< 詩篇 106 >

1 ヱホバをほめたたへヱホバに感謝せよ そのめぐみはふかくその憐憫はかぎりなし
αλληλουια ἐξομολογεῖσθε τῷ κυρίῳ ὅτι χρηστός ὅτι εἰς τὸν αἰῶνα τὸ ἔλεος αὐτοῦ
2 たれかヱホバの力ある事跡をかたり その讃べきことを悉とくいひあらはし得んや
τίς λαλήσει τὰς δυναστείας τοῦ κυρίου ἀκουστὰς ποιήσει πάσας τὰς αἰνέσεις αὐτοῦ
3 審判をまもる人々つねに正義をおこなふ者はさいはひなり
μακάριοι οἱ φυλάσσοντες κρίσιν καὶ ποιοῦντες δικαιοσύνην ἐν παντὶ καιρῷ
4 ヱホバよなんぢの民にたまふ惠をもて我をおぼえ なんぢの救をもてわれに臨みたまへ
μνήσθητι ἡμῶν κύριε ἐν τῇ εὐδοκίᾳ τοῦ λαοῦ σου ἐπίσκεψαι ἡμᾶς ἐν τῷ σωτηρίῳ σου
5 さらば我なんぢの撰びたまへる者のさいはひを見 なんぢの國の歓喜をよろこび なんぢの嗣業とともに誇ることをせん
τοῦ ἰδεῖν ἐν τῇ χρηστότητι τῶν ἐκλεκτῶν σου τοῦ εὐφρανθῆναι ἐν τῇ εὐφροσύνῃ τοῦ ἔθνους σου τοῦ ἐπαινεῖσθαι μετὰ τῆς κληρονομίας σου
6 われら列祖とともに罪ををかせり 我儕よこしまをなし惡をおこなへり
ἡμάρτομεν μετὰ τῶν πατέρων ἡμῶν ἠνομήσαμεν ἠδικήσαμεν
7 われらの列祖はなんぢがエジプトにてなしたまへる奇しき事跡をさとらず 汝のあはれみの豊かなるを心にとめず 海のほとり即ち紅海のほとりにて逆きたり
οἱ πατέρες ἡμῶν ἐν Αἰγύπτῳ οὐ συνῆκαν τὰ θαυμάσιά σου οὐκ ἐμνήσθησαν τοῦ πλήθους τοῦ ἐλέους σου καὶ παρεπίκραναν ἀναβαίνοντες ἐν τῇ ἐρυθρᾷ θαλάσσῃ
8 されどヱホバはその名のゆゑをもて彼等をすくひたまへり こは大なる能力をしらしめんとてなり
καὶ ἔσωσεν αὐτοὺς ἕνεκεν τοῦ ὀνόματος αὐτοῦ τοῦ γνωρίσαι τὴν δυναστείαν αὐτοῦ
9 また紅海を叱咤したまひたれば乾きたり かくて民をみちびきて野をゆくがごとくに淵をすぎしめ
καὶ ἐπετίμησεν τῇ ἐρυθρᾷ θαλάσσῃ καὶ ἐξηράνθη καὶ ὡδήγησεν αὐτοὺς ἐν ἀβύσσῳ ὡς ἐν ἐρήμῳ
10 恨むるものの手よりかれらをすくひ 仇の手よりかれらを贖ひたまへり
καὶ ἔσωσεν αὐτοὺς ἐκ χειρὸς μισούντων καὶ ἐλυτρώσατο αὐτοὺς ἐκ χειρὸς ἐχθροῦ
11 水その敵をおほひたればその一人だにのこりし者なかりき
καὶ ἐκάλυψεν ὕδωρ τοὺς θλίβοντας αὐτούς εἷς ἐξ αὐτῶν οὐχ ὑπελείφθη
12 このとき彼等そのみことばを信じその頌美をうたへり
καὶ ἐπίστευσαν ἐν τοῖς λόγοις αὐτοῦ καὶ ᾖσαν τὴν αἴνεσιν αὐτοῦ
13 彼等しばしがほどにその事跡をわすれその訓誨をまたず
ἐτάχυναν ἐπελάθοντο τῶν ἔργων αὐτοῦ οὐχ ὑπέμειναν τὴν βουλὴν αὐτοῦ
14 野にていたくむさぼり荒野にて神をこころみたりき
καὶ ἐπεθύμησαν ἐπιθυμίαν ἐν τῇ ἐρήμῳ καὶ ἐπείρασαν τὸν θεὸν ἐν ἀνύδρῳ
15 ヱホバはかれらの願欲をかなへたまひしかど その霊魂をやせしめたまへり
καὶ ἔδωκεν αὐτοῖς τὸ αἴτημα αὐτῶν καὶ ἐξαπέστειλεν πλησμονὴν εἰς τὰς ψυχὰς αὐτῶν
16 たみは營のうちにてモーセを嫉みヱホパの聖者アロンをねたみしかば
