< Giacomo 4 >

1 ONDE [vengon] le guerre, e le contese fra voi? non [è egli] da questo, [cioè] dalle vostre voluttà, che guerreggiano nelle vostre membra?
あなたがたの中の戦いや争いは、いったい、どこから起るのか。それはほかではない。あなたがたの肢体の中で相戦う欲情からではないか。
2 Voi bramate, e non avete; voi uccidete, e procacciate a gara, e non potete ottenere; voi combattete e guerreggiate, e non avete; perciocchè non domandate.
あなたがたは、むさぼるが得られない。そこで人殺しをする。熱望するが手に入れることができない。そこで争い戦う。あなたがたは、求めないから得られないのだ。
3 Voi domandate, e non ricevete; perciocchè domandate male, per ispender ne' vostri piaceri.
求めても与えられないのは、快楽のために使おうとして、悪い求め方をするからだ。
4 Adulteri ed adultere, non sapete voi che l'amicizia del mondo è inimicizia contro a Dio? colui adunque che vuol essere amico del mondo si rende nemico di Dio.
不貞のやからよ。世を友とするのは、神への敵対であることを、知らないか。おおよそ世の友となろうと思う者は、自らを神の敵とするのである。
5 Pensate voi che la scrittura dica in vano: Lo spirito che abita in voi appetisce ad invidia?
それとも、「神は、わたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに愛しておられる」と聖書に書いてあるのは、むなしい言葉だと思うのか。
6 Ma egli dà vie maggior grazia; perciò dice: Iddio resiste a' superbi, e dà grazia agli umili.
しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
7 Sottomettetevi adunque a Dio, contrastate al diavolo, ed egli fuggirà da voi.
そういうわけだから、神に従いなさい。そして、悪魔に立ちむかいなさい。そうすれば、彼はあなたがたから逃げ去るであろう。
8 Appressatevi a Dio, ed egli si appresserà a voi: nettate le [vostre] mani o peccatori; e purificate i cuori [vostri], o doppi d'animo.
神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。
9 Siate afflitti, e fate cordoglio, e piangete; sia il vostro riso convertito in duolo, e l'allegrezza in tristizia.
苦しめ、悲しめ、泣け。あなたがたの笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えよ。
10 Umiliatevi nel cospetto del Signore, ed egli v'innalzerà.
主のみまえにへりくだれ。そうすれば、主は、あなたがたを高くして下さるであろう。
11 Non parlate gli uni contro agli altri, fratelli; chi parla contro al fratello, e giudica il suo fratello, parla contro alla legge, e giudica la legge; ora, se tu condanni la legge, tu non sei facitor della legge, ma giudice.
兄弟たちよ。互に悪口を言い合ってはならない。兄弟の悪口を言ったり、自分の兄弟をさばいたりする者は、律法をそしり、律法をさばくやからである。もしあなたが律法をさばくなら、律法の実行者ではなくて、その審判者なのである。
12 V'è un [solo] Legislatore, il qual può salvare, e perdere; ma tu, chi sei, che tu condanni altrui?
しかし、立法者であり審判者であるかたは、ただひとりであって、救うことも滅ぼすこともできるのである。しかるに、隣り人をさばくあなたは、いったい、何者であるか。
13 OR su, [voi] che dite: Oggi, o domani, andremo in tal città, ed ivi dimoreremo un anno, e mercateremo, e guadagneremo.
よく聞きなさい。「きょうか、あす、これこれの町へ行き、そこに一か年滞在し、商売をして一もうけしよう」と言う者たちよ。
14 Che non sapete ciò [che sarà] domani; perciocchè, qual' [è] la vita vostra? poich'ella è un vapore, che apparisce per un poco [di tempo], e poi svanisce.
あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。
15 Invece di dire: Se piace al Signore, e [se] siamo in vita, noi farem questo o quello.
むしろ、あなたがたは「主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう」と言うべきである。
16 E pure ora voi vi vantate nelle vostre vane glorie; ogni tal vanto è cattivo.
ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。
17 Vi è adunque peccato a colui che sa fare il bene, e non [lo] fa.
人が、なすべき善を知りながら行わなければ、それは彼にとって罪である。

< Giacomo 4 >