< 使徒の働き 9 >

1 さてサウロは,主の弟子たちに対する脅迫と虐殺の息をなおもはずませながら,大祭司のもとに行って,
Kwathi uSawuli, esaphefumula insongo lokubulala emelane labafundi beNkosi, waya kumpristi omkhulu,
2 ダマスカスの諸会堂あての手紙を求めた。この道に属する者を見つけたなら,男も女も縛り上げて,エルサレムに引いて来るためであった。
wacela kuye incwadi zokuya eDamaseko kumasinagoge, ukuze kuthi uba ethola abanye baleyondlela, amadoda kanye labafazi, abalethe eJerusalema bebotshiwe.
3 旅をしてダマスカスに近づいた時,突然,天からの光が彼の周りを照らした。
Kwathi ekuhambeni, kwenzeka ukuthi esesondele eDamaseko; njalo kwahle kwamphazimela inhlangothi zonke ukukhanya okuvela ezulwini;
4 彼は地に倒れ,「サウロ,サウロ,なぜわたしを迫害するのか」 と自分に言う声を聞いた。
njalo ewela emhlabathini, wezwa ilizwi lisithi kuye: Sawuli, Sawuli, ungizingelelani?
5 彼は言った,「主よ,あなたはどなたですか」。 主は言った,「わたしはイエス,あなたが迫害している者だ。
Wasesithi: Ungubani, Nkosi? INkosi yasisithi: Mina nginguJesu omzingelayo; kulukhuni kuwe ukukhahlelana lezincijo.
6 だが,立ち上がって,町に入りなさい。そうすれば,あなたのなすべきことが告げられるだろう」 。
Ethuthumela njalo emangala wathi: Nkosi, uthanda ukuthi ngenzeni? LeNkosi yathi kuye: Sukuma ungene emzini, njalo uzatshelwa lokho omele ukwenze.
7 彼と一緒に旅をしていた人々は,何も言えずに立っていた。響きは聞こえたが,だれも見えなかったからである。
Lamadoda ayehamba laye ayemi engelakukhuluma, esizwa ilizwi, kodwa engaboni muntu.
8 サウロは地面から起き上がったが,目を開いても何も見えなかった。人々は彼の手を引いてダマスカスに連れて行った。
USawuli wasevuka emhlabathini; kwathi esevule amehlo akhe, kabonanga muntu. Basebembamba ngesandla, bamusa eDamaseko.
9 彼は三日のあいだ目が見えず,食べることも飲むこともしなかった。
Wasesiba lensuku ezintathu engaboni, njalo engadli futhi enganathi.
10 さて,ダマスカスにはアナニアという名の弟子がいた。主は幻の中で彼に言った,「アナニアよ!」 彼は言った,「主よ,わたしはここにいます」。
Kwakukhona eDamaseko umfundi othile uAnaniya ngebizo; iNkosi yasisithi kuye ngombono: Ananiya! Wasesithi: Khangela ngilapha, Nkosi.
11 主は彼に言った,「立って,『まっすぐ』と呼ばれる通りへ行き,ユダの家で,サウルという名のタルソスの人を探しなさい。見よ,彼は祈っており,
INkosi yasisithi kuye: Sukuma uye endleleni ethiwa iQondile, udinge endlini kaJudasi umuntu, uSawuli ngebizo, weTarsu; ngoba khangela uyakhuleka,
12 幻の中で,アナニアという名の人が入って来て,視力を取り戻させるため,自分の上に手を置くのを見たからだ」 。
njalo ubonile ngombono umuntu, uAnaniya ngebizo, engena ebeka isandla phezu kwakhe, ukuze abuye abone.
13 しかしアナニアは答えた,「主よ,わたしはこの男について,彼がエルサレムであなたの聖徒たちにどれほど悪いことをしたか,大勢の人から聞いています。
Kodwa uAnaniya waphendula wathi: Nkosi, ngizwile ngabanengi ngalindoda, kungakanani okubi akwenzileyo kwabangcwele bakho eJerusalema;
14 しかもここでは,あなたのみ名を呼び求める者をすべて縛り上げる権限を,祭司長たちから得ているのです」。
lalapha ulamandla avela kubapristi abakhulu, okubopha bonke labo ababiza ibizo lakho.
