< 使徒の働き 27 >

1 わたしたちがイタリアに向けて出航することが決まった時,人々は,パウロとほかの幾人かの囚人たちを,ユリウスという名の,アウグストゥスの部隊の百人隊長に引き渡した。
Kwathi sekuqunyiwe ukuthi siye eIthaliya ngomkhumbi, banikela uPawuli lezinye izibotshwa ezithile enduneni yekhulu, nguJuliyu ngebizo, eyesigaba senkosi enkulu.
2 わたしたちは,アシア沿岸の各所に寄港することになっていたアドラミュティオンの船に乗り込んで,出航した。テサロニケのマケドニア人アリスタルコスも,わたしたちと共にいた。
Sasesingena emkhunjini weAdramithiyu, obusuzakuya endaweni zangaseAsiya, saqala ukuhamba, uAristako umMakedoniya weThesalonika wayelathi.
3 翌日,わたしたちはシドンに寄港した。ユリウスはパウロを親切に扱い,友人たちのところに行って休憩することを許可した。
Lakusisa safika eSidoni; uJuliyu wasemphatha kuhle uPawuli, wamvumela ukuthi aye kubangane ukuze asizwe.
4 わたしたちはそこから出航したが,逆風だったので,キュプロスの島陰を航行した。
Sasesisuka lapho ngomkhumbi sehla sagudla iKuprosi, ngoba imimoya yayiphambene lathi,
5 キリキアやパンフィリアの沖を航海して,リュキアの町ミュラに着いた。
kwathi sesidabule ulwandle olungaseKilikhiya lePamfiliya, safika eMira yeLikhiya.
6 ここで百人隊長は,イタリアに向けて航行しているアレクサンドリアの船を見つけて,わたしたちを乗り込ませた。
Lapho-ke induna yekhulu yathola umkhumbi weAleksandriya oya eIthaliya, yasikhweza kuwo.
7 わたしたちは何日もの間のろのろと航海を続け,やっとのことでクニドスの沖まで来たが,風がわたしたちの進路を阻んだので,サルモネの沖を通ってクレタの島陰を航行した。
Sasesihamba kancinyane okwensuku ezinengi, safika nzima maqondana leKinidu, umoya ungasivumeli, sehla sagudla iKrete maqondana leSalamone;
8 かろうじてその島に沿って航行し,ラセアの町に近い「美しい港」と呼ばれる所に着いた。
sasesiyigudla kanzima safika endaweni ethile ethiwa yiMathekwamahle; okwakuseduze layo umuzi iLaseya.
9 かなりの時が経過しており,すでに断食が過ぎていて航海がもはや危険であったので,パウロは人々に忠告して,
Kwathi sekudlule isikhathi esikhulu, njalo sekuyingozi ukuhamba ngomkhumbi, ngoba lezilo lokudla laseledlule, uPawuli wabeluleka
10 彼らに言った,「皆さん,わたしの見るところでは,この航海は積み荷や船体ばかりでなく,わたしたちの命にまで損傷や多大な損失をもたらすことになるでしょう」。
esithi kubo: Madoda, ngiyabona ukuthi uhambo luzakuba lengozi lomonakalo omkhulu, kungeyisiwo owempahla lomkhumbi kuphela kodwa lowempilo zethu.
11 ところが百人隊長は,パウロの語ったことよりも,船長や船主のほうに信頼を置いた。
Kodwa induna yekhulu yakholwa induna yomkhumbi lomnikazi wawo kulezinto ezazitshiwo nguPawuli.
12 この港は冬を越すのに適していなかったので,大多数の者は,そこから海に出て,できれば何とかしてフェニクスまで行き,そこで冬を越すようにと勧めた。そこはクレタの港町で,北東と南東に面している。
Kwathi njengoba itheku lalingalungelanga ukuhlalwa ebusika, inengi labo lacebisa ukuthi kusukwe lalapho, mhlawumbe kwenzeke ukuthi bafike eFenikisi bahlale khona ebusika, itheku leKrete elikhangele eningizimuntshonalanga lenyakathontshonalanga.
13 穏やかな南風が吹いてきたので,人々は自分たちの目的が達成できるものと思い,錨を上げ,クレタの海岸に沿って航行した。
Njalo kuthe umoya weningizimu usuphephetha buthakathaka, banakana ukuthi sebekuzuzile lokho ababekuqondile, sebephakamise ingwegwe sagudla eKrete.
