le eƒe agbemeŋkekewo katã me.
15 彼は父の献納した物と自分の献納した物、金銀および器物を主の宮に携え入れた。
Egbugbɔ klosalo kple sika kple ŋudɔwɔnu siwo ŋu eya kple fofoa kɔ la va Yehowa ƒe gbedoxɔ la me.
16 アサとイスラエルの王バアシャの間には一生の間、戦争があった。
Aʋawɔwɔ nɔ edzi ɖaa le Yuda fia Asa kple Israel fia Baasa dome.
17 イスラエルの王バアシャはユダに攻め上り、ユダの王アサの所に、だれをも出入りさせないためにラマを築いた。
Baasa, Israel fia ho aʋa ɖe Yuda ŋu. Eɖo gli sesẽ ƒo xlã Rama, ale be ame aɖeke mate ŋu age ɖe Yuda fia Asa ƒe nuto me alo ado tso eme o.
18 そこでアサは主の宮の宝蔵と、王の宮殿の宝蔵に残っている金銀をことごとく取って、これを家来たちの手にわたし、そしてアサ王は彼らをダマスコに住んでいるスリヤの王、ヘジョンの子タブリモンの子であるベネハダデにつかわして言わせた、
Ale Asa tsɔ klosalo kple sika siwo katã susɔ ɖe Yehowa ƒe gbedoxɔ la ƒe nudzraɖoƒe kple nu xɔasi siwo katã nɔ fiasã la me la na eŋumewo. Ena be woatsɔ wo aɖana Siria fia Ben Hadad, si nye Hezion vi Tabrimon ƒe vi le Damasko eye woagblɔ nɛ bena,
19 「わたしの父とあなたの父との間に結ばれていたように、わたしとあなたの間に同盟を結びましょう。わたしはあなたに金銀の贈り物をさしあげます。行って、あなたとイスラエルの王バアシャとの同盟を破棄し、彼をわたしの所から撤退させてください」。
“Na míagbugbɔ míaƒe dedinɔnɔ ƒe nubabla si nɔ fofowò kple fofonye dome la awɔ yeyee. Kpɔ ɖa, xɔ klosalo kple sika sia ale be nàtu nubabla si le wò kple Israel fia, Baasa dome ale be wòadzudzɔ aʋawɔwɔ kplim.”
20 ベネハダデはアサ王の言うことを聞き、自分の軍勢の長たちをつかわしてイスラエルの町々を攻め、イヨンとダンとアベル・ベテ・マアカおよびキンネレテの全地と、ナフタリの全地を撃った。
Ben Hadad lɔ̃ ɖe Fia Asa ƒe nya la dzi heƒo eƒe aʋakɔ nu ƒu eye wòho aʋa ɖe Israel ƒe duwo ŋu. Egbã Iyɔn, Dan, Abel Bet Maka kple Kineret blibo la hekpe ɖe Naftalinyigba blibo la ŋu.
21 バアシャはこれを聞き、ラマを築くことをやめて、テルザにとどまった。
Esi Baasa se be woho aʋa ɖe yeƒe duwo ŋu la, edzudzɔ Rama du la tutu eye wòtrɔ yi Tirza.
22 そこでアサ王はユダ全国に布告を発した。ひとりも免れる者はなかった。すなわちバアシャがラマを築くために用いた石と材木を運びこさせ、アサ王はそれを用いて、ベニヤミンのゲバとミヅパを築いた。
Fia Asa ɖe gbeƒã le Yudanyigba blibo la dzi be ŋutsu lãmesesẽtɔ ɖe sia ɖe nava na kpekpeɖeŋu yewoagbã Rama eye yewoalɔ xɔtukpewo kple xɔtutiwo katã adzoe. Fia Asa wɔ xɔtunu siawo ŋu dɔ tsɔ tu Geba du le Benyamin kple Mizpa du la.
23 アサのその他の事績とそのすべての勲功と、彼がしたすべての事および彼が建てた町々は、ユダの王の歴代志の書にしるされているではないか。彼は老年になって足を病んだ。
Woŋlɔ Asa ƒe agbemeŋutinya mamlɛa, dukɔ siwo dzi wòɖu, eƒe nuwɔwɔwo kple du siwo wòtso la ɖe Yuda fiawo ƒe ŋutinyagbalẽwo me. Dɔléle va dze eƒe afɔwo dzi le eƒe tsitsime.
