< Κατα Λουκαν 6 >

1 Ἐγένετο δὲ ἐν σαββάτῳ διαπορεύεσθαι αὐτὸν διὰ σπορίμων, καὶ ἔτιλλον οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ καὶ ἤσθιον τοὺς στάχυας, ψώχοντες ταῖς χερσίν.
さて,最初の安息日の次の安息日に,彼が穀物畑を通り抜けていたときのことである。彼の弟子たちは穀物の穂を摘み,両手でこすり合わせて食べ始めた。
2 τινὲς δὲ τῶν Φαρισαίων εἶπον, Τί ποιεῖτε ὃ οὐκ ἔξεστιν τοῖς σάββασιν;
しかしファリサイ人たちが彼らに言った,「なぜあなた方は安息日に許されていないことをしているのか」。
3 καὶ ἀποκριθεὶς πρὸς αὐτοὺς εἶπεν ὁ Ἰησοῦς, Οὐδὲ τοῦτο ἀνέγνωτε, ὃ ἐποίησεν Δαυείδ, ὅτε ἐπείνασεν αὐτὸς καὶ οἱ μετ᾽ αὐτοῦ;
イエスは彼らに答えて言った,「ダビデが,自分も共にいた者たちも空腹だったときに何をしたか,あなた方は一度も読んだことがないのか。
4 [ὡς] εἰσῆλθεν εἰς τὸν οἶκον τοῦ θεοῦ, καὶ τοὺς ἄρτους τῆς προθέσεως λαβὼν ἔφαγεν καὶ ἔδωκεν τοῖς μετ᾽ αὐτοῦ, οὓς οὐκ ἔξεστιν φαγεῖν εἰ μὴ μόνους τοὺς ἱερεῖς;
彼がどのようにして神の家に入り,ただ祭司たちのほかは食べることが許されていない供えのパンを取って食べ,共にいた者たちにも与えたかを」 。
5 καὶ ἔλεγεν αὐτοῖς [ὅτι] Κύριός ἐστιν ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου καὶ τοῦ σαββάτου.
彼は彼らに言った,「人の子は安息日の主なのだ」 。
6 Ἐγένετο δὲ ἐν ἑτέρῳ σαββάτῳ εἰσελθεῖν αὐτὸν εἰς τὴν συναγωγὴν καὶ διδάσκειν· καὶ ἦν ἄνθρωπος ἐκεῖ, καὶ ἡ χεὶρ αὐτοῦ ἡ δεξιὰ ἦν ξηρά.
また別の安息日に,会堂に入って教えていたときのことである。一人の人がそこにいたが,その右手はなえていた。
7 παρετηροῦντο δὲ οἱ γραμματεῖς καὶ οἱ Φαρισαῖοι εἰ ἐν τῷ σαββάτῳ θεραπεύει, ἵνα εὕρωσιν κατηγορεῖν αὐτοῦ.
律法学者たちとファリサイ人たちは,安息日にいやすかどうか,彼の様子をうかがっていた。彼に不利な罪状を見つけるためであった。
8 αὐτὸς δὲ ᾔδει τοὺς διαλογισμοὺς αὐτῶν, εἶπεν δὲ τῷ ἀνδρὶ τῷ ξηρὰν ἔχοντι τὴν χεῖρα, Ἔγειρε, καὶ στῆθι εἰς τὸ μέσον. καὶ ἀναστὰς ἔστη.
しかし彼は彼らの考えを知って,片手のなえた人に,「起き上がって,真ん中に立ちなさい」 と言った。彼は起き上がって立った。
9 εἶπεν δὲ ὁ Ἰησοῦς πρὸς αὐτούς, Ἐπερωτῶ ὑμᾶς εἰ ἔξεστιν τῷ σαββάτῳ, ἀγαθοποιῆσαι ἢ κακοποιῆσαι; ψυχὴν σῶσαι ἢ ἀπολέσαι;
イエスは彼らに言った,「あなた方に尋ねよう。安息日に許されているのは,善を行なうことか,害を加えることか。命を救うことか,殺すことか」 。
10 Καὶ περιβλεψάμενος πάντας αὐτοὺς εἶπεν αὐτῷ, Ἔκτεινον τὴν χεῖρά σου. Ὁ δὲ ἐποίησεν· καὶ ἀπεκατεστάθη ἡ χεὶρ αὐτοῦ [ὡς ἡ ἄλλη].
