< Κατα Λουκαν 16 >

1 ελεγεν δε και προς τους μαθητας αυτου ανθρωπος τις ην πλουσιος ος ειχεν οικονομον και ουτος διεβληθη αυτω ως διασκορπιζων τα υπαρχοντα αυτου
イエスは、弟子たちにも、こういう話をされた。 「ある金持ちにひとりの管理人がいた。この管理人が主人の財産を乱費している、という訴えが出された。
2 και φωνησας αυτον ειπεν αυτω τι τουτο ακουω περι σου αποδος τον λογον της οικονομιας σου ου γαρ δυνηση ετι οικονομειν
主人は、彼を呼んで言った。『おまえについてこんなことを聞いたが、何ということをしてくれたのだ。もう管理を任せておくことはできないから、会計の報告を出しなさい。』
3 ειπεν δε εν εαυτω ο οικονομος τι ποιησω οτι ο κυριος μου αφαιρειται την οικονομιαν απ εμου σκαπτειν ουκ ισχυω επαιτειν αισχυνομαι
管理人は心の中で言った。『主人にこの管理の仕事を取り上げられるが、さてどうしよう。土を掘るには力がないし、こじきをするのは恥ずかしいし。
4 εγνων τι ποιησω ινα οταν μετασταθω της οικονομιας δεξωνται με εις τους οικους αυτων
ああ、わかった。こうしよう。こうしておけば、いつ管理の仕事をやめさせられても、人がその家に私を迎えてくれるだろう。』
5 και προσκαλεσαμενος ενα εκαστον των χρεωφειλετων του κυριου εαυτου ελεγεν τω πρωτω ποσον οφειλεις τω κυριω μου
そこで彼は、主人の債務者たちをひとりひとり呼んで、まず最初の者に、『私の主人に、いくら借りがありますか。』と言うと、
6 ο δε ειπεν εκατον βατους ελαιου και ειπεν αυτω δεξαι σου το γραμμα και καθισας ταχεως γραψον πεντηκοντα
その人は、『油百バテ。』と言った。すると彼は、『さあ、あなたの証文だ。すぐにすわって五十と書きなさい。』と言った。
7 επειτα ετερω ειπεν συ δε ποσον οφειλεις ο δε ειπεν εκατον κορους σιτου και λεγει αυτω δεξαι σου το γραμμα και γραψον ογδοηκοντα
それから、別の人に、『さて、あなたは、いくら借りがありますか。』と言うと、『小麦百コル。』と言った。彼は、『さあ、あなたの証文だ。八十と書きなさい。』と言った。
8 και επηνεσεν ο κυριος τον οικονομον της αδικιας οτι φρονιμως εποιησεν οτι οι υιοι του αιωνος τουτου φρονιμωτεροι υπερ τους υιους του φωτος εις την γενεαν {VAR1: την } εαυτων εισιν (aiōn g165)
この世の子らは、自分たちの世のことについては、光の子らよりも抜けめがないものなので、主人は、不正な管理人がこうも抜けめなくやったのをほめた。 (aiōn g165)
9 καγω υμιν λεγω ποιησατε εαυτοις φιλους εκ του μαμωνα της αδικιας ινα οταν εκλιπητε δεξωνται υμας εις τας αιωνιους σκηνας (aiōnios g166)
そこで、わたしはあなたがたに言いますが、不正の富で、自分のために友をつくりなさい。そうしておけば、富がなくなったとき、彼らはあなたがたを、永遠の住まいに迎えるのです。 (aiōnios g166)
10 ο πιστος εν ελαχιστω και εν πολλω πιστος εστιν και ο εν ελαχιστω αδικος και εν πολλω αδικος εστιν
小さい事に忠実な人は、大きい事にも忠実であり、小さい事に不忠実な人は、大きい事にも不忠実です。
11 ει ουν εν τω αδικω μαμωνα πιστοι ουκ εγενεσθε το αληθινον τις υμιν πιστευσει
ですから、あなたがたが不正の富に忠実でなかったら、だれがあなたがたに、まことの富を任せるでしょう。
12 και ει εν τω αλλοτριω πιστοι ουκ εγενεσθε το υμετερον τις υμιν δωσει
また、あなたがたが他人のものに忠実でなかったら、だれがあなたがたに、あなたがたのものを持たせるでしょう。
13 ουδεις οικετης δυναται δυσι κυριοις δουλευειν η γαρ τον ενα μισησει και τον ετερον αγαπησει η ενος ανθεξεται και του ετερου καταφρονησει ου δυνασθε θεω δουλευειν και μαμωνα
しもべは、ふたりの主人に仕えることはできません。一方を憎んで他方を愛したり、または一方を重んじて他方を軽んじたりするからです。あなたがたは、神にも仕え、また富にも仕えるということはできません。」
14 ηκουον δε ταυτα παντα και οι φαρισαιοι φιλαργυροι υπαρχοντες και εξεμυκτηριζον αυτον
さて、金の好きなパリサイ人たちが、一部始終を聞いて、イエスをあざ笑っていた。
15 και ειπεν αυτοις υμεις εστε οι δικαιουντες εαυτους ενωπιον των ανθρωπων ο δε θεος γινωσκει τας καρδιας υμων οτι το εν ανθρωποις υψηλον βδελυγμα ενωπιον του θεου εστιν
イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、人の前で自分を正しいとする者です。しかし神は、あなたがたの心をご存じです。人間の間であがめられる者は、神の前で憎まれ、きらわれます。
