< Epeso 6 >

1 E NA keiki, e hoolohe i ko oukou mau makua no ka Haku: no ka mea, he pono keia.
子たる者よ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことである。
2 E hoomaikai oe i kou makuakane a me ka makuwahine; o ke kauoha mua keia, e pili ana me ka olelo e pomaikai ai:
「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、
3 I pomaikai ai oe, i loihi ai hoi kou noho ana ma ka honua.
「そうすれば、あなたは幸福になり、地上でながく生きながらえるであろう」。
4 Oukou boi, e na makua, mai hoonaukiuki aku i na keiki a oukou; aka, e alakai ia lakou ma ka hoopono a me ka hoonaauao a ka Haku.
父たる者よ。子供をおこらせないで、主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい。
5 E na kauwa, e hoolohe oukou i na haku o oukou ma ke kino, me ka makau a me ka weliweli, a me ke kupono o ko oukou naau, e like me ia Kristo:
僕たる者よ。キリストに従うように、恐れおののきつつ、真心をこめて、肉による主人に従いなさい。
6 Aole ma ka hooikaika ike maka ia mai, e like me ka poe hoolealea i kanaka; aka, e like me na kauwa a Kristo, e hana ana i ka makemake o ke Akua ma ka naau;
人にへつらおうとして目先だけの勤めをするのでなく、キリストの僕として心から神の御旨を行い、
7 Me ka naau oluolu e hookauwa ana na ka Haku, aole na kanaka.
人にではなく主に仕えるように、快く仕えなさい。
8 E ike hoi oukou, a i haua kekahi i ka mea maikai, e ukuia mai oia e ka Haku, o ka mea paa a me ka mea paa ole.
あなたがたが知っているとおり、だれでも良いことを行えば、僕であれ、自由人であれ、それに相当する報いを、それぞれ主から受けるであろう。
9 Oukou hoi, e na haku, pela hoi oukou e hana aku ai ia lakou, aole ka hooweliweli aku; e manao oukou, aia ka lani ka Haku o oukou iho; aole boi ia ia ka nana mai ma ko ke kanaka kino.
主人たる者よ。僕たちに対して、同様にしなさい。おどすことを、してはならない。あなたがたが知っているとおり、彼らとあなたがたとの主は天にいますのであり、かつ人をかたより見ることをなさらないのである。
10 Eia hoi, o na hoahanau o'u, i ikaika oukou ma ka Haku, a ma ka ikaika o kona mana.
最後に言う。主にあって、その偉大な力によって、強くなりなさい。
11 E aahu iho oukou i ke kahiko a pau a ke Akua, i hiki ia oukou ke kupaa imua o na hana maalea a ka diabolo.
悪魔の策略に対抗して立ちうるために、神の武具で身を固めなさい。
12 No ka mea, aole kakou e hakoko ana me ka mea io a me ka mea koko; aka me na alii, na mea ikaika, na haku o ka pouli o keia ao, a me na uhane ino o ka lewa. (aiōn g165)
わたしたちの戦いは、血肉に対するものではなく、もろもろの支配と、権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。 (aiōn g165)
13 No ia hoi, e lawe oukou i ke kahiko a pau a ke Akua, i pono ia oukou ke kupaa, ke hiki mai ka la ino; a pau ae la na mea i ka hanaia, e kupaa oukou.
それだから、悪しき日にあたって、よく抵抗し、完全に勝ち抜いて、堅く立ちうるために、神の武具を身につけなさい。
14 E ku pono hoi oukou, i kakooia ko oukou puhaka i ka oiaio, a pulikiia oukou i ka paleumauma o ka pono:
すなわち、立って真理の帯を腰にしめ、正義の胸当を胸につけ、
15 I haweleia hoi ko oukou wawae i ka makaukau no ka euanelio e malu ai.
平和の福音の備えを足にはき、
16 Maluna oia mau mea a pau, e lawe hoi i ka aabuapoo o ka manaoio, i mea e hiki ai ia oukou ke kinai iho i na iho wela a pau o ka mea ino.
その上に、信仰のたてを手に取りなさい。それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう。
17 E lawe hoi i ka mahiole o ke ola, a me ka pahikaua o ka Uhane, oia no ka olelo a ke Akua:
また、救のかぶとをかぶり、御霊の剣、すなわち、神の言を取りなさい。
18 E pule mau ana i na pule a pau, a me ka nonoi aku ma ka U hane; a no ia mea hoi, e kiai oukou me ka hooikaika mau a me ka pule aku no na haipule a pau;
絶えず祈と願いをし、どんな時でも御霊によって祈り、そのために目をさましてうむことがなく、すべての聖徒のために祈りつづけなさい。
19 A ia'u hoi, i haawiia mai ia'u ka olelo e hai aku ai kuu waha me ka makau ole, e hoike aku i ka mea pohihihi o ka euanelio;
また、わたしが口を開くときに語るべき言葉を賜わり、大胆に福音の奥義を明らかに示しうるように、わたしのためにも祈ってほしい。
20 No ia mea, he elele no wau e paa ana i ke kaulahao: i olelo wiwo ole aku au ilaila, e liko me ka'u pono e ololo aku ai.
わたしはこの福音のための使節であり、そして鎖につながれているのであるが、つながれていても、語るべき時には大胆に語れるように祈ってほしい。
21 I ike hoi oukou i ka'u mau mea e noho noi, a me ka'u hana ana, na Tukiko he hoahanau aloha, he lawehana malama pono hoi i ka ka Haku, nana e hoike aku i na mea a pau ia oukou:
わたしがどういう様子か、何をしているかを、あなたがたに知ってもらうために、主にあって忠実に仕えている愛する兄弟テキコが、いっさいの事を報告するであろう。
22 Oia ka'u i hoouna aku ai ia oukou no keia mea, i ike ai oukou i ka wakou, i hooluolu aku ai boi oia i ko oukou naau.
彼をあなたがたのもとに送るのは、あなたがたがわたしたちの様子を知り、また彼によって心に励ましを受けるようになるためなのである。
23 I pomaikai na hoahanau, i aloha hoi me ka manaoio, mai ke Akua ka Makua mai, a me ka Haku Iosu Kristo.
父なる神とわたしたちの主イエス・キリストから平安ならびに信仰に伴う愛が、兄弟たちにあるように。
24 E alohaia ka poe a pau i aloha io aku i ko kakou Haku ia Iesu Kristo. Amene.
変らない真実をもって、わたしたちの主イエス・キリストを愛するすべての人々に、恵みがあるように。

< Epeso 6 >