< 詩篇 63 >

1 ああ神よなんぢはわが神なり われ切になんぢをたづねもとむ 水なき燥きおとろへたる地にあるごとくわが霊魂はかわきて汝をのぞみ わが肉體はなんぢを戀したふ
ψαλμὸς τῷ Δαυιδ ἐν τῷ εἶναι αὐτὸν ἐν τῇ ἐρήμῳ τῆς Ιουδαίας ὁ θεὸς ὁ θεός μου πρὸς σὲ ὀρθρίζω ἐδίψησέν σοι ἡ ψυχή μου ποσαπλῶς σοι ἡ σάρξ μου ἐν γῇ ἐρήμῳ καὶ ἀβάτῳ καὶ ἀνύδρῳ
2 曩にも我かくのごとく大權と榮光とをみんことをねがひ聖所にありて目をなんぢより離れしめざりき
οὕτως ἐν τῷ ἁγίῳ ὤφθην σοι τοῦ ἰδεῖν τὴν δύναμίν σου καὶ τὴν δόξαν σου
3 なんぢの仁慈はいのちにも勝れるゆゑにわが口唇はなんぢを讃まつらん
ὅτι κρεῖσσον τὸ ἔλεός σου ὑπὲρ ζωάς τὰ χείλη μου ἐπαινέσουσίν σε
4 斯われはわが生るあひだ汝をいはひ名によりてわが手をあげん
οὕτως εὐλογήσω σε ἐν τῇ ζωῇ μου ἐν τῷ ὀνόματί σου ἀρῶ τὰς χεῖράς μου
5 われ床にありて汝をおもひいで夜の更るままになんぢを深くおもはん時 わがたましひは髓と脂とにて饗さるるごとく飽ことをえ わが口はよろこびの口唇をもてなんぢを讃たたへん
ὡσεὶ στέατος καὶ πιότητος ἐμπλησθείη ἡ ψυχή μου καὶ χείλη ἀγαλλιάσεως αἰνέσει τὸ στόμα μου
6 われ床にありて汝をおもひいで夜の更るままになんぢを深くおもはん時 わがたましひは髓と脂とにて饗さるるごとく飽ことをえ わが口はよろこびの口唇をもてなんぢを讃たたへん
εἰ ἐμνημόνευόν σου ἐπὶ τῆς στρωμνῆς μου ἐν τοῖς ὄρθροις ἐμελέτων εἰς σέ
7 そはなんぢわが助となりたまひたれば 我なんぢの翼のかげに入てよろこびたのしまん
ὅτι ἐγενήθης βοηθός μου καὶ ἐν τῇ σκέπῃ τῶν πτερύγων σου ἀγαλλιάσομαι
8 わがたましひはなんぢを慕追ふ みぎの手はわれを支ふるなり
ἐκολλήθη ἡ ψυχή μου ὀπίσω σου ἐμοῦ ἀντελάβετο ἡ δεξιά σου
9 然どわがたましひを滅さんとて尋ねもとむるものは地のふかきところにゆき
αὐτοὶ δὲ εἰς μάτην ἐζήτησαν τὴν ψυχήν μου εἰσελεύσονται εἰς τὰ κατώτατα τῆς γῆς
10 又つるぎの刃にわたされ野犬の獲るところとなるべし
παραδοθήσονται εἰς χεῖρας ῥομφαίας μερίδες ἀλωπέκων ἔσονται
11 しかれども王は神をよろこばん 神によりて誓をたつるものはみな誇ることをえん 虚偽をいふものの口はふさがるべければなり
ὁ δὲ βασιλεὺς εὐφρανθήσεται ἐπὶ τῷ θεῷ ἐπαινεσθήσεται πᾶς ὁ ὀμνύων ἐν αὐτῷ ὅτι ἐνεφράγη στόμα λαλούντων ἄδικα

< 詩篇 63 >