彼は彼らすべてを見回して,「あなたの手を伸ばしなさい」 とその人に言った。そのようにすると,その手はもう一方の手と同じようによくなった。
11 αὐτοὶ δὲ ἐπλήσθησαν ἀνοίας· καὶ διελάλουν πρὸς ἀλλήλους, τί ἂν ποιήσαιεν τῷ Ἰησοῦ.
しかし彼らは激怒に満たされ,イエスに対して何をしようかと語り合った。
12 Ἐγένετο δὲ ἐν ταῖς ἡμέραις ταύταις, ἐξελθεῖν αὐτὸν εἰς τὸ ὄρος προσεύξασθαι· καὶ ἦν διανυκτερεύων ἐν τῇ προσευχῇ τοῦ θεοῦ.
そのころ,彼は祈るために山に出て行き,夜通し神に祈り続けていた。
13 καὶ ὅτε ἐγένετο ἡμέρα, προσεφώνησεν τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ· καὶ ἐκλεξάμενος ἀπ᾽ αὐτῶν δώδεκα, οὓς καὶ ἀποστόλους ὠνόμασεν,
朝になると,弟子たちを呼び寄せて,その中から十二人を選び出し,これを使徒とも名付けた。
14 Σίμωνα ὃν καὶ ὠνόμασεν Πέτρον καὶ Ἀνδρέαν τὸν ἀδελφὸν αὐτοῦ, καὶ Ἰάκωβον καὶ Ἰωάνην, καὶ Φίλιππον καὶ Βαρθολομαῖον,
彼がペトロとも名付けたシモン,その兄弟アンデレ,ヤコブ,ヨハネ,フィリポ,バルトロマイ,
15 καὶ Μαθθαῖον καὶ Θωμᾶν, Ἰάκωβον Ἀλφαίου καὶ Σίμωνα τὸν καλούμενον Ζηλωτήν,
マタイ,トマス,アルファイオスの子ヤコブ,熱心党と呼ばれたシモン,
16 καὶ Ἰούδαν Ἰακώβου, καὶ Ἰούδαν Ἰσκαριώθ, ὃς [καὶ] ἐγένετο προδότης·
ヤコブの子ユダ,それにユダ・イスカリオト。このユダはまた,裏切り者になった者でもある。
17 καὶ καταβὰς μετ᾽ αὐτῶν, ἔστη ἐπὶ τόπου πεδινοῦ, καὶ ὄχλος μαθητῶν αὐτοῦ, καὶ πλῆθος πολὺ τοῦ λαοῦ ἀπὸ πάσης τῆς Ἰουδαίας καὶ Ἱερουσαλὴμ καὶ τῆς παραλίου Τύρου καὶ Σιδῶνος,
彼は彼らと共に下りて行き,平らな所に立った。弟子たちからなる群衆,また,全ユダヤとエルサレム,およびテュロスとシドンの海岸から来たおびただしい数の人々が共にいた。彼らがやって来るのは,彼の話を聞くため,また自分たちの疾患をいやしてもらうためであった。
18 οἳ ἦλθον ἀκοῦσαι αὐτοῦ καὶ ἰαθῆναι ἀπὸ τῶν νόσων αὐτῶν, καὶ οἱ ἐνοχλούμενοι ἀπὸ πνευμάτων ἀκαθάρτων ἐθεραπεύοντο.
汚れた悪霊に悩まされている者たちもいたが,彼らはいやされた。
19 καὶ πᾶς ὁ ὄχλος ἐζήτουν ἅπτεσθαι αὐτοῦ, ὅτι δύναμις παρ᾽ αὐτοῦ ἐξήρχετο, καὶ ἰᾶτο πάντας.
群衆はみな彼に触ろうとした。彼のもとから力が出て来て,彼らすべてをいやしたからである。
20 Καὶ αὐτὸς ἐπάρας τοὺς ὀφθαλμοὺς αὐτοῦ εἰς τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ ἔλεγεν, Μακάριοι οἱ πτωχοί, ὅτι ὑμετέρα ἐστὶν ἡ βασιλεία τοῦ θεοῦ.
彼は弟子たちに向かって目を上げて,こう言った。 「貧しいあなた方は幸いだ,神の王国はあなた方のものだからだ。
21 μακάριοι οἱ πεινῶντες νῦν, ὅτι χορτασθήσεσθε. μακάριοι οἱ κλαίοντες νῦν, ὅτι γελάσετε.
