< Actes 26 >

1 Agrippa dit à Paul: " Tu as la parole pour ta défense. " Alors Paul, étendant la main, se justifia en ces termes:
すると、アグリッパがパウロに、「あなたは、自分の言い分を申し述べてよろしい。」と言った。そこでパウロは、手を差し伸べて弁明し始めた。
2 " Je m'estime heureux, roi Agrippa, d'avoir aujourd'hui à me justifier devant toi de toutes les accusations portées contre moi par les Juifs;
「アグリッパ王。私がユダヤ人に訴えられているすべてのことについて、きょう、あなたの前で弁明できることを、幸いに存じます。
3 car tu connais mieux que personne leurs coutumes et leurs controverses. Je te prie donc de m'écouter avec patience.
特に、あなたがユダヤ人の慣習や問題に精通しておられるからです。どうか、私の申し上げることを、忍耐をもってお聞きくださるよう、お願いいたします。
4 Ma vie, dès les premiers temps de ma jeunesse, est connue de tous les Juifs, puisqu'elle s'est passée à Jérusalem, au milieu de ma nation.
では申し述べますが、私が最初から私の国民の中で、またエルサレムにおいて過ごした若い時からの生活ぶりは、すべてのユダヤ人の知っているところです。
5 Me connaissant ainsi depuis longtemps, ils savent, s'ils veulent en rendre témoignage, que j'ai vécu en pharisien selon la secte la plus austère de notre religion.
彼らは以前から私を知っていますので、証言するつもりならできることですが、私は、私たちの宗教の最も厳格な派に従って、パリサイ人として生活してまいりました。
6 Et maintenant je suis mis en jugement parce que j'espère en la promesse que Dieu a faite à nos pères,
そして今、神が私たちの先祖に約束されたものを待ち望んでいることで、私は裁判を受けているのです。
7 promesse dont nos douze tribus, en servant Dieu sans relâche, nuit et jour, attendent la réalisation. C'est pour cette espérance, ô roi, que les Juifs m'accusent!
私たちの十二部族は、夜も昼も熱心に神に仕えながら、その約束のものを得たいと望んでおります。王よ。私は、この希望のためにユダヤ人から訴えられているのです。
8 Vous semble-t-il donc incroyable que Dieu ressuscite les morts?
神が死者をよみがえらせるということを、あなたがたは、なぜ信じがたいこととされるのでしょうか。
9 Moi aussi j'avais cru que je devais m'opposer de toutes mes forces au nom de Jésus de Nazareth.
以前は、私自身も、ナザレ人イエスの名に強硬に敵対すべきだと考えていました。
10 C'est ce que j'ai fait à Jérusalem; j'ai fait enfermer dans les prisons un grand nombre de saints, en ayant reçu le pouvoir des princes des prêtres; et quand on les mettait à mort, j'y donnais mon suffrage.
そして、それをエルサレムで実行しました。祭司長たちから権限を授けられた私は、多くの聖徒たちを牢に入れ、彼らが殺されるときには、それに賛成の票を投じました。
11 Souvent, parcourant toutes les synagogues et sévissant contre eux, je les ai forcés de blasphémer; et ma fureur allant toujours croissant, je les poursuivais jusque dans les villes étrangères.
また、すべての会堂で、しばしば彼らを罰しては、強いて御名をけがすことばを言わせようとし、彼らに対する激しい怒りに燃えて、ついには国外の町々にまで彼らを追跡して行きました。
12 Comme j'allais ainsi à Damas, avec de pleins pouvoirs et un mandat des chefs des prêtres,
このようにして、私は祭司長たちから権限と委任を受けて、ダマスコへ出かけて行きますと、
13 vers le milieu du jour, je vis sur le chemin, ô roi, une lumière venant du ciel, plus éclatante que celle du soleil, resplendir autour de moi et de mes compagnons.
その途中、正午ごろ、王よ、私は天からの光を見ました。それは太陽よりも明るく輝いて、私と同行者たちとの回りを照らしたのです。
14 Nous tombâmes tous par terre, et j'entendis une voix qui me disait en langue hébraïque: Saul, Saul, pourquoi me persécutes-tu? Il te serait dur de regimber contre l'aiguillon. —
私たちはみな地に倒れましたが、そのとき声があって、ヘブル語で私にこう言うのが聞こえました。『サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。とげのついた棒をけるのは、あなたにとって痛いことだ。』
15 Qui êtes-vous, Seigneur? m'écriai-je. Et le Seigneur dit: Je suis Jésus, que tu persécutes.
私が『主よ。あなたはどなたですか。』と言いますと、主がこう言われました。『わたしは、あなたが迫害しているイエスである。
16 Mais relève-toi, et tiens-toi ferme sur tes pieds, car je t'ai apparu, afin de te constituer ministre et témoin des choses que tu as vues et de celles pour lesquelles je t'apparaîtrai encore.
