< ヨハネの福音書 12 >

1 それから,過ぎ越しの六日前,イエスはベタニアに来た。死んでいた者で,彼が死んだ者たちの中から生き返らせたラザロがいた所である。
ο ουν ιησους προ εξ ημερων του πασχα ηλθεν εις βηθανιαν οπου ην λαζαρος ο τεθνηκως ον ηγειρεν εκ νεκρων
2 そこで彼らは彼に夕食を用意した。マルタが給仕していたが,ラザロは彼と共に食卓に着いていた者たちの一人であった。
εποιησαν ουν αυτω δειπνον εκει και η μαρθα διηκονει ο δε λαζαρος εις ην των συνανακειμενων αυτω
3 そこでマリアは,非常に高価な純正のナルド香油一ポンドを取り,イエスの両足に塗り,自分の髪で彼の両足をぬぐった。家は香油の香りでいっぱいになった。
η ουν μαρια λαβουσα λιτραν μυρου ναρδου πιστικης πολυτιμου ηλειψεν τους ποδας του ιησου και εξεμαξεν ταις θριξιν αυτης τους ποδας αυτου η δε οικια επληρωθη εκ της οσμης του μυρου
4 そこで,弟子の一人で,彼を売り渡そうとしていたシモンの子ユダ・イスカリオトが言った,
λεγει ουν εις εκ των μαθητων αυτου ιουδας σιμωνος ισκαριωτης ο μελλων αυτον παραδιδοναι
5 「なぜこの香油を三百デナリで売って,貧しい人々に施さなかったのか」。
δια τι τουτο το μυρον ουκ επραθη τριακοσιων δηναριων και εδοθη πτωχοις
6 ところで,彼がこのことを言ったのは,貧しい人々のことを気にかけていたからではなく,彼が盗人であり,金箱を持っていたが,そこに入れられるものを盗んでいたからであった。
ειπεν δε τουτο ουχ οτι περι των πτωχων εμελεν αυτω {VAR1: αλλ } {VAR2: αλλα } οτι κλεπτης ην και το γλωσσοκομον ειχεν και τα βαλλομενα εβασταζεν
7 しかしイエスは言った,「彼女をそのままにしておきなさい。彼女はわたしの埋葬の日のためにこのことを守ったのだ。
ειπεν ουν ο ιησους αφες αυτην εις την ημεραν του ενταφιασμου μου τετηρηκεν αυτο
8 あなた方には,貧しい人々はいつでも一緒にいるが,わたしはいつでもいるわけではないからだ」 。
τους πτωχους γαρ παντοτε εχετε μεθ εαυτων εμε δε ου παντοτε εχετε
9 それで,ユダヤ人たちからなる大群衆は,彼がそこにいるのを知って,やって来た。それはイエスのためだけでなく,死んだ者たちの中から生き返らされたラザロを見るためでもあった。
εγνω ουν οχλος πολυς εκ των ιουδαιων οτι εκει εστιν και ηλθον ου δια τον ιησουν μονον αλλ ινα και τον λαζαρον ιδωσιν ον ηγειρεν εκ νεκρων
10 しかし祭司長たちたちはラザロをも殺そうと陰謀を企てた。
εβουλευσαντο δε οι αρχιερεις ινα και τον λαζαρον αποκτεινωσιν
11 彼のために大勢のユダヤ人たちが去って行き,イエスを信じたからであった。
οτι πολλοι δι αυτον υπηγον των ιουδαιων και επιστευον εις τον ιησουν
12 次の日,大群衆が祭りに来ていた。彼らはイエスがエルサレムに来ようとしていることを聞くと,
τη επαυριον οχλος πολυς ο ελθων εις την εορτην ακουσαντες οτι ερχεται ο ιησους εις ιεροσολυμα
13 ヤシの木の枝を取り,彼を出迎えるために出て行き,叫んで言った,「ホサンナ! 主の名において来る者,イスラエルの王は幸いだ!」