καὶ παρώργισαν Μωυσῆν ἐν τῇ παρεμβολῇ καὶ Ααρων τὸν ἅγιον κυρίου
17 地ひらけてダタンを呑みアビラムの黨類をおほひ
ἠνοίχθη ἡ γῆ καὶ κατέπιεν Δαθαν καὶ ἐκάλυψεν ἐπὶ τὴν συναγωγὴν Αβιρων
18 火はこのともがらの中にもえおこり熖はあしき者をやきつくせり
καὶ ἐξεκαύθη πῦρ ἐν τῇ συναγωγῇ αὐτῶν φλὸξ κατέφλεξεν ἁμαρτωλούς
19 かれらはホレブの山にて犢をつくり鑄たる像ををがみたり
καὶ ἐποίησαν μόσχον ἐν Χωρηβ καὶ προσεκύνησαν τῷ γλυπτῷ
20 かくの如くおのが榮光をかへて草をくらふ牛のかたちに似す
καὶ ἠλλάξαντο τὴν δόξαν αὐτῶν ἐν ὁμοιώματι μόσχου ἔσθοντος χόρτον
21 救主なる神はエジプトにて大なるわざをなし
ἐπελάθοντο τοῦ θεοῦ τοῦ σῴζοντος αὐτούς τοῦ ποιήσαντος μεγάλα ἐν Αἰγύπτῳ
22 ハムの地にて奇しき事跡をなし紅海のほとりにて懼るべきことを爲たまへり かれは斯る神をわすれたり
θαυμαστὰ ἐν γῇ Χαμ φοβερὰ ἐπὶ θαλάσσης ἐρυθρᾶς
23 この故にヱホバかれらを亡さんと宣まへり されど神のえらみたまへる者モーセやぶれの間隙にありてその前にたちその烈怒をひきかへして滅亡をまぬかれしめたり
καὶ εἶπεν τοῦ ἐξολεθρεῦσαι αὐτούς εἰ μὴ Μωυσῆς ὁ ἐκλεκτὸς αὐτοῦ ἔστη ἐν τῇ θραύσει ἐνώπιον αὐτοῦ τοῦ ἀποστρέψαι τὴν ὀργὴν αὐτοῦ τοῦ μὴ ἐξολεθρεῦσαι
24 かれら美しき地を蔑しそのみことばを信ぜず
καὶ ἐξουδένωσαν γῆν ἐπιθυμητήν οὐκ ἐπίστευσαν τῷ λόγῳ αὐτοῦ
25 剰さへその幕屋にてつぶやきヱホバの聲をもきかざりき
καὶ ἐγόγγυσαν ἐν τοῖς σκηνώμασιν αὐτῶν οὐκ εἰσήκουσαν τῆς φωνῆς κυρίου
26 この故に手をあげて彼等にむかひたまへり これ野にてかれらを斃れしめんとし
καὶ ἐπῆρεν τὴν χεῖρα αὐτοῦ αὐτοῖς τοῦ καταβαλεῖν αὐτοὺς ἐν τῇ ἐρήμῳ
27 又もろもろの國のうちにてその裔をたふれしめ もろもろの地にかれらを散さんとしたまへるなり
καὶ τοῦ καταβαλεῖν τὸ σπέρμα αὐτῶν ἐν τοῖς ἔθνεσιν καὶ διασκορπίσαι αὐτοὺς ἐν ταῖς χώραις
28 彼らはバアルベオルにつきて死るものの祭物をくらひたり
καὶ ἐτελέσθησαν τῷ Βεελφεγωρ καὶ ἔφαγον θυσίας νεκρῶν
29 斯のごとくその行爲をもてヱホバの烈怒をひきいだしければえやみ侵しいりたり
καὶ παρώξυναν αὐτὸν ἐν τοῖς ἐπιτηδεύμασιν αὐτῶν καὶ ἐπληθύνθη ἐν αὐτοῖς ἡ πτῶσις
30 そのときピネハスたちて裁判をなせり かくて疫癘はやみぬ
καὶ ἔστη Φινεες καὶ ἐξιλάσατο καὶ ἐκόπασεν ἡ θραῦσις
31 ピネハスは萬代までとこしへにこのことを義とせられたり
καὶ ἐλογίσθη αὐτῷ εἰς δικαιοσύνην εἰς γενεὰν καὶ γενεὰν ἕως τοῦ αἰῶνος
32 民メリバの水のほとりにてヱホバの烈怒をひきおこししかば かれらの故によりてモーセも禍害にあへり
καὶ παρώργισαν αὐτὸν ἐφ’ ὕδατος ἀντιλογίας καὶ ἐκακώθη Μωυσῆς δῑ αὐτούς
33 かれら神の霊にそむきしかばモーセその口唇にて妄にものいひたればなり
