< Luka 17 >

1 Jesu den yedi o ŋoadikaaba: “Laa pia ke yaala n baa teni bi niba n yaa tiendi ti tuonbiadi kan yaa kpendi, ama fala baa ye leni ya nilo n cuani la.
イエスは弟子たちにこう言われた。「つまずきが起こるのは避けられない。だが、つまずきを起こさせる者は、忌まわしいものです。
2 Bi ya lani o li naacianli ki luni o mi ñincianma nni wan bodi, lani n cie wan teni ya bonwaamu n tie na siiga baa yendo n tieni ti tuonbiadi.
この小さい者たちのひとりに、つまずきを与えるようであったら、そんな者は石臼を首にゆわえつけられて、海に投げ込まれたほうがましです。
3 Fangi mani yi yula. A kpiilo yaa tieni ti tuonbiadi, ŋan tundi o. O yaa ki lebidi o yama, ŋan pa o sugili.
気をつけていなさい。もし兄弟が罪を犯したなら、彼を戒めなさい。そして悔い改めれば、赦しなさい。
4 O ya tudi apo taalima lele danyenli, ke taalima lele yeni o cua a kani ki yedi: 'N lebidi n yama' ŋan pa o sugili.”
かりに、あなたに対して一日に七度罪を犯しても、『悔い改めます。』と言って七度あなたのところに来るなら、赦してやりなさい。」
5 Jesu tondiba den yedi o: “Ti Daano, pugini ti dandanli.
使徒たちは主に言った。「私たちの信仰を増してください。」
6 “O Diedo den goa ki yedi: “Yin pia ya dandanli ya pundi baa mutaadi bonbibu n wa ki da maama, yi bi baa fidi ki yedi bu naa sikomoli tibu: 'Habi aba ki ban ŋu aba mi ñincianma nni,' bu baa tuo.
しかし主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があったなら、この桑の木に、『根こそぎ海の中に植われ。』と言えば、言いつけどおりになるのです。
7 Yi siiga ŋme baa pia o naacemo ke o ko, yaaka o kpa i pe, o ya ñani u kuanu po ki kpeni, naani o canbaa baa yedi o: 'cua moala ki je? '
ところで、あなたがたのだれかに、耕作か羊飼いをするしもべがいるとして、そのしもべが野らから帰って来たとき、『さあ、さあ、ここに来て、食事をしなさい。』としもべに言うでしょうか。
8 Ama o baa yedi o:' Hanbi n po mi jiema, ki boagidi aba ki yaa tendi nni ma ŋali min je ki go ño ki gbeni no. N ya gbeni, a mo baa je ki go ño.'
かえって、『私の食事の用意をし、帯を締めて私の食事が済むまで給仕しなさい。あとで、自分の食事をしなさい。』と言わないでしょうか。
9 Naani o baa pagi o o nacemo yeni kelima o tieni wan buogi o yaala bii?
しもべが言いつけられたことをしたからといって、そのしもべに感謝するでしょうか。
10 Li tie yene yinba yi ba moko yaapo, yi ya tieni ban puogi yaala kuli, yin yedi mani:' Ti tie ya naacenba n soani ti tuonli bebe, ti tieni lan pundi tin tieni yaala.'”
あなたがたもそのとおりです。自分に言いつけられたことをみな、してしまったら、『私たちは役に立たないしもべです。なすべきことをしただけです。』と言いなさい。」
11 Jesu den kubi o cancenli ki caa jelusalenma, o den poandi Samali leni Galile diema siiga.
そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。
12 O den baa kua doyendu nni ke gbaada piiga den kpendi ki baa tuogi o. Bi den sedi foagima ki kpaani:
ある村にはいると、十人のらい病人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、
13 “Canbaa Jesu, gbadi ti po mi niŋima.”
声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください。」と言った。
14 Wan den laa ba o den yedi ba: “Gedi mani ki ban waani yi yula bi kopadicianba.” Ban den caa ya yogunu bi den paagi ki ŋanbi.
イエスはこれを見て、言われた。「行きなさい。そして自分を祭司に見せなさい。」彼らは行く途中でいやされた。
15 Bi siiga yendo n den laa ke o paagi, o den lebidi ki goa ki kpaani ki pagi U Tienu.
そのうちのひとりは、自分のいやされたことがわかると、大声で神をほめたたえながら引き返して来て、
16 O den labini Jesu taana kani ki tuondi o. O den tie Samali yua.
イエスの足もとにひれ伏して感謝した。彼はサマリヤ人であった。
17 Jesu den yedi o: “Niba piiga yeni kuli ka paagi? bi niyiadiba ye le?
そこでイエスは言われた。「十人いやされたのではないか。九人はどこにいるのか。
18 Naani oba ki lebidi ki cua ki ba pagi U Tienu kali o nilamo na bebe?”
神をあがめるために戻って来た者は、この外国人のほかには、だれもいないのか。」
19 Lani o den yedi o ja yeni: “fii ki gedi. A dandanli paagi a.”
それからその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰が、あなたを直したのです。」
20 Falisieninba den buali Jesu U Tienu diema n baa cua ya yogunu. O den goa ki yedi ba: “U Tienu diema naa tie maama ke bi niba baa fidi ki le ma ka.
さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、イエスは答えて言われた。「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。
21 Bi kan yedi: 'Mi ye ne,' yaaka: 'Mi ye nepo.' Kelima U Tienu diema ye yi siiga baa moala.”
『そら、ここにある。』とか、『あそこにある。』とか言えるようなものではありません。いいですか。神の国は、あなたがたのただ中にあるのです。」
22 Lani Jesu den yedi o ŋoadikaaba: “A dana kpendi ke yi baa bua ŋali boncianla ki le o Ja Bijua dana siiga baa dayenli, ki kan ba ki le.
イエスは弟子たちに言われた。「人の子の日を一日でも見たいと願っても、見られない時が来ます。
23 Bi baa ti yedi yi: 'O ye ne,' yaaka: 'O ye nepo,' yin da gedi mani, yin da sani ki ŋoadi ba mani.
人々が『こちらだ。』とか、『あちらだ。』とか言っても行ってはなりません。あとを追いかけてはなりません。
24 Kelima nani mi tañigima n yen ñuliti ki pelini nepo tinbianu, ki poandi ki ya caa ŋali une maama yeni, li baa tua yene o Ja Bijua daali yaa cua.
いなずまが、ひらめいて、天の端から天の端へと輝くように、人の子は、人の子の日には、ちょうどそのようであるからです。
25 Hali ke li daa tieni, li ti tiladi wan le fala boncianla, moala na niba mo n yie o.
しかし、人の子はまず、多くの苦しみを受け、この時代に捨てられなければなりません。
26 Lan den tie maama Nowe yogunu, li go baa tie yene o Joa Bijua ya dana nni.
人の子の日に起こることは、ちょうど、ノアの日に起こったことと同様です。
27 Bi nisaaliba den di ki go ñu, ki taani bi puoba ki puuni bi bisiaba bi jaba, hali Nowe n den ti kua ku ñinbiaciangu nni ya daali. Ki tabolinkaaga den cua ki bolini bi kuli.
ノアが箱舟にはいるその日まで、人々は、食べたり、飲んだり、めとったり、とついだりしていたが、洪水が来て、すべての人を滅ぼしてしまいました。
28 Lan den tieni maama Loto yogunu, li go baa ti tie yene. Bi niba den di ki go ñu, ki da ki kuadi, ki coagi ti jaadi, ki maa a diena.
また、ロトの時代にあったことと同様です。人々は食べたり、飲んだり、売ったり、買ったり、植えたり、建てたりしていたが、
29 Ama Loto n den ñani Sodoma nni ya daali, mi fantama leni li cidibili den ñani tanpoli ki mini nani ki taaga yeni ki bolini bi kuli.
ロトがソドムから出て行くと、その日に、火と硫黄が天から降って、すべての人を滅ぼしてしまいました。
30 Li go baa tie yene o Joa Bijua n baa doagidi o yuli ya daali.
人の子の現われる日にも、全くそのとおりです。
31 Laa daali yua n kaa o doangu yuli po, ke o tiadi ye deenni, wan da jiidi ki kua ki baa taa ti, yua n ye u kuanu po mo n da lebidi ki guani o denpo.
その日には、屋上にいる者は家に家財があっても、取り出しに降りてはいけません。同じように、畑にいる者も家に帰ってはいけません。
32 Tiadi Loto pua po.
ロトの妻を思い出しなさい。
33 Yua n bua ki ga o miali baa biani li, ama yua n baa biani li baa ga li.
自分のいのちを救おうと努める者はそれを失い、それを失う者はいのちを保ちます。
34 N yedi yi, laa daali ñiagu niba lie baa dua duanyendu,
あなたがたに言いますが、その夜、同じ寝台で男がふたり寝ていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。
35 bi baa taa yendo ki ŋa o yua. Puoba lie baa taa ki naani, bi baa taa yendo ki ŋa o lielo.
女がふたりいっしょに臼をひいていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。」
36 Jaba lie baa taa ki ye u kuanu nni bi baa taa yendo ki ŋa o yua.”
弟子たちは答えて言った。「主よ。どこでですか。」主は言われた。「死体のある所、そこに、はげたかも集まります。」
37 Bi ŋoadikaaba den yedi o: “Ti daano, line baa tieni ŋali le?” O den goa ki yedi: “Li bonkpienla n ye naani, i kaabi baa taani lankane.”

< Luka 17 >