ελαβον τα βαια των φοινικων και εξηλθον εις υπαντησιν αυτω και εκραζον ωσαννα ευλογημενος ο ερχομενος εν ονοματι κυριου ο βασιλευς του ισραηλ
14 イエスは,子ロバを見つけて,それに座った。こう書いてあるとおりである,
ευρων δε ο ιησους οναριον εκαθισεν επ αυτο καθως εστιν γεγραμμενον
15 「シオンの娘よ,恐れてはならない。見よ,あなたの王が来る。ロバの子に乗って」。
μη φοβου θυγατερ σιων ιδου ο βασιλευς σου ερχεται καθημενος επι πωλον ονου
16 弟子たちはこれらの事を初めは理解しなかったが,イエスが栄光を受けた時,その時にこれらの事が彼について書かれていたこと,そして人々が彼にこれらの事を行なったということを思い出した。
ταυτα δε ουκ εγνωσαν οι μαθηται αυτου το πρωτον αλλ οτε εδοξασθη ο ιησους τοτε εμνησθησαν οτι ταυτα ην επ αυτω γεγραμμενα και ταυτα εποιησαν αυτω
17 それで,彼がラザロを墓から呼び出して死んだ者たちの中から生き返らせた時に,彼と共にいた群衆は,そのことについて証言した。
εμαρτυρει ουν ο οχλος ο ων μετ αυτου οτε τον λαζαρον εφωνησεν εκ του μνημειου και ηγειρεν αυτον εκ νεκρων
18 この理由のためにも,群衆は来て彼を出迎えた。彼がこのしるしを行なったことを聞いたからである。
δια τουτο και υπηντησεν αυτω ο οχλος οτι ηκουσεν τουτο αυτον πεποιηκεναι το σημειον
19 それでファリサイ人たちは互いに言い合った,「あなた方が何も成し遂げていないのを見なさい。見よ,世は彼を追って行ってしまった」。
οι ουν φαρισαιοι ειπον προς εαυτους θεωρειτε οτι ουκ ωφελειτε ουδεν ιδε ο κοσμος οπισω αυτου απηλθεν
20 ところで,祭りの際に崇拝のために上ってきた者たちの中に,あるギリシャ人たちがいた。
ησαν δε τινες ελληνες εκ των αναβαινοντων ινα προσκυνησωσιν εν τη εορτη
21 それでこれらの人たちは,ガリラヤのベツサイダ出身のフィリポのところに来て,「イエスにお目にかかりたいのですが」と言って彼に頼んだ。
ουτοι ουν προσηλθον φιλιππω τω απο βηθσαιδα της γαλιλαιας και ηρωτων αυτον λεγοντες κυριε θελομεν τον ιησουν ιδειν
22 フィリポはやって来てアンデレに告げ,アンデレはフィリポと共に来て,彼らはイエスに告げた。
ερχεται φιλιππος και λεγει τω ανδρεα και παλιν ανδρεας και φιλιππος λεγουσιν τω ιησου
23 イエスは彼らに答えた,「人の子が栄光を受ける時が来た。
ο δε ιησους απεκρινατο αυτοις λεγων εληλυθεν η ωρα ινα δοξασθη ο υιος του ανθρωπου
24 本当にはっきりとあなた方に告げる。一粒の小麦は地に落ちて死ななければ,それはそのままで残る。しかしそれが死ぬなら,たくさんの実を生み出す。
αμην αμην λεγω υμιν εαν μη ο κοκκος του σιτου πεσων εις την γην αποθανη αυτος μονος μενει εαν δε αποθανη πολυν καρπον φερει
25 自分の命を愛している者はそれを失う。世において自分の命を憎む者は,それを永遠の命へと保つ。 (aiōnios g166)
ο φιλων την ψυχην αυτου απολεσει αυτην και ο μισων την ψυχην αυτου εν τω κοσμω τουτω εις ζωην αιωνιον φυλαξει αυτην (aiōnios g166)
26 だれでもわたしに仕えるなら,その者はわたしに従いなさい。わたしがいる所,そこにわたしに仕える者もいることになる。だれでもわたしに仕えるなら,父はその者を尊んでくださる。
