< Atti 11 >

1 OR gli apostoli, ed i fratelli ch'erano per la Giudea, intesero che i Gentili aveano anch'essi ricevuta la parola di Dio.
さて、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちは、異邦人たちも神のみことばを受け入れた、ということを耳にした。
2 E quando Pietro fu salito in Gerusalemme, que' della circoncisione quistionavano con lui, dicendo:
そこで、ペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を受けた者たちは、彼を非難して、
3 Tu sei entrato in casa d'uomini incirconcisi, ed hai mangiato con loro.
「あなたは割礼のない人々のところに行って、彼らといっしょに食事をした。」と言った。
4 Ma Pietro, cominciato [da capo], dichiarò loro per ordine [tutto il fatto], dicendo:
そこでペテロは口を開いて、事の次第を順序正しく説明して言った。
5 Io era nella città di Ioppe, orando; ed in ratto di mente vidi una visione, [cioè] una certa vela, simile ad un gran lenzuolo, il quale scendeva, essendo per li quattro capi calato giù dal cielo; ed esso venne fino a me.
「私がヨッパの町で祈っていると、うっとりと夢ごこちになり、幻を見ました。四隅をつり下げられた大きな敷布のような入れ物が天から降りて来て、私のところに届いたのです。
6 Ed io, riguardando fiso in esso, scorsi, e vidi degli animali terrestri a quattro piedi, delle fiere, dei rettili, e degli uccelli del cielo.
その中をよく見ると、地の四つ足の獣、野獣、はうもの、空の鳥などが見えました。
7 E udii una voce che mi diceva: Pietro, levati, ammazza e mangia.
そして、『ペテロ。さあ、ほふって食べなさい。』と言う声を聞きました。
8 Ma io dissi: Non già, Signore; poichè nulla d'immondo, o di contaminato, mi è giammai entrato in bocca.
しかし私は、『主よ。それはできません。私はまだ一度も、きよくない物や汚れた物を食べたことがありません。』と言いました。
9 E la voce mi rispose la seconda volta dal cielo: Le cose che Iddio ha purificate, tu non farle immonde.
すると、もう一度天から声がして、『神がきよめた物を、きよくないと言ってはならない。』というお答えがありました。
10 E ciò avvenne per tre volte; poi ogni cosa fu di nuovo ritratta in cielo.
こんなことが三回あって後、全部の物がまた天へ引き上げられました。
11 Ed ecco, in quello stante tre uomini furono alla casa ove io era, mandati a me da Cesarea.
すると、どうでしょう。ちょうどそのとき、カイザリヤから私のところへ遣わされた三人の人が、私たちのいた家の前に来ていました。
12 E lo Spirito mi disse che io andassi con loro, senza farne alcuna difficoltà. Or vennero ancora meco questi sei fratelli, e noi entrammo nella casa di quell'uomo.
そして御霊は私に、ためらわずにその人たちといっしょに行くように、と言われました。そこで、この六人の兄弟たちも私に同行して、私たちはその人の家にはいって行きました。
13 Ed egli ci raccontò come egli avea veduto in casa sua un angelo, che si era presentato [a lui], e gli avea detto: Manda uomini in Ioppe, e fa' chiamare Simone, che è soprannominato Pietro;
その人が私たちに告げたところによると、彼は御使いを見ましたが、御使いは彼の家の中に立って、『ヨッパに使いをやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。
14 il quale ti ragionerà delle cose, per le quali sarai salvato tu, e tutta la casa tua.
その人があなたとあなたの家にいるすべての人を救うことばを話してくれます。』と言ったというのです。
15 Ora, come io avea cominciato a parlare, lo Spirito Santo cadde sopra loro, come era caduto ancora sopra noi dal principio.
そこで私が話し始めていると、聖霊が、あの最初のとき私たちにお下りになったと同じように、彼らの上にもお下りになったのです。
16 Ed io mi ricordai della parola del Signore, come egli diceva: Giovanni ha battezzato con acqua, ma voi sarete battezzati con lo Spirito Santo.
私はそのとき、主が、『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは、聖霊によってバプテスマを授けられる。』と言われたみことばを思い起こしました。
17 Dunque, poichè Iddio ha loro dato il dono pari come a noi ancora, che abbiam creduto nel Signore Gesù Cristo, chi era io da potere impedire Iddio?