15 しかし主は彼に言った,「行きなさい。彼は,諸国民や王たち,またイスラエルの子らの前でわたしの名を担う,わたしが選んだ器なのだ。
Kodwa iNkosi yathi kuye: Hamba, ngoba lowo uyisitsha sami esikhethiweyo, ukuphatha ibizo lami phambi kwezizwe lamakhosi, labantwana bakoIsrayeli;
16 実に,彼がわたしの名のためにどれほど多くの苦しみを受けなければならないかを,わたしは彼に示そう」 。
ngoba mina ngizamtshengisa ukuthi umele ukuhlupheka kangakanani ngenxa yebizo lami.
17 アナニアは出かけて行って,その家に入った。彼の上に手を置いてこう言った。「兄弟サウロよ,道中であなたに現われた主が,わたしを遣わされました。あなたが視力を取り戻し,聖霊で満たされるためです」。
UAnaniya wasesuka wangena endlini, wabeka izandla zakhe phezu kwakhe esithi: Sawuli mzalwane, iNkosi ingithumile, uJesu obonakele kuwe endleleni oze ngayo, ukuze ubuye ubone njalo ugcwaliswe ngoMoya oNgcwele.
18 すぐに,彼の両目からうろこのような物が落ち,彼は視力を取り戻した。彼は起き上がってバプテスマを受けた。
Kwahle kwawa emehlweni akhe kwangathi zinkwethu, wahle wabuye wabona, njalo esukuma wabhabhathizwa,
19 食事をとって元気づいた。サウロは数日の間,ダマスカスにいる弟子たちと共に過ごした。
njalo esedlile wathola amandla. USawuli wasehlala labafundi ababeseDamaseko insuku ezithile.
20 すぐに諸会堂で,キリストのことを,これこそ神の子であると宣明した。
Wahle-ke watshumayela uKristu emasinagogeni, ukuthi yena uyiNdodana kaNkulunkulu.
21 これを聞いた人々は皆びっくりして言った,「これは,エルサレムでこの名を呼び求める者たちを荒らしまわった者ではないか。そして,ここに来たのも,彼らを縛り上げて,祭司長たちの前に引いて行くためではなかったのか!」
Njalo bonke abezwayo basanganiseka bathi: Lo kayisuye yini owachitha eJerusalema labo ababiza lelibizo, lalapha uzele lokho ukuthi abaqhube bebotshiwe abase kubapristi abakhulu?
22 しかし,サウロはますます力を増してゆき,イエスがキリストであることを論証して,ダマスカスに住んでいるユダヤ人たちをうろたえさせた。
Kodwa uSawuli waqiniswa kakhulu, wasanganisa amaJuda akhileyo eDamaseko, eqinisa ukuthi lo unguye uKristu.
23 かなりの日数が満ちた時,ユダヤ人たちは彼を殺そうと陰謀を企てたが,
Kwathi sezigcwalisiwe insuku ezinengi, amaJuda enza icebo ndawonye ukuthi ambulale;
24 彼らの陰謀はサウロの知るところとなった。彼らは彼を殺そうとして,昼も夜も門という門を見張っていた。
kodwa iqhinga lawo laziwa nguSawuli. Aselinda emasangweni emini lebusuku, ukuze ambulale;
25 そこで,彼の弟子たちは夜の間に彼を連れ出し,かごに乗せて城壁づたいにつり降ろした。
kodwa abafundi bamthatha ebusuku, bamehlisela emthangaleni bemehlisa ngesilulu.
26 サウロは,エルサレムに来ると,弟子たちに加わろうと努めたが,みんなは彼が弟子であると信じずに,恐れていた。
Kwathi uSawuli esefikile eJerusalema, wazama ukuzihlanganisa labafundi; kodwa bonke bamesaba, bengakholwa ukuthi ungumfundi.
27 しかし,バルナバは彼を受け入れて,使徒たちのもとに連れて行き,彼が道中で主を見た様子や,主が彼に語りかけたこと,また,ダマスカスでイエスの名において大胆に宣教した様子を話して聞かせた。
Kodwa uBarnabasi wamthatha wamusa kubaphostoli, wabalandisela ukuthi uyibone njani iNkosi endleleni, lokuthi ikhulumile kuye, lokuthi eDamaseko ukhulume njani ngesibindi ebizweni likaJesu.
28 彼は彼らと共にエルサレムに入り,
Wasehlala labo engena ephuma eJerusalema,
29 主の名において大胆に宣教していた。彼はヘレニストたちと語り合い,議論をしたが,彼らは彼を殺したがっていた。
wasekhuluma ngesibindi ngebizo leNkosi uJesu, wakhuluma njalo futhi ephikisana lamaHelenisiti; kodwa bazama ukumbulala.