起き上がって、自分の足で立ちなさい。わたしがあなたに現われたのは、あなたが見たこと、また、これから後わたしがあなたに現われて示そうとすることについて、あなたを奉仕者、また証人に任命するためである。
17 Je t'ai tiré du milieu de ce peuple et des Gentils auxquels maintenant je t'envoie,
わたしは、この民と異邦人との中からあなたを救い出し、彼らのところに遣わす。
18 pour leur ouvrir les yeux, afin qu'ils passent des ténèbres à la lumière, et de la puissance de Satan à Dieu, et qu'ainsi, par la foi en moi, ils reçoivent la rémission des péchés et l'héritage avec les sanctifiés.
それは彼らの目を開いて、暗やみから光に、サタンの支配から神に立ち返らせ、わたしを信じる信仰によって、彼らに罪の赦しを得させ、聖別された人々の中にあって御国を受け継がせるためである。』
19 Je n'ai donc pas résisté, roi Agrippa, à la vision céleste;
こういうわけで、アグリッパ王よ、私は、この天からの啓示にそむかず、
20 mais d'abord j'ai prêché, à ceux de Damas, puis à Jérusalem, et dans toute la Judée, et parmi les Gentils, le repentir et la conversion à Dieu, par la pratique d'œuvres dignes de la pénitence.
ダマスコにいる人々をはじめエルサレムにいる人々に、またユダヤの全地方に、さらに異邦人にまで、悔い改めて神に立ち返り、悔い改めにふさわしい行ないをするようにと宣べ伝えて来たのです。
21 Voilà pourquoi les Juifs se sont saisis de moi dans le temple et ont essayé de me faire périr.
そのために、ユダヤ人たちは私を宮の中で捕え、殺そうとしたのです。
22 C'est donc grâce au secours de Dieu que je suis resté debout jusqu'à ce jour, rendant témoignage devant les petits et les grands, sans dire autre chose que ce que Moïse et les prophètes ont prédit,
こうして、私はこの日に至るまで神の助けを受け、堅く立って、小さい者にも大きい者にもあかしをしているのです。そして、預言者たちやモーセが、後に起こるはずだと語ったこと以外は何も話しませんでした。
23 savoir, que le Christ devait souffrir, et que, ressuscité le premier d'entre les morts, il annoncerait la lumière au peuple et aux Gentils... "
すなわち、キリストは苦しみを受けること、また、死者の中からの復活によって、この民と異邦人とに最初に光を宣べ伝える、ということです。」
24 Comme il parlait ainsi pour sa défense, Festus dit à haute voix: " Tu déraisonnes, Paul; ton grand savoir égare ton esprit. "
パウロがこのように弁明していると、フェストが大声で、「気が狂っているぞ。パウロ。博学があなたの気を狂わせている。」と言った。
25 " Je ne déraisonne pas, très excellent Festus, répondit Paul; je parle le langage de la vérité et de la sagesse.
するとパウロは次のように言った。「フェスト閣下。気は狂っておりません。私は、まじめな真理のことばを話しています。
26 Le roi est instruit de ces choses, et je lui en parle librement, persuadé qu'il n'en ignore aucune; car rien de tout cela ne s'est passé dans un coin.
王はこれらのことをよく知っておられるので、王に対して私は率直に申し上げているのです。これらのことは片隅で起こった出来事ではありませんから、そのうちの一つでも王の目に留まらなかったものはないと信じます。
27 Crois-tu aux prophètes, roi Agrippa? Je sais que tu y crois. "
アグリッパ王。あなたは預言者を信じておられますか。もちろん信じておられると思います。」
28 Agrippa dit à Paul: " Peu s'en faut que tu ne me persuades de devenir chrétien. " —
するとアグリッパはパウロに、「あなたは、わずかなことばで、私をキリスト者にしようとしている。」と言った。
29 " Qu'il s'en faille de peu ou de beaucoup, repartit Paul, plût à Dieu que non seulement toi, mais encore tous ceux qui m'écoutent en ce moment, vous fussiez tels que je suis, à l'exception de ces chaînes! "
パウロはこう答えた。「ことばが少なかろうと、多かろうと、私が神に願うことは、あなたばかりでなく、きょう私の話を聞いている人がみな、この鎖は別として、私のようになってくださることです。」
30 Alors le roi se leva, et avec lui le gouverneur, Bérénice et toute leur suite.
ここで王と総督とベルニケ、および同席の人々が立ち上がった。
31 S'étant retirés, ils se disaient les uns aux autres: " Cet homme n'a rien fait qui mérite la mort ou la prison. "
彼らは退場してから、互いに話し合って言った。「あの人は、死や投獄に相当することは何もしていない。」
32 Et Agrippa dit à Festus: " On pourrait le relâcher, s'il n'en avait pas appelé à César. "
またアグリッパはフェストに、「この人は、もしカイザルに上訴しなかったら、釈放されたであろうに。」と言った。

< Actes 26 >