εαν εμοι διακονη τις εμοι ακολουθειτω και οπου ειμι εγω εκει και ο διακονος ο εμος εσται και εαν τις εμοι διακονη τιμησει αυτον ο πατηρ
27 「今,わたしの魂は騒ぐ。わたしは何と言おうか。『父よ,わたしをこの時から救ってください』と言おうか。だが,この理由のためにわたしはこの時に至ったのだ。
νυν η ψυχη μου τεταρακται και τι ειπω πατερ σωσον με εκ της ωρας ταυτης αλλα δια τουτο ηλθον εις την ωραν ταυτην
28 父よ,あなたのみ名の栄光をお示しください!」 すると天から声が出て,こう言った。「わたしはその栄光を現わした。そして再び栄光を現わそう」。
πατερ δοξασον σου το ονομα ηλθεν ουν φωνη εκ του ουρανου και εδοξασα και παλιν δοξασω
29 そのため,そばに立っていてそれを聞いた群衆は,雷が鳴ったのだと言った。他の者たちは,「み使いが彼に話したのだ」と言った。
ο ουν οχλος ο εστως και ακουσας ελεγεν βροντην γεγονεναι αλλοι ελεγον αγγελος αυτω λελαληκεν
30 イエスは答えた,「この声は,わたしのためではなく,あなた方のために来た。
απεκριθη ο ιησους και ειπεν ου δι εμε αυτη η φωνη γεγονεν αλλα δι υμας
31 今こそ,この世の裁きの時だ。今,この世の支配者は投げ出されることになる。
νυν κρισις εστιν του κοσμου τουτου νυν ο αρχων του κοσμου τουτου εκβληθησεται εξω
32 そしてわたしは,自分が世から挙げられるなら,すべての人をわたしへ引き寄せるだろう」 。
καγω εαν υψωθω εκ της γης παντας ελκυσω προς εμαυτον
33 しかし,自分がどんな形で死ぬことになっているかを示そうとして,彼はこのことを言ったのである。
τουτο δε ελεγεν σημαινων ποιω θανατω ημελλεν αποθνησκειν
34 群衆は彼に答えた,「わたしたちは律法から,キリストが永遠にとどまることを聞いています。あなたが,『人の子は挙げられなければならない』 と言われるのはどうしてですか。この人の子とはだれなのですか」。 (aiōn g165)
απεκριθη αυτω ο οχλος ημεις ηκουσαμεν εκ του νομου οτι ο χριστος μενει εις τον αιωνα και πως συ λεγεις οτι δει υψωθηναι τον υιον του ανθρωπου τις εστιν ουτος ο υιος του ανθρωπου (aiōn g165)
35 それでイエスは彼らに言った,「もう少しの間,光はあなた方と共にある。闇があなた方に追いつかないために,自分たちに光があるうちに歩きなさい。闇の中を歩く者は,自分がどこに行こうとしているのかを知らない。
ειπεν ουν αυτοις ο ιησους ετι μικρον χρονον το φως μεθ υμων εστιν περιπατειτε εως το φως εχετε ινα μη σκοτια υμας καταλαβη και ο περιπατων εν τη σκοτια ουκ οιδεν που υπαγει
36 あなた方が光の子らとなるために,自分たちに光があるうちに光を信じなさい」 。イエスはこれらの事を言ってから立ち去り,彼らから身を隠した。
εως το φως εχετε πιστευετε εις το φως ινα υιοι φωτος γενησθε ταυτα ελαλησεν ο ιησους και απελθων εκρυβη απ αυτων
37 しかし,彼は人々の前で多くのしるしを行なったのに,人々は彼らを信じなかった。
τοσαυτα δε αυτου σημεια πεποιηκοτος εμπροσθεν αυτων ουκ επιστευον εις αυτον