30 兄弟たちはそれを知って,彼をカエサレアに連れ下り,タルソスに送り出した。
Kodwa abazalwane sebekwazi bamehlisela eKesariya, bamthuma eTarsu.
31 こうして集まりは,ユダヤ,ガリラヤ,サマリアの全地にわたって平和を保ち,築き上げられていった。彼らは,主への恐れと聖霊の慰めとのうちに歩みつつ,殖えていった。
Ngakho amabandla kuyo yonke iJudiya leGalili leSamariya aba lokuthula, esakheka, ehamba ekwesabeni iNkosi langenduduzo kaMoya oNgcwele, anda.
32 ペトロは,あらゆる地方を巡っていた際,リュッダに住んでいる聖徒たちのところにも下って行った。
Kwasekusithi uPetro edabula indawo zonke wehlela lakwabangcwele abahlala eLida.
33 その場所でアイネアという名の人を見つけたが,体がまひしていたために八年間も寝たきりであった。
Wasefica khona umuntu othile uEneya ngebizo, owayeselele ecansini iminyaka eyisificaminwembili, ome umhlubulo.
34 ペトロは彼に言った,「アイネアよ,イエス・キリストがあなたをいやされます。起きて,自分の寝床を整えなさい!」 すぐに彼は起き上がった。
UPetro wasesithi kuye: Eneya, uJesu Kristu uyakusilisa; sukuma uzendlalele icansi. Njalo wahle wasukuma.
35 リュッダとシャロンに住むすべての人たちは彼を見て,主のもとに立ち返った。
Basebembona bonke abakhileyo eLida leSaroni, abaphendukela eNkosini.
36 さて,ヨッパにはタビタという名の弟子がいた。この名は,訳せば,ドルカスという意味である。この婦人は,多くの善い業やあわれみの行為を施していた。
Kwakukhona eJopha umfundikazi othile, uTabitha ngebizo, okungokuchasiswa kuthiwa nguDorkasi; lo wayegcwele imisebenzi emihle lemisebenzi yomusa ayenzayo.
37 そのころ,彼女は病気になって死んだ。人々は彼女を洗い,階上の部屋に横たえた。
Kwasekusithi kulezonsuku wagula wafa; sebemgezisile bamlalisa endlini ephezulu.
38 リュッダはヨッパに近かったので,弟子たちは,ペトロがそこにいると聞いて,二人の者を彼のもとに遣わし,急いで自分たちのところに来てくれるよう嘆願した。
Njalo njengoba iLida yayiseduze leJopha, abafundi sebezwile ukuthi uPetro wayekhona kuyo, bathuma amadoda amabili kuye, bemncenga ukuthi angaphuzi ukuza kubo.
39 ペトロは立って,彼らと共に出かけた。そこに着くと,人々は彼を階上の部屋に連れて行った。やもめたちはみな彼のそばにやって来て,泣きながら,自分たちと共にいた間にドルカスが作った上着や外衣を見せた。
UPetro wasesukuma wahamba labo; okwathi esefikile bamthatha bamusa endlini ephezulu, labafelokazi bonke bema laye bekhala bemtshengisa izembatho lezigqoko uDorkasi ayezenzile eselabo.
40 ペトロはみんなを外に出し,ひざまずいて祈った。遺体のほうに向き直って言った,「タビタ,起きなさい!」 彼女は目を開き,ペトロを見ると起き直った。
Kodwa uPetro esebakhuphele phandle bonke eguqa ngamadolo wakhuleka; esetshibilikela esidunjini, wathi: Tabitha, vuka! Wasevula amehlo akhe; wabona uPetro, walulama.
41 彼は手を貸して彼女を起き上がらせた。聖徒たちとやもめたちを呼んで,彼女が生きているのを見せた。
Wamelulela isandla, wamsukumisa; esebize abangcwele labafelokazi, wambeka phambi kwabo ephila.
42 すると,このことはヨッパじゅうに知れ渡り,多くの者が主を信じた。
Kwasekusaziwa kuyo yonke iJopha, labanengi bakholwa eNkosini.
43 彼はかなりの日数をヨッパで過ごし,シモンという革なめし職人のところにいた。
Kwenzeka ukuthi ahlale eJopha insuku ezinengi loSimoni othile umtshuki wezikhumba.

< 使徒の働き 9 >