< John 7 >

1 Aftir these thingis Jhesus walkide in to Galilee, for he wolde not walke in to Judee, for the Jewis souyten to sle hym.
そののち、イエスはガリラヤを巡回しておられた。ユダヤ人たちが自分を殺そうとしていたので、ユダヤを巡回しようとはされなかった。
2 And ther was neiy a feeste dai of the Jewis, Senofegia.
時に、ユダヤ人の仮庵の祭が近づいていた。
3 And hise britheren seiden to hym, Passe fro hennus, and go in to Judee, that also thi disciplis seen thi werkis that thou doist;
そこで、イエスの兄弟たちがイエスに言った、「あなたがしておられるわざを弟子たちにも見せるために、ここを去りユダヤに行ってはいかがです。
4 for no man doith ony thing in hiddlis, and hym silf sekith to be opyn. If thou doist these thingis, schewe thi silf to the world.
自分を公けにあらわそうと思っている人で、隠れて仕事をするものはありません。あなたがこれらのことをするからには、自分をはっきりと世にあらわしなさい」。
5 For nether hise britheren bileueden in hym.
こう言ったのは、兄弟たちもイエスを信じていなかったからである。
6 Therfor Jhesus seith to hem, My tyme cam not yit, but youre tyme is euermore redi.
そこでイエスは彼らに言われた、「わたしの時はまだきていない。しかし、あなたがたの時はいつも備わっている。
7 The world may not hate you, sothely it hatith me; for Y bere witnessyng therof, that the werkis of it ben yuele.
世はあなたがたを憎み得ないが、わたしを憎んでいる。わたしが世のおこないの悪いことを、あかししているからである。
8 Go ye vp to this feeste dai, but Y schal not go vp to this feeste dai, for my tyme is not yit fulfillid.
あなたがたこそ祭に行きなさい。わたしはこの祭には行かない。わたしの時はまだ満ちていないから」。
9 Whanne he hadde seid these thingis, he dwelte in Galilee.
彼らにこう言って、イエスはガリラヤにとどまっておられた。
10 And aftir that hise britheren weren gon vp, thanne he yede vp to the feeste dai, not opynli, but as in priuyte.
しかし、兄弟たちが祭に行ったあとで、イエスも人目にたたぬように、ひそかに行かれた。
11 Therfor the Jewis souyten hym in the feeste dai, and seiden, Where is he?
ユダヤ人らは祭の時に、「あの人はどこにいるのか」と言って、イエスを捜していた。
12 And myche grutchyng was of hym among the puple. For summe seiden, That he is good; and othere seiden, Nai, but he disceyueth the puple;
群衆の中に、イエスについていろいろとうわさが立った。ある人々は、「あれはよい人だ」と言い、他の人々は、「いや、あれは群衆を惑わしている」と言った。
13 netheles no man spak opynli of hym, for drede of the Jewis.
しかし、ユダヤ人らを恐れて、イエスのことを公然と口にする者はいなかった。
14 But whanne the myddil feeste dai cam, Jhesus wente vp in to the temple, and tauyte.
祭も半ばになってから、イエスは宮に上って教え始められた。
15 And the Jewis wondriden, and seiden, Hou can this man lettris, sithen he hath not lerned?
すると、ユダヤ人たちは驚いて言った、「この人は学問をしたこともないのに、どうして律法の知識をもっているのだろう」。
16 Jhesus answerde to hem, and seide, My doctryne is not myn, but his that sente me.
そこでイエスは彼らに答えて言われた、「わたしの教はわたし自身の教ではなく、わたしをつかわされたかたの教である。
17 If ony man wole do his wille, he schal knowe of the techyng, whethir it be of God, or Y speke of my silf.
神のみこころを行おうと思う者であれば、だれでも、わたしの語っているこの教が神からのものか、それとも、わたし自身から出たものか、わかるであろう。
18 He that spekith of hym silf, sekith his owne glorie; but he that sekith the glorie of hym that sente hym, is sothefast, and vnriytwisnesse is not in hym.
