< 詩篇 91 >

1 至上者のもとなる隠れたるところにすまふその人は全能者の蔭にやどらん
αἶνος ᾠδῆς τῷ Δαυιδ ὁ κατοικῶν ἐν βοηθείᾳ τοῦ ὑψίστου ἐν σκέπῃ τοῦ θεοῦ τοῦ οὐρανοῦ αὐλισθήσεται
2 われヱホバのことを宣て ヱホバはわが避所わが城わがよりたのむ神なりといはん
ἐρεῖ τῷ κυρίῳ ἀντιλήμπτωρ μου εἶ καὶ καταφυγή μου ὁ θεός μου ἐλπιῶ ἐπ’ αὐτόν
3 そは神なんぢを狩人のわなと毒をながす疫癘よりたすけいだしたまふべければなり
ὅτι αὐτὸς ῥύσεταί με ἐκ παγίδος θηρευτῶν καὶ ἀπὸ λόγου ταραχώδους
4 かれその翮をもてなんぢを庇ひたまはん なんぢその翼の下にかくれん その眞實は盾なり干なり
ἐν τοῖς μεταφρένοις αὐτοῦ ἐπισκιάσει σοι καὶ ὑπὸ τὰς πτέρυγας αὐτοῦ ἐλπιεῖς ὅπλῳ κυκλώσει σε ἡ ἀλήθεια αὐτοῦ
5 夜はおどろくべきことあり晝はとびきたる矢あり
οὐ φοβηθήσῃ ἀπὸ φόβου νυκτερινοῦ ἀπὸ βέλους πετομένου ἡμέρας
6 幽暗にはあゆむ疫癘あり日午にはそこなふ勵しき疾あり されどなんぢ畏るることあらじ
ἀπὸ πράγματος διαπορευομένου ἐν σκότει ἀπὸ συμπτώματος καὶ δαιμονίου μεσημβρινοῦ
7 千人はなんぢの左にたふれ萬人はなんぢの右にたふる されどその災害はなんぢに近づくことなからん
πεσεῖται ἐκ τοῦ κλίτους σου χιλιὰς καὶ μυριὰς ἐκ δεξιῶν σου πρὸς σὲ δὲ οὐκ ἐγγιεῖ
8 なんぢの眼はただこの事をみるのみ なんぢ惡者のむくいを見ん
πλὴν τοῖς ὀφθαλμοῖς σου κατανοήσεις καὶ ἀνταπόδοσιν ἁμαρτωλῶν ὄψῃ
9 なんぢ曩にいへりヱホバはわが避所なりと なんぢ至上者をその住居となしたれば
ὅτι σύ κύριε ἡ ἐλπίς μου τὸν ὕψιστον ἔθου καταφυγήν σου
10 災害なんぢにいたらず苦難なんぢの幕屋に近づかじ
οὐ προσελεύσεται πρὸς σὲ κακά καὶ μάστιξ οὐκ ἐγγιεῖ τῷ σκηνώματί σου
11 そは至上者なんぢのためにその使者輩におほせて 汝があゆむもろもろの道になんぢを守らせ給へばなり
ὅτι τοῖς ἀγγέλοις αὐτοῦ ἐντελεῖται περὶ σοῦ τοῦ διαφυλάξαι σε ἐν πάσαις ταῖς ὁδοῖς σου
12 彼ら手にてなんぢの足の石にふれざらんために汝をささへん
ἐπὶ χειρῶν ἀροῦσίν σε μήποτε προσκόψῃς πρὸς λίθον τὸν πόδα σου
13 なんぢは獅と蝮とをふみ壯獅と蛇とを足の下にふみにじらん
ἐπ’ ἀσπίδα καὶ βασιλίσκον ἐπιβήσῃ καὶ καταπατήσεις λέοντα καὶ δράκοντα
14 彼その愛をわれにそそげるがゆゑに我これを助けん かれわが名をしるがゆゑに我これを高處におかん
ὅτι ἐπ’ ἐμὲ ἤλπισεν καὶ ῥύσομαι αὐτόν σκεπάσω αὐτόν ὅτι ἔγνω τὸ ὄνομά μου
15 かれ我をよはば我こたへん 我その苦難のときに偕にをりて之をたすけ之をあがめん
ἐπικαλέσεταί με καὶ εἰσακούσομαι αὐτοῦ μετ’ αὐτοῦ εἰμι ἐν θλίψει καὶ ἐξελοῦμαι καὶ δοξάσω αὐτόν
16 われ長寿をもてかれを足はしめ且わが救をしめさん
μακρότητα ἡμερῶν ἐμπλήσω αὐτὸν καὶ δείξω αὐτῷ τὸ σωτήριόν μου

< 詩篇 91 >