飢えているあなた方は幸いだ,あなた方は満たされるからだ。今泣いているあなた方は幸いだ,あなた方は笑うようになるからだ。
22 Μακάριοί ἐστε, ὅταν μισήσωσιν ὑμᾶς οἱ ἄνθρωποι, καὶ ὅταν ἀφορίσωσιν ὑμᾶς καὶ ὀνειδίσωσιν, καὶ ἐκβάλωσιν τὸ ὄνομα ὑμῶν ὡς πονηρὸν ἕνεκα τοῦ υἱοῦ τοῦ ἀνθρώπου.
人々があなた方を憎むとき,また人の子のゆえにあなた方を締め出し,あざけり,あなた方の名を悪いものとして退けるとき,あなた方は幸いだ。
23 χάρητε ἐν ἐκείνῃ τῇ ἡμέρᾳ καὶ σκιρτήσατε· ἰδοὺ γὰρ ὁ μισθὸς ὑμῶν πολὺς ἐν τῷ οὐρανῷ· κατὰ τὰ αὐτὰ γὰρ ἐποίουν τοῖς προφήταις οἱ πατέρες αὐτῶν.
その日には喜んで飛び跳ねなさい。見よ,天においてあなた方の報いは大きいからだ。彼らの父祖たちは預言者たちにも同じようにしたのだ。
24 Πλὴν οὐαὶ ὑμῖν τοῖς πλουσίοις, ὅτι ἀπέχετε τὴν παράκλησιν ὑμῶν.
「だが,富んでいるあなた方は災いだ!あなた方は自分の慰めをすでに受けているからだ。
25 οὐαὶ ὑμῖν, οἱ ἐμπεπλησμένοι [νῦν], ὅτι πεινάσετε. οὐαὶ οἱ γελῶντες νῦν, ὅτι πενθήσετε καὶ κλαύσετε.
今満たされているあなた方,そのあなた方は災いだ!あなた方は飢えるようになるからだ。今笑っているあなた方は災いだ!あなた方は泣き悲しむようになるからだ。
26 οὐαὶ ὅταν καλῶς ὑμᾶς εἴπωσιν πάντες οἱ ἄνθρωποι· κατὰ τὰ αὐτὰ γὰρ ἐποίουν τοῖς ψευδοπροφήταις οἱ πατέρες αὐτῶν.
人々があなた方のことを良く言うときには,災いだ! 彼らの父祖たちは偽預言者たちにも同じことをしたのだ。
27 Ἀλλὰ ὑμῖν λέγω τοῖς ἀκούουσιν, Ἀγαπᾶτε τοὺς ἐχθροὺς ὑμῶν, καλῶς ποιεῖτε τοῖς μισοῦσιν ὑμᾶς,
「だが,聞いているあなた方に告げる。敵を愛し,憎む者たちに良いことをし,
28 εὐλογεῖτε τοὺς καταρωμένους ὑμᾶς, προσεύχεσθε ὑπὲρ τῶν ἐπηρεαζόντων ὑμᾶς.
のろう者たちを祝福し,虐待する者たちのために祈りなさい。
29 τῷ τύπτοντί σε ἐπὶ τὴν σιαγόνα, πάρεχε καὶ τὴν ἄλλην· καὶ ἀπὸ τοῦ αἴροντός σου τὸ ἱμάτιον καὶ τὸν χιτῶνα μὴ κωλύσῃς.
あなたの一方のほおを打つ者には,反対側をも差し出しなさい。外衣を取り去る者には,上着をも拒んではいけない。
30 Παντὶ [δὲ] τῷ αἰτοῦντί σε δίδου· καὶ ἀπὸ τοῦ αἴροντος τὰ σὰ μὴ ἀπαίτει.
求めるすべての者には与えなさい。そして,あなたの持ち物を取り去る者からは,返してもらおうとしてはいけない。
31 καὶ καθὼς θέλετε ἵνα ποιῶσιν ὑμῖν οἱ ἄνθρωποι, καὶ ὑμεῖς ποιεῖτε αὐτοῖς ὁμοίως.
「人々からして欲しいと思うことを,人々にもちょうど同じようにしなさい。
32 καὶ εἰ ἀγαπᾶτε τοὺς ἀγαπῶντας ὑμᾶς, ποία ὑμῖν χάρις ἐστίν; καὶ γὰρ οἱ ἁμαρτωλοὶ τοὺς ἀγαπῶντας αὐτοὺς ἀγαπῶσιν.