14 しかし間もなく,ユーラキュロンと呼ばれる大暴風が陸のほうから吹き下ろしてきた。
Kodwa kungabanga yisikhathi eside umoya oyisivunguzane, othiwa iYurakilidoni, wawutshaya;
15 船が巻き込まれ,風に向かって進むことができなくなったので,わたしたちは流されるに任せた。
umkhumbi wasubanjwa, wehluleka ukukhangelana lomoya, sasesiwuyekela undenda.
16 クラウダと呼ばれる小島の陰を通ったので,わたしたちはやっとのことで小舟をつなぎ留めることができた。
Sathi sesigudla phansi kwesihlengana esithile esithiwa yiKlawuda, senelisa kalukhuni ukuwubamba umkolo;
17 人々はそれを引き上げてから,太綱を用いて船体を補強した。シュルティスの砂州に乗り上げるのを恐れて,海錨を降ろし,こうして流されるままとなった。
abathi sebewuphanyekile, basebenzisa izincediso, babopha ngamagoda azingelezela umkhumbi; basebesesaba ukuthi bazaphoseka eSirtisi, behlisa iseyili, ngokunjalo basebendenda.
18 わたしたちはあらしに激しく揺られたので,翌日,人々は荷物を海に投げ込み始めた。
Kuthe ukuthi siphoswe kakhulu yisiphepho, ngolulandelayo baphosa impahla;
19 三日目には船具を自分たちの手で投げ捨てた。
kwathi ngolwesithathu salahla izikhali zomkhumbi ngezandla zethu uqobo.
20 何日もの間,太陽も星もわたしたちの上に輝かず,激しい大あらしがわたしたちの上に荒れ狂い,わたしたちが助かる望みはついに消え失せた。
Kwathi kungelalanga njalo kungelankanyezi ezibonakalayo insuku ezinengi, lesiphepho esingesincinyane siqinisa, kusukela lapho laseliphela ithemba lonke lokuthi sizasinda.
21 人々は長いこと食事を取っていなかった。その時,パウロは彼らの真ん中に立ち,こう言った。「皆さん,あなた方はわたしの言葉を聞き入れて,クレタから出航せず,このような損傷や損失を被らないようにするべきでした。
Kwathi sekuyisikhathi eside bengasadli, uPawuli wasesukuma phakathi kwabo, wathi: Madoda, ngabe lalalela mina kalaze lasuka eKrete, njalo laphepha kulobubunzima lakulumonakalo.
22 しかし今,わたしはあなた方に元気を出すよう勧めます。船は失いますが,あなた方のうちで命を失う者はいないからです。
Khathesi-ke sengileluleka ukuthi lime isibindi; ngoba kakusoze kulahleke impilo leyodwa kini, ngaphandle komkhumbi.
23 というのは,わたしが身をささげて仕えている神からのみ使いが,昨夜わたしのそばに立って,
Ngoba ngalobubusuku bekumi kimi ingilosi kaNkulunkulu, engingowakhe, lengimkhonzayo,
24 こう言ったからです。『パウロよ,恐れてはいけない。あなたはカエサルの前に立たなければならない。見よ,神は,あなたと共に航海しているすべての者を,あなたに授けられたのだ』。
yathi: Ungesabi Pawuli; ngoba umele ukuma phambi kukaKesari; njalo khangela, uNkulunkulu ukuphile bonke labo abahamba ngomkhumbi lawe.
25 ですから,皆さん,元気を出しなさい! わたしは神を信じているからです。わたしに語られたことはその通りになる,と。
Ngakho manini isibindi madoda; ngoba ngiyakholwa kuNkulunkulu ukuthi kuzakuba njengalokho engikutsheliweyo.
26 それで,わたしたちは必ずどこかの島に打ち上げられることになるでしょう」。
Kodwa kumele sitshayeke esihlengeni esithile.
27 さて,十四日目の夜になって,わたしたちがアドリア海を漂流していると,真夜中ごろ,船員たちは,自分たちがどこかの島に近づいていると感づいた。
Kwathi sekufike ubusuku betshumi lane, sasindenda sizula olwandle lweAdriya, phakathi kobusuku, abomkhumbi bakhumbula ukuthi umhlabathi othile ususondela kubo;
28 水深を測ってみると,二十ひろであった。少し進んだ後,もう一度測ってみると,十五ひろであった。
basebephosa intambo yokulinganisa bathola amafathome angamatshumi amabili; sebeqhubekile kancinyane baphosa intambo yokulinganisa futhi, bathola amafathome alitshumi lanhlanu;
29 岩場にわたしたちが乗り上げることを恐れて,人々は船尾から四つの錨を降ろし,夜明けを待ち望んだ。
njalo sesaba ukuthi mhlawumbe singatshayeka emadwaleni, basebephosela ingwegwe ezine ngemva komkhumbi, bafisa ukuthi kuse.