24 アサはその先祖と共に眠って、父ダビデの町に先祖と共に葬られ、その子ヨシャパテが代って王となった。
Esi wòku la, woɖii ɖe fiawo ɖiƒe le Yerusalem. Via Yehosafat zu Yuda fia ɖe eyome.
25 ユダの王アサの第二年にヤラベアムの子ナダブがイスラエルの王となって、二年イスラエルを治めた。
Le ɣeyiɣi siawo me la, Nadab, Yeroboam ƒe vi zu fia le Israel, le Yuda fia Asa ƒe fiaɖuɖu ƒe ƒe evelia me. Eɖu fia ƒe eve,
26 彼は主の目の前に悪を行い、その父の道に歩み、父がイスラエルに犯させた罪をおこなった。
ke menye fia nyui aɖeke o. Esubɔ legba geɖewo eye wòhe Israel dukɔ la de nu vɔ̃ me abe fofoa ene.
27 イッサカルの家のアヒヤの子バアシャは彼に対してむほんを企て、ペリシテびとに属するギベトンで彼を撃った。これはナダブとイスラエルが皆ギベトンを囲んでいたからである。
Baasa, Ahiya ƒe vi si tso Isaka ƒe to la me ɖo nugbe ɖe eŋu eye wòwui esime wònɔ Israel ƒe aʋakɔ la me eye wòɖe to ɖe Gibeton, si nye Filistitɔwo ƒe du.
28 こうしてユダの王アサの第三年にバアシャは彼を殺し、彼に代って王となった。
Ale Baasa zu Israel fia ɖe Nadab teƒe le Tirza; le Yuda fia, Asa ƒe fiaɖuɖu ƒe ƒe etɔ̃lia me.
29 彼は王となるとすぐヤラベアムの全家を撃ち、息のある者をひとりもヤラベアムの家に残さず、ことごとく滅ぼした。主がそのしもべシロびとアヒヤによって言われた言葉のとおりであって、
Baasa wu Fia Yeroboam ƒe dzidzimeviwo katã enumake, ale ame aɖeke megasusɔ ɖe fiaƒome la me o, abe ale si Yehowa gblɔe da ɖi be ava eme esime wòƒo nu kple Nyagblɔɖila Ahiya tso Silo la ene.
30 これはヤラベアムがみずから犯し、またイスラエルに犯させた罪のため、また彼がイスラエルの神、主を怒らせたその怒りによるのであった。
Esia va eme esi Yeroboam do dɔmedzoe na Yehowa, Israel ƒe Mawu la to eya ŋutɔ ƒe nu vɔ̃ wɔwɔ kple Israelviwo kpɔkplɔ de nu vɔ̃ me la ta.
31 ナダブのその他の事績と、彼がしたすべての事は、イスラエルの王の歴代志の書にしるされているではないか。
Woŋlɔ nya bubuawo tso Baasa ƒe fiaɖuɖu ŋuti ɖe Israel fiawo ƒe ŋutinyagbalẽ me.
32 アサとイスラエルの王バアシャの間には一生の間戦争があった。
Aʋawɔwɔ nɔ edzi le Yuda fia Asa kple Israel fia Baasa dome le woƒe fiaɖuɣiwo me.
33 ユダの王アサの第三年にアヒヤの子バアシャはテルザでイスラエルの全地の王となって、二十四年世を治めた。
Le Asa, Yuda fia ƒe fiaɖuɖu ƒe ƒe etɔ̃lia me la, Baasa, Ahiya ƒe vi zu Israel fia le Tirza. Eɖu fia ƒe blaeve-vɔ-ene.
34 彼は主の目の前に悪を行い、ヤラベアムの道に歩み、ヤラベアムがイスラエルに犯させた罪をおこなった。
Ewɔ nu vɔ̃ le Yehowa ŋkume, eto Yeroboam ƒe afɔtoƒe eye wòwɔ nu vɔ̃ siwo Yeroboam na Israel wɔ le eƒe fiaɖuɣi.

< 列王記Ⅰ 15 >