ὅτι παρεπίκραναν τὸ πνεῦμα αὐτοῦ καὶ διέστειλεν ἐν τοῖς χείλεσιν αὐτοῦ
34 かれらはヱホバの命じたまへる事にしたがはずしてもろもろの民をほろぼさず
οὐκ ἐξωλέθρευσαν τὰ ἔθνη ἃ εἶπεν κύριος αὐτοῖς
35 反てもろもろの國人とまじりをりてその行爲にならひ
καὶ ἐμίγησαν ἐν τοῖς ἔθνεσιν καὶ ἔμαθον τὰ ἔργα αὐτῶν
36 おのが羂となりしその偶像につかへたり
καὶ ἐδούλευσαν τοῖς γλυπτοῖς αὐτῶν καὶ ἐγενήθη αὐτοῖς εἰς σκάνδαλον
37 かれらはその子女を鬼にささぐ
καὶ ἔθυσαν τοὺς υἱοὺς αὐτῶν καὶ τὰς θυγατέρας αὐτῶν τοῖς δαιμονίοις
38 罪なき血すなはちカナンの偶像にささげたる己がむすこむすめの血をながしぬ 斯てくには血にてけがされたり
καὶ ἐξέχεαν αἷμα ἀθῷον αἷμα υἱῶν αὐτῶν καὶ θυγατέρων ὧν ἔθυσαν τοῖς γλυπτοῖς Χανααν καὶ ἐφονοκτονήθη ἡ γῆ ἐν τοῖς αἵμασιν
39 またそのわざは自己をけがし そのおこなふところは姦淫なり
καὶ ἐμιάνθη ἐν τοῖς ἔργοις αὐτῶν καὶ ἐπόρνευσαν ἐν τοῖς ἐπιτηδεύμασιν αὐτῶν
40 このゆゑにヱホバの怒その民にむかひて起り その嗣業をにくみて
καὶ ὠργίσθη θυμῷ κύριος ἐπὶ τὸν λαὸν αὐτοῦ καὶ ἐβδελύξατο τὴν κληρονομίαν αὐτοῦ
41 かれらをもろもろの國の手にわたしたまへり 彼等はおのれを恨るものに制へられ
καὶ παρέδωκεν αὐτοὺς εἰς χεῖρας ἐθνῶν καὶ ἐκυρίευσαν αὐτῶν οἱ μισοῦντες αὐτούς
42 おのれの仇にしへたげられ その手の下にうちふせられたり
καὶ ἔθλιψαν αὐτοὺς οἱ ἐχθροὶ αὐτῶν καὶ ἐταπεινώθησαν ὑπὸ τὰς χεῖρας αὐτῶν
43 ヱホバはしばしば助けたまひしかどかれらは謀略をまうけて逆き そのよこしまに卑くせられたり
πλεονάκις ἐρρύσατο αὐτούς αὐτοὶ δὲ παρεπίκραναν αὐτὸν ἐν τῇ βουλῇ αὐτῶν καὶ ἐταπεινώθησαν ἐν ταῖς ἀνομίαις αὐτῶν
44 されどヱホバはかれらの哭聲をききたまひしとき その患難をかへりみ
καὶ εἶδεν ἐν τῷ θλίβεσθαι αὐτοὺς ἐν τῷ αὐτὸν εἰσακοῦσαι τῆς δεήσεως αὐτῶν
45 その契約をかれらの爲におもひいだし その憐憫のゆたかなるにより聖意をかへさせ給ひて
καὶ ἐμνήσθη τῆς διαθήκης αὐτοῦ καὶ μετεμελήθη κατὰ τὸ πλῆθος τοῦ ἐλέους αὐτοῦ
46 かれらを己がとりこにせられたる者どもに憐まるることを得しめたまへり
καὶ ἔδωκεν αὐτοὺς εἰς οἰκτιρμοὺς ἐναντίον πάντων τῶν αἰχμαλωτισάντων αὐτούς
47 われらの神ヱホバよ われらをすくひて列邦のなかより取集めたまへ われらは聖名に謝し なんぢのほむべき事をほこらん
σῶσον ἡμᾶς κύριε ὁ θεὸς ἡμῶν καὶ ἐπισυνάγαγε ἡμᾶς ἐκ τῶν ἐθνῶν τοῦ ἐξομολογήσασθαι τῷ ὀνόματι τῷ ἁγίῳ σου τοῦ ἐγκαυχᾶσθαι ἐν τῇ αἰνέσει σου
48 イスラエルの神ヱホバはとこしへより永遠までほむべきかな すべての民はアーメンととなふべし ヱホバを讃稱へよ
εὐλογητὸς κύριος ὁ θεὸς Ισραηλ ἀπὸ τοῦ αἰῶνος καὶ ἕως τοῦ αἰῶνος καὶ ἐρεῖ πᾶς ὁ λαός γένοιτο γένοιτο

< 詩篇 106 >