自分を愛してくれる者たちを愛したからといって,それがあなた方に何の名誉になるだろうか。罪人たちでさえ,自分を愛してくれる者たちを愛するのだ。
33 καὶ ἐὰν ἀγαθοποιῆτε τοὺς ἀγαθοποιοῦντας ὑμᾶς, ποία ὑμῖν χάρις ἐστίν, καὶ γὰρ οἱ ἁμαρτωλοὶ τὸ αὐτὸ ποιοῦσιν.
自分に良いことをしてくれる者たちに良いことをしたからといって,それがあなた方に何の名誉になるだろうか。罪人たちでさえ,同じことをしているのだ。
34 καὶ ἐὰν δανείζετε παρ᾽ ὧν ἐλπίζετε λαβεῖν, ποία ὑμῖν χάρις ἐστίν; καὶ [γὰρ] ἁμαρτωλοὶ ἁμαρτωλοῖς δανείζουσιν, ἵνα ἀπολάβωσιν τὰ ἴσα.
返してもらうことを期待して貸したからといって,それがあなた方に何の名誉になるだろうか。罪人たちでさえ,同じだけ取り戻そうとして,罪人たちに貸しているのだ。
35 πλὴν ἀγαπᾶτε τοὺς ἐχθροὺς ὑμῶν καὶ ἀγαθοποιεῖτε, καὶ δανείζετε μηδὲν ἀπελπίζοντες· καὶ ἔσται ὁ μισθὸς ὑμῶν πολύς, καὶ ἔσεσθε υἱοὶ ὑψίστου, ὅτι αὐτὸς χρηστός ἐστιν ἐπὶ τοὺς ἀχαρίστους καὶ πονηρούς.
そうではなく,あなた方の敵を愛し,良いことをし,返してもらうことを期待せずに貸しなさい。そうすればあなた方の報いは大きく,あなた方はいと高き方の子らになるだろう。その方は,感謝しない悪い者たちにも親切であられるからだ。
36 Γίνεσθε οἰκτίρμονες, καθὼς [καὶ] ὁ πατὴρ ὑμῶν οἰκτίρμων ἐστίν.
「だから,あなた方の父もあわれみ深いように,あわれみ深くなりなさい。
37 καὶ μὴ κρίνετε, καὶ οὐ μὴ κριθῆτε. μὴ καταδικάζετε, καὶ οὐ μὴ καταδι κασθῆτε. ἀπολύετε, καὶ ἀπολυθήσεσθε·
裁いてはいけない,そうすれば裁かれないだろう。罪に定めてはいけない,そうすれば罪に定められることはないだろう。許しなさい,そうすれば許されるだろう。
38 δίδοτε, καὶ δοθήσεται ὑμῖν, μέτρον καλὸν πεπιεσμένον σεσαλευμένον ὑπερεκχυννόμενον δώσουσιν εἰς τὸν κόλπον ὑμῶν. ᾧ γὰρ μέτρῳ μετρεῖτε, ἀντιμετρηθήσεται ὑμῖν.
「与えなさい,そうすれば与えられるだろう。押し入れ,揺すり入れ,あふれ出るほどに良いはかりで,あなた方に与えられるだろう。あなた方が量るその同じはかりで,あなた方に量り返されるだろう」。
39 Εἶπεν δὲ καὶ παραβολὴν αὐτοῖς, Μή τι δύναται τυφλὸς τυφλὸν ὁδηγεῖν; οὐχὶ ἀμφότεροι εἰς βόθυνον ἐμπεσοῦνται;
彼は彼らにたとえを語った。「盲人が盲人を案内できるだろうか。両方とも穴に落ちてしまわないだろうか。
40 Οὐκ ἔστιν μαθητὴς ὑπὲρ τὸν διδάσκαλον· κατηρτισμένος δὲ πᾶς ἔσται ὡς ὁ διδάσκαλος αὐτοῦ.
弟子はその教師より上ではないが,十分に訓練された者はその教師のようになるのだ。
41 τί δὲ βλέπεις τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ τοῦ ἀδελφοῦ σου, τὴν δὲ δοκὸν τὴν ἐν τῷ ἰδίῳ ὀφθαλμῷ οὐ κατανοεῖς;
なぜあなたは,兄弟の目の中にあるわらくずは見るのに,自分の目の中にある丸太のことを考えないのか。
42 [ἢ] πῶς δύνασαι λέγειν τῷ ἀδελφῷ σου, Ἀδελφέ, ἄφες ἐκβάλω τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ σου, αὐτὸς τὴν ἐν τῷ ὀφθαλμῷ σου δοκὸν οὐ βλέπων; ὑποκριτά, ἔκβαλε πρῶτον τὴν δοκὸν ἐκ τοῦ ὀφθαλμοῦ σου, καὶ τότε διαβλέψεις ἐκβαλεῖν τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ τοῦ ἀδελφοῦ σου.