自分から出たことを語る者は、自分の栄光を求めるが、自分をつかわされたかたの栄光を求める者は真実であって、その人の内には偽りがない。
19 Whether Moises yaf not to you a lawe, and noon of you doith the lawe?
モーセはあなたがたに律法を与えたではないか。それだのに、あなたがたのうちには、その律法を行う者がひとりもない。あなたがたは、なぜわたしを殺そうと思っているのか」。
20 What seken ye to sle me? And the puple answerde, and seide, Thou hast a deuel; who sekith to sle thee?
群衆は答えた、「あなたは悪霊に取りつかれている。だれがあなたを殺そうと思っているものか」。
21 Jhesus answerde, and seide to hem, Y haue don o werk, and alle ye wondren.
イエスは彼らに答えて言われた、「わたしが一つのわざをしたところ、あなたがたは皆それを見て驚いている。
22 Therfor Moises yaf to you circumcisioun; not for it is of Moyses, but of the fadris; and in the sabat ye circumciden a man.
モーセはあなたがたに割礼を命じたので、(これは、実は、モーセから始まったのではなく、先祖たちから始まったものである)あなたがたは安息日にも人に割礼を施している。
23 If a man take circumcicioun in the sabat, that the lawe of Moises be not brokun, han ye indignacioun to me, for Y made al a man hool in the sabat?
もし、モーセの律法が破られないように、安息日であっても割礼を受けるのなら、安息日に人の全身を丈夫にしてやったからといって、どうして、そんなにおこるのか。
24 Nile ye deme aftir the face, but deme ye a riytful doom.
うわべで人をさばかないで、正しいさばきをするがよい」。
25 Therfor summe of Jerusalem seiden, Whethir this is not he, whom the Jewis seken to sle?
さて、エルサレムのある人たちが言った、「この人は人々が殺そうと思っている者ではないか。
26 and lo! he spekith opynli, and thei seien no thing to hym. Whether the princes knewen verili, that this is Crist?
見よ、彼は公然と語っているのに、人々はこれに対して何も言わない。役人たちは、この人がキリストであることを、ほんとうに知っているのではなかろうか。
27 But we knowun this man, of whennus he is; but whanne Crist schal come, no man woot of whennus he is.
わたしたちはこの人がどこからきたのか知っている。しかし、キリストが現れる時には、どこから来るのか知っている者は、ひとりもいない」。
28 Therfor Jhesus criede in the temple `techynge, and seide, Ye knowen me, and `ye knowen of whennus Y am; and Y cam not of my silf, but he is trewe that sente me, whom ye knowen not.
イエスは宮の内で教えながら、叫んで言われた、「あなたがたは、わたしを知っており、また、わたしがどこからきたかも知っている。しかし、わたしは自分からきたのではない。わたしをつかわされたかたは真実であるが、あなたがたは、そのかたを知らない。
29 Y knowe hym, and if Y seie that Y knowe hym not, Y schal be lijk to you, a liere; but Y knowe hym, for of hym Y am, and he sente me.
わたしは、そのかたを知っている。わたしはそのかたのもとからきた者で、そのかたがわたしをつかわされたのである」。
30 Therfor thei souyten to take hym, and no man sette on hym hoondis, for his our cam not yit.
そこで人々はイエスを捕えようと計ったが、だれひとり手をかける者はなかった。イエスの時が、まだきていなかったからである。
31 And many of the puple bileueden in hym, and seiden, Whanne Crist schal come, whether he schal do mo tokenes, than tho that this doith?