16 ο νομος και οι προφηται εως ιωαννου απο τοτε η βασιλεια του θεου ευαγγελιζεται και πας εις αυτην βιαζεται
律法と預言者はヨハネまでです。それ以来、神の国の福音は宣べ伝えられ、だれもかれも、無理にでも、これにはいろうとしています。
17 ευκοπωτερον δε εστιν τον ουρανον και την γην παρελθειν η του νομου μιαν κεραιαν πεσειν
しかし律法の一画が落ちるよりも、天地の滅びるほうがやさしいのです。
18 πας ο απολυων την γυναικα αυτου και γαμων ετεραν μοιχευει και πας ο απολελυμενην απο ανδρος γαμων μοιχευει
だれでも妻を離別してほかの女と結婚する者は、姦淫を犯す者であり、また、夫から離別された女と結婚する者も、姦淫を犯す者です。
19 ανθρωπος δε τις ην πλουσιος και ενεδιδυσκετο πορφυραν και βυσσον ευφραινομενος καθ ημεραν λαμπρως
ある金持ちがいた。いつも紫の衣や細布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。
20 πτωχος δε τις ην ονοματι λαζαρος ος εβεβλητο προς τον πυλωνα αυτου ηλκωμενος
ところが、その門前にラザロという全身おできの貧乏人が寝ていて、
21 και επιθυμων χορτασθηναι απο των ψιχιων των πιπτοντων απο της τραπεζης του πλουσιου αλλα και οι κυνες ερχομενοι απελειχον τα ελκη αυτου
金持ちの食卓から落ちる物で腹を満たしたいと思っていた。犬もやって来ては、彼のおできをなめていた。
22 εγενετο δε αποθανειν τον πτωχον και απενεχθηναι αυτον υπο των αγγελων εις τον κολπον του αβρααμ απεθανεν δε και ο πλουσιος και εταφη
さて、この貧乏人は死んで、御使いたちによってアブラハムのふところに連れて行かれた。金持ちも死んで葬られた。
23 και εν τω αδη επαρας τους οφθαλμους αυτου υπαρχων εν βασανοις ορα τον αβρααμ απο μακροθεν και λαζαρον εν τοις κολποις αυτου (Hadēs g86)
その金持ちは、ハデスで苦しみながら目を上げると、アブラハムが、はるかかなたに見えた。しかも、そのふところにラザロが見えた。 (Hadēs g86)
24 και αυτος φωνησας ειπεν πατερ αβρααμ ελεησον με και πεμψον λαζαρον ινα βαψη το ακρον του δακτυλου αυτου υδατος και καταψυξη την γλωσσαν μου οτι οδυνωμαι εν τη φλογι ταυτη
彼は叫んで言った。『父アブラハムさま。私をあわれんでください。ラザロが指先を水に浸して私の舌を冷やすように、ラザロをよこしてください。私はこの炎の中で、苦しくてたまりません。』
25 ειπεν δε αβρααμ τεκνον μνησθητι οτι απελαβες συ τα αγαθα σου εν τη ζωη σου και λαζαρος ομοιως τα κακα νυν δε οδε παρακαλειται συ δε οδυνασαι
アブラハムは言った。『子よ。思い出してみなさい。おまえは生きている間、良い物を受け、ラザロは生きている間、悪い物を受けていました。しかし、今ここで彼は慰められ、おまえは苦しみもだえているのです。
26 και επι πασιν τουτοις μεταξυ ημων και υμων χασμα μεγα εστηρικται οπως οι θελοντες διαβηναι εντευθεν προς υμας μη δυνωνται μηδε οι εκειθεν προς ημας διαπερωσιν
そればかりでなく、私たちとおまえたちの間には、大きな淵があります。ここからそちらへ渡ろうとしても、渡れないし、そこからこちらへ越えて来ることもできないのです。』
27 ειπεν δε ερωτω ουν σε πατερ ινα πεμψης αυτον εις τον οικον του πατρος μου
彼は言った。『父よ。ではお願いです。ラザロを私の父の家に送ってください。
28 εχω γαρ πεντε αδελφους οπως διαμαρτυρηται αυτοις ινα μη και αυτοι ελθωσιν εις τον τοπον τουτον της βασανου
私には兄弟が五人ありますが、彼らまでこんな苦しみの場所に来ることのないように、よく言い聞かせてください。』
29 λεγει αυτω αβρααμ εχουσιν μωσεα και τους προφητας ακουσατωσαν αυτων
しかしアブラハムは言った。『彼らには、モーセと預言者があります。その言うことを聞くべきです。』
30 ο δε ειπεν ουχι πατερ αβρααμ αλλ εαν τις απο νεκρων πορευθη προς αυτους μετανοησουσιν
彼は言った。『いいえ、父アブラハム。もし、だれかが死んだ者の中から彼らのところに行ってやったら、彼らは悔い改めるに違いありません。』
31 ειπεν δε αυτω ει μωσεως και των προφητων ουκ ακουουσιν ουδε εαν τις εκ νεκρων αναστη πεισθησονται
アブラハムは彼に言った。『もしモーセと預言者との教えに耳を傾けないのなら、たといだれかが死人の中から生き返っても、彼らは聞き入れはしない。』」

< Κατα Λουκαν 16 >