また,あなた自身は自分の目の中にある丸太を見ないのに,どうして兄弟に『兄弟,あなたの目からそのわらくずを取らせてくれ』と言えるのか。偽善者よ! まず自分の目から丸太を取り出しなさい。そうすればあなたは,はっきりと見えて,兄弟の目からわらくずを取り出すことができるだろう。
43 οὐ γάρ ἐστιν δένδρον καλὸν ποιοῦν καρπὸν σαπρόν· οὐδὲ [πάλιν] δένδρον σαπρὸν ποιοῦν καρπὸν καλόν.
良い木が腐った実を生み出すことはなく,腐った木が良い実を生み出すこともないのだ。
44 ἕκαστον γὰρ δένδρον ἐκ τοῦ ἰδίου καρποῦ γινώσκεται· οὐ γὰρ ἐξ ἀκανθῶν συλλέγουσιν σῦκα, οὐδὲ ἐκ βάτου σταφυλὴν τρυγῶσιν.
というのは,それぞれの木はその実によって知られるからだ。人々はイバラからイチジクを集めることはないし,ノバラの茂みからブドウを集めることもないのだ。
45 ὁ ἀγαθὸς ἄνθρωπος ἐκ τοῦ ἀγαθοῦ θησαυροῦ τῆς καρδίας αὐτοῦ προφέρει τὸ ἀγαθόν, καὶ ὁ πονηρὸς ἐκ τοῦ πονηροῦ προφέρει τὸ πονηρόν· ἐκ γὰρ περισσεύματος καρδίας λαλεῖ τὸ στόμα αὐτοῦ.
善い者は自分の心の良い宝の中から良いものを取り出し,悪い者は自分の心の悪い宝の中から悪いものを取り出す。心に満ちあふれているものの中から,人の口は語るからだ。
46 τί δέ με καλεῖτε, Κύριε κύριε, καὶ οὐ ποιεῖτε ἃ λέγω;
「なぜあなた方は,『主よ,主よ』とわたしを呼びながら,わたしの言う事柄を行なわないのか。
47 Πᾶς ὁ ἐρχόμενος πρός με καὶ ἀκούων μου τῶν λόγων καὶ ποιῶν αὐτούς, ὑποδείξω ὑμῖν τίνι ἐστὶν ὅμοιος.
わたしのもとに来て,わたしの数々の言葉を聞き,それらを行なうすべての者が,何に似ているかをあなた方に示そう。
48 ὅμοιός ἐστιν ἀνθρώπῳ οἰκοδομοῦντι οἰκίαν, ὃς ἔσκαψεν καὶ ἐβάθυνεν καὶ ἔθηκεν θεμέλιον ἐπὶ τὴν πέτραν· πλημμύρης δὲ γενομένης, προσέρηξεν ὁ ποταμὸς τῇ οἰκίᾳ ἐκείνῃ, καὶ οὐκ ἴσχυσεν σαλεῦσαι αὐτὴν διὰ τὸ καλῶς οἰκοδομεῖσθαι αὐτήν.
彼は,深く掘り下げ,岩の上に土台を据えて家を建てる人に似ている。洪水が起こり,激流が家に打ち当たったが,それは揺り動かなかった。岩の上に土台を据えていたからだ。
49 ὁ δὲ ἀκούσας καὶ μὴ ποιήσας ὅμοιός ἐστιν ἀνθρώπῳ οἰκοδομήσαντι οἰκίαν ἐπὶ τὴν γῆν χωρὶς θεμελίου· ᾗ προσέρηξεν ὁ ποταμός, καὶ εὐθὺς συνέπεσεν, καὶ ἐγένετο τὸ ῥῆγμα τῆς οἰκίας ἐκείνης μέγα.
だが,聞いても行なわない者は,土台なしで地面の上に家を建てた人に似ている。激流が打ち当たると,それはすぐに倒れ,その損壊はひどいものだった」。

< Κατα Λουκαν 6 >