38 それは,預言者イザヤの言葉が実現するためであった。彼はこう言った。 「主よ,だれがわたしたちの知らせを信じたでしょうか。だれに主のみ腕が示されたでしょうか」。
ινα ο λογος ησαιου του προφητου πληρωθη ον ειπεν κυριε τις επιστευσεν τη ακοη ημων και ο βραχιων κυριου τινι απεκαλυφθη
39 この理由で彼らは信じなかった。イザヤはまたこう言ったからである。
δια τουτο ουκ ηδυναντο πιστευειν οτι παλιν ειπεν ησαιας
40 「彼は彼らの目を見えなくし,彼らの心を堅くした。彼らが目で見ず,心で理解せず,立ち返らず,わたしが彼らをいやすことがないためである」。
τετυφλωκεν αυτων τους οφθαλμους και πεπωρωκεν αυτων την καρδιαν ινα μη ιδωσιν τοις οφθαλμοις και νοησωσιν τη καρδια και επιστραφωσιν και ιασωμαι αυτους
41 イザヤは彼の栄光を見たのでこうした事を言ったのであり,彼について語ったのである。
ταυτα ειπεν ησαιας οτε ειδεν την δοξαν αυτου και ελαλησεν περι αυτου
42 それでも,支配者たちでさえ多くの者が彼を信じた。しかし,ファリサイ人たちのために,彼らはそれを告白しなかった。会堂から追放されないようにするためであった。
ομως μεντοι και εκ των αρχοντων πολλοι επιστευσαν εις αυτον αλλα δια τους φαρισαιους ουχ ωμολογουν ινα μη αποσυναγωγοι γενωνται
43 彼らは神の賞賛よりも人の賞賛を愛したからである。
ηγαπησαν γαρ την δοξαν των ανθρωπων μαλλον ηπερ την δοξαν του θεου
44 イエスは叫んで言った,「わたしを信じる者は,わたしではなく,わたしを遣わした方を信じている。
ιησους δε εκραξεν και ειπεν ο πιστευων εις εμε ου πιστευει εις εμε αλλ εις τον πεμψαντα με
45 わたしを見る者はわたしを遣わした方を見ている。
και ο θεωρων εμε θεωρει τον πεμψαντα με
46 わたしは光として世に来ている。わたしを信じる者が闇の中にとどまらないようにするためだ。
εγω φως εις τον κοσμον εληλυθα ινα πας ο πιστευων εις εμε εν τη σκοτια μη μεινη
47 だれかがわたしの言うことに耳を傾けたのに信じなくても,わたしはその者を裁かない。わたしは世を裁くためではなく,世を救うために来たからだ。
και εαν τις μου ακουση των ρηματων και μη πιστευση εγω ου κρινω αυτον ου γαρ ηλθον ινα κρινω τον κοσμον αλλ ινα σωσω τον κοσμον
48 わたしを拒み,わたしの言うことを受け入れない者には,その者を裁く方がおられる。わたしの話したその言葉が,終わりの日に彼を裁くだろう。
ο αθετων εμε και μη λαμβανων τα ρηματα μου εχει τον κρινοντα αυτον ο λογος ον ελαλησα εκεινος κρινει αυτον εν τη εσχατη ημερα
49 わたしは自分からではなく,わたしを遣わされた父から話しているのであり,わたしが何を言うべきか,また何を話すべきか,その方がわたしにおきてを与えられたからだ。
οτι εγω εξ εμαυτου ουκ ελαλησα αλλ ο πεμψας με πατηρ αυτος μοι εντολην εδωκεν τι ειπω και τι λαλησω
50 わたしは,その方のおきてが永遠の命だということを知っている。ちょうど父がわたしに話されたように,そのとおりにわたしは話すからだ」 。 (aiōnios g166)
και οιδα οτι η εντολη αυτου ζωη αιωνιος εστιν α ουν λαλω εγω καθως ειρηκεν μοι ο πατηρ ουτως λαλω (aiōnios g166)

< ヨハネの福音書 12 >