しかし、群衆の中の多くの者が、イエスを信じて言った、「キリストがきても、この人が行ったよりも多くのしるしを行うだろうか」。
32 Farisees herden the puple musinge of hym these thingis; and the princis and Farisees senten mynystris, to take hym.
群衆がイエスについてこのようなうわさをしているのを、パリサイ人たちは耳にした。そこで、祭司長たちやパリサイ人たちは、イエスを捕えようとして、下役どもをつかわした。
33 Therfor Jhesus seide to hem, Yit a litil tyme Y am with you, and Y go to the fadir, that sente me.
イエスは言われた、「今しばらくの間、わたしはあなたがたと一緒にいて、それから、わたしをおつかわしになったかたのみもとに行く。
34 Ye schulen seke me, and ye schulen not fynde; and where Y am, ye may not come.
あなたがたはわたしを捜すであろうが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所に、あなたがたは来ることができない」。
35 Therfor the Jewis seiden to hem silf, Whidur schal this gon, for we schulen not fynde hym? whether he wole go in to the scateryng of hethene men, and wole teche the hethene?
そこでユダヤ人たちは互に言った、「わたしたちが見つけることができないというのは、どこへ行こうとしているのだろう。ギリシヤ人の中に離散している人たちのところにでも行って、ギリシヤ人を教えようというのだろうか。
36 What is this word, which he seide, Ye schulen seke me, and ye schulen not fynde; and where Y am, ye moun not come?
また、『わたしを捜すが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所には来ることができないだろう』と言ったその言葉は、どういう意味だろう」。
37 But in the laste dai of the greet feeste, Jhesus stood, and criede, and seide, If ony man thirstith, come he to me, and drynke.
祭の終りの大事な日に、イエスは立って、叫んで言われた、「だれでもかわく者は、わたしのところにきて飲むがよい。
38 He that bileueth in me, as the scripture seith, Floodis of quyk watir schulen flowe fro his wombe.
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。
39 But he seide this thing of the Spirit, whom men that bileueden in hym schulden take; for the Spirit was not yit youun, for Jhesus was not yit glorified.
これは、イエスを信じる人々が受けようとしている御霊をさして言われたのである。すなわち、イエスはまだ栄光を受けておられなかったので、御霊がまだ下っていなかったのである。
40 Therfor of that cumpanye, whanne thei hadden herd these wordis of hym, thei seiden, This is verili a prophete.
群衆のある者がこれらの言葉を聞いて、「このかたは、ほんとうに、あの預言者である」と言い、
41 Othere seiden, This is Crist. `But summe seiden, Whether Crist cometh fro Galilee?
ほかの人たちは「このかたはキリストである」と言い、また、ある人々は、「キリストはまさか、ガリラヤからは出てこないだろう。
42 Whether the scripture seith not, that of the seed of Dauid, and of the castel of Bethleem, where Dauid was, Crist cometh?
キリストは、ダビデの子孫から、またダビデのいたベツレヘムの村から出ると、聖書に書いてあるではないか」と言った。
43 Therfor discencioun was maad among the puple for hym.
こうして、群衆の間にイエスのことで分争が生じた。
44 For summe of hem wolden haue take hym, but no man sette hondis on hym.
彼らのうちのある人々は、イエスを捕えようと思ったが、だれひとり手をかける者はなかった。
45 Therfor the mynystris camen to bischopis and Farisees, and thei seiden to hem, Whi brouyten ye not hym?
さて、下役どもが祭司長たちやパリサイ人たちのところに帰ってきたので、彼らはその下役どもに言った、「なぜ、あの人を連れてこなかったのか」。
46 The mynystris answeriden, Neuere man spak so, as this man spekith.
下役どもは答えた、「この人の語るように語った者は、これまでにありませんでした」。
47 Therfor the Farisees answeriden to hem, Whether ye ben disseyued also?
パリサイ人たちが彼らに答えた、「あなたがたまでが、だまされているのではないか。
48 whether ony of the pryncis or of the Farisees bileueden in hym?
役人たちやパリサイ人たちの中で、ひとりでも彼を信じた者があっただろうか。
49 But this puple, that knowith not the lawe, ben cursid.
律法をわきまえないこの群衆は、のろわれている」。
50 Nychodeme seith to hem, he that cam to hym bi nyyt, that was oon of hem, Whethir oure lawe demith a man,
彼らの中のひとりで、以前にイエスに会いにきたことのあるニコデモが、彼らに言った、
