< ペテロの手紙第二 1 >

1 イエス・キリストの召使いまた使徒であるシモン・ペトロから,わたしたちの神また救い主であるイエス・キリストの義のうちにあって,わたしたちと共に同じ貴重な信仰を受けている人たちへ。
USimoni Petro, inceku lomphostoli kaJesu Kristu, kulabo abazuze ukholo oluligugu njengathi ngokulunga kukaNkulunkulu wethu loMsindisi wethu uJesu Kristu:
2 神とわたしたちの主イエスについての知識のうちにあって,あなた方に恵みと平和が増し加えられますように。
Kakwandiswe kini umusa lokuthula elwazini lukaNkulunkulu lolukaJesu iNkosi yethu.
3 その方の神的な力が,ご自身の栄光と美徳とによってわたしたちを召してくださった方についての知識を通して,命と信心深さに関するすべてのことをわたしたちに与えているからです。
Njengamandla akhe obuNkulunkulu asinike zonke izinto ezimayelana lempilo lokukhonza uNkulunkulu, ngokolwazi lwalowo owasibiza ngobukhosi langobuhle;
4 この栄光と美徳とによって,その方は,ご自分の貴重かつ非常に偉大な約束をわたしたちに与えておられます。それは,あなた方がこれらによって,欲望のゆえにこの世にある腐敗から逃れて,この神的な性質に共にあずかる者となるためです。
okungakho siphiwe izithembiso ezinkulu kakhulu leziligugu, ukuze ngalezi libe ngabahlanganyeli bemvelo yobuNkulunkulu, seliphephe ekuboleni okusemhlabeni ngenxa yenkanuko.
5 そうです,まさにそのためにこそ,あなた方はあらん限りの勤勉さを尽くして,自分の信仰に徳を,徳に知識を,
Njalo ngenxa yalokhu-ke selenze yonke inkuthalo, yengezelelani ukulunga ekholweni lwenu, lekulungeni ulwazi,
6 知識に自制を,自制に忍耐を,忍耐に信心深さを,
lelwazini ukuzithiba, lekuzithibeni ukubekezela, lekubekezeleni ukwesaba uNkulunkulu,
7 信心深さに兄弟の愛情を,兄弟の愛情に愛を加えなさい。
lekwesabeni uNkulunkulu uthando lwabazalwane, lethandweni lwabazalwane uthando.
8 これらのものがあなた方のものとなってあふれるなら,それらのものは,あなた方を主イエス・キリストについての知識に対して無益で実を結ばない者とはならせません。
Ngoba uba lezizinto zikhona kini, njalo zisanda, kaziyikulenza livilaphe njalo lingabi lezithelo elwazini lweNkosi yethu uJesu Kristu;
9 これらのものが欠けている人は盲目です。近くのものしか見えず,自分の昔の罪からの清めを忘れてしまっているのです。
ngoba ongelazo lezizinto, uyisiphofu ubonela eduze, esekhohlwe ukuthi wahlanjululwa ezonweni zakhe ezindala.
10 ですから,兄弟たち,自分の召しと選出とを確実なものとすることにさらに熱心でありなさい。それらのことを行なっているなら,あなた方は決してつまずかないでしょう。
Ngakho, bazalwane, tshisekelani kakhulu ukuqinisa ubizo lokhetho lwenu; ngoba uba lisenza lezizinto, kalisoze likhubeke loba nini.
11 このようにして,わたしたちの主また救い主であるイエス・キリストの永遠の王国に入る機会が,あなた方に豊かに与えられることになるのです。 (aiōnios g166)
Ngoba ngokunjalo lizakwengezelelwa ngokukhulu ukungena embusweni ophakade weNkosi yethu loMsindisi uJesu Kristu. (aiōnios g166)
12 それですから,これらのことをあなた方に思い出させることに,わたしは怠慢でありたくはありません。あなた方が,このことを知っており,今ある真理のうちに確固としているとはいってもです。
Ngakho kangisoze ngiyekele ukulikhumbuza njalonjalo ngalezizinto, lanxa lisazi, njalo liqinisiwe eqinisweni elikhona.
13 わたしは,自分がこの天幕にいるかぎりは,思い出させることによってあなた方を奮い立たせるのが正しいことだと思います。
Njalo ngibona kulungile ukuthi, nxa ngisesekhona kulelithabhanekele, ngilivuse ngesikhumbuzo;
14 わたしたちの主イエス・キリストがわたしに明らかにされたとおり,自分の天幕から離れる時が速やかにやって来ることを知っているからです。
ngisazi ukuthi kuyaphangisa ukususwa kwethabhanekele lami, njengalokhu leNkosi yethu uJesu Kristu ingitshengisile.
15 わたしの出発の後にも,あなた方がこれらのことをいつも思い出すことができるように,わたしはあらゆる努力を尽くすつもりです。
Kodwa lami ngizakhuthala ukuthi ngezikhathi zonke emva kokusuka kwami libe lesikhumbuzo salezizinto.
16 というのは,わたしたちは,わたしたちの主イエス・キリストの力と来臨をあなた方に知らせた時,巧妙に考え出した作り話に従ったのではありません。わたしたちはその荘厳さの目撃証人であったのです。
Ngoba sasingalandeli izinganekwane zobuqili, lapho silazisa amandla lokuza kweNkosi yethu uJesu Kristu, kodwa sasingabazibonelayo ubukhulu bayo.
17 というのは,「これはわたしの愛する子,わたしの心にかなう者である」という声が荘厳な栄光のもとから彼にもたらされた時,彼は父なる神から誉れと栄光をお受けになったからです。
Ngoba wemukela udumo lobukhosi okuvela kuNkulunkulu uBaba, lapho ilizwi elinje lafikiswa kuye ngenkazimulo yobukhosi lisithi: Le yiNdodana yami ethandekayo mina engithokoza kuyo;
18 わたしたちは彼と共に聖なる山にいた時,この声が天から出て来るのを聞きました。
lalelilizwi thina salizwa livela ezulwini, lapho sasilaye entabeni engcwele.
19 わたしたちにとって預言の言葉はますます確実なものとなっています。夜が明けて,あなた方の心に明けの星が昇るまで,暗い場所で輝くともし火に対するように,それに注意を払っているのはよいことです。
Njalo silelizwi eliqinileyo kakhulu lesiprofetho, elenza kuhle ukuliqaphelisa njengesibane esikhanyayo endaweni emnyama, luze lukhanye usuku, lekhwezi liphumele enhliziyweni zenu;
20 何よりも,聖書の預言は個人的な解釈に属してはいないことを知っているからです。
lisazi lokhu kuqala, ukuthi kasikho isiprofetho sombhalo esivela kungcazelo engeyakhe.
21 というのは,預言は決して人間の意志によって生じたのではなく,神の聖なる人たちが聖霊に動かされて語ったからです。
Ngoba kakuzanga kulethwe isiprofetho ngentando yomuntu, kodwa abantu abangcwele bakaNkulunkulu bakhuluma beqhutshwa nguMoya oNgcwele.

< ペテロの手紙第二 1 >