30 船員たちは船から逃げ出そうとし,船首から錨を降ろすふりをして,小舟を海に降ろしていた。
Abomkhumbi sebezama ukubaleka emkhunjini, basebesehlisela olwandle umkolo ngokungathi basebezakwehlisela ingwegwe ngaphambi komkhumbi,
31 パウロは百人隊長や兵士たちに言った,「あの人たちが船にとどまっていなければ,あなた方は助かりません」。
uPawuli wathi enduneni yekhulu lakwabebutho: Uba laba bengahlali emkhunjini, lingesindiswe lina.
32 そこで兵士たちは綱を断ち切って,小舟を下に落とした。
Abebutho basebequma amagoda omkolo, bawuyekela wawa.
33 夜が明けるころ,パウロはみんなに食事を取るよう懇願して,こう言った。「あなた方はずっと待っていて,食事もせず,何も取らずに,今日で十四日目になります。
Kwasekusithi sekuzakusa, uPawuli wabancenga bonke ukuthi bathathe ukudla, esithi: Lamuhla kulusuku lwetshumi lane lilindile lihlezi lingadli, lingathathi lutho.
34 ですから,わたしはあなた方に食事を取るよう懇願します。あなた方の安全のためです。あなた方のうちのどの頭からも,髪の毛一本さえ滅びることはないからです」。
Ngakho ngiyalincenga ukuthi lithathe ukudla; ngoba lokhu ngokosindiso lwenu; ngoba kakuyikuwa komunye unwele lwekhanda lenu.
35 こう言ってから,パンを取り,みんなの前で神に感謝をささげてから,それを裂き,食べ始めた。
Kwathi esetshilo lezizinto, esethethe isinkwa, wabonga uNkulunkulu phambi kwabo bonke; wasihlephula waqala ukudla.
36 そこで,みんなは元気づき,彼らも食事を取った。
Basebesima isibindi bonke njalo bona bathatha ukudla.
37 わたしたち船にいた魂は,合計二百七十六人であった。
Njalo thina sonke esasisemkhunjini sasiyimiphefumulo engamakhulu amabili lamatshumi ayisikhombisa lesithupha.
38 人々は十分に食べてから,小麦を海に投げ込んで,船を軽くした。
Njalo sebesuthi ukudla baphungula umkhumbi, baphosela amabele olwandle.
39 朝になると,陸地は分からなかったが,浜辺のある入り江に気づき,そこに船を乗り入れることにした。
Kwathi sekusile, kabalazanga ilizwe; kodwa babona itheku elithile lilokhumbi, abamisa ukuthi baqhubele umkhumbi kulo, uba kungenzeka.
40 錨を捨てて海に沈め,同時にかじの綱をほどいた。風に船首の帆をあげて,浜辺に向かって進んだ。
Basebequma ingwegwe baziyekela olwandle, ngesikhathi esifananayo bathukulula amagoda abophe amaphini okuqondisa, baphakamisela emoyeni iseyili yaphambili baqonda ekhunjini.
41 ところが,二つの海に挟まれた所に来ると,人々は船をそこに乗り上げてしまった。船首はめり込んで動かなくなり,船尾は激しい波で壊れ始めた。
Basebefika bengananzelele endaweni lapho ulwandle olwaluhlangana khona bawuqhubela umkhumbi esihlabathini; njalo isihloko somkhumbi sagxumekeka sahlala singanyikinyeki, kodwa ingemuva yomkhumbi yephulwa ngamandla amagagasi.
42 兵士たちは,囚人たちを殺して,だれも泳いで逃げることのないようにしようと相談した。
Labebutho babeqonde ukubulala izibotshwa, hlezi ezinye zibaleke ngokuntshezela khatshana.
43 しかし,百人隊長はパウロを助けたいと思い,その計画を妨げた。そして,泳げる者たちがまず船から飛び込んで陸に向かうようにと命じ,
Kodwa induna yekhulu, ifisa ukusindisa uPawuli, yabavimbela kunjongo yabo, yasilaya ukuthi labo abakwaziyo ukuntsheza baziphosele olwandle kuqala, baye emhlabathini;
44 残りの者には,厚板や,そのほかの船からのものにつかまって来るようにと命じた。こうして,みんなが無事に陸に逃れたのである。
labaseleyo, abanye ngamapulanka, labanye ngezinye zezinto zomkhumbi. Ngokunjalo-ke kwenzeka ukuthi bonke bafike emhlabathini besindile.

< 使徒の働き 27 >