こういうわけですから、私たちが主イエス・キリストを信じたとき、神が私たちに下さったのと同じ賜物を、彼らにもお授けになったのなら、どうして私などが神のなさることを妨げることができましょう。」
18 Allora essi, udite queste cose, si acquetarono, e glorificarono Iddio, dicendo: Iddio adunque ha dato il ravvedimento eziandio a' Gentili, per [ottener] vita?
人々はこれを聞いて沈黙し、「それでは、神は、いのちに至る悔い改めを異邦人にもお与えになったのだ。」と言って、神をほめたたえた。
19 OR coloro ch'erano stati dispersi per la tribolazione avvenuta per Stefano, passarono fino in Fenicia, in Cipri, e in Antiochia, non annunziando ad alcuno la parola, se non a' Giudei soli.
さて、ステパノのことから起こった迫害によって散らされた人々は、フェニキヤ、キプロス、アンテオケまでも進んで行ったが、ユダヤ人以外の者にはだれにも、みことばを語らなかった。
20 Or di loro ve n'erano alcuni Ciprioti, e Cirenei, i quali, entrati in Antiochia, parlavano a' Greci, evangelizzando il Signore Gesù.
ところが、その中にキプロス人とクレネ人が幾人かいて、アンテオケに来てからはギリシヤ人にも語りかけ、主イエスのことを宣べ伝えた。
21 E la mano del Signore era con loro; e gran numero [di gente], avendo creduto, si convertì al Signore.
そして、主の御手が彼らとともにあったので、大ぜいの人が信じて主に立ち返った。
22 E la fama di loro venne agli orecchi della chiesa ch' [era] in Gerusalemme; laonde mandarono Barnaba, acciocchè passasse fino in Antiochia.
この知らせが、エルサレムにある教会に聞こえたので、彼らはバルナバをアンテオケに派遣した。
23 Ed esso, essendovi giunto, e veduta la grazia del Signore, si rallegrò; e confortava tutti di attenersi al Signore, con [fermo] proponimento di cuore.
彼はそこに到着したとき、神の恵みを見て喜び、みなが心を堅く保って、常に主にとどまっているようにと励ました。
24 Perciocchè egli era uomo da bene, e pieno di Spirito Santo, e di fede. E gran moltitudine fu aggiunta al Signore.
彼はりっぱな人物で、聖霊と信仰に満ちている人であった。こうして、大ぜいの人が主に導かれた。
25 Poi Barnaba si partì, [per andare] in Tarso, a ricercar Saulo; ed avendolo trovato, lo menò in Antiochia.
バルナバはサウロを捜しにタルソへ行き、
26 Ed avvenne che per lo spazio di un anno intiero, essi si raunarono nella chiesa, ed ammaestrarono un gran popolo; e i discepoli primieramente in Antiochia furono nominati Cristiani.
彼に会って、アンテオケに連れて来た。そして、まる一年の間、彼らは教会に集まり、大ぜいの人たちを教えた。弟子たちは、アンテオケで初めて、キリスト者と呼ばれるようになった。
27 Or in que' giorni certi profeti scesero di Gerusalemme in Antiochia.
そのころ、預言者たちがエルサレムからアンテオケに下って来た。
28 E un di loro, [chiamato] per nome Agabo, levatosi, significò per lo Spirito che una gran fame sarebbe in tutto il mondo; la quale ancora avvenne sotto Claudio Cesare.
その中のひとりでアガボという人が立って、世界中に大ききんが起こると御霊によって預言したが、はたしてそれがクラウデオの治世に起こった。
29 Laonde i discepoli, ciascuno secondo le sue facoltà, determinarono di mandar a [fare] una sovvenzione a' fratelli che abitavano nella Giudea;
そこで、弟子たちは、それぞれの力に応じて、ユダヤに住んでいる兄弟たちに救援の物を送ることに決めた。
30 il che ancora fecero, mandando [quella] agli anziani per le mani di Barnaba e di Saulo.
彼らはそれを実行して、バルナバとサウロの手によって長老たちに送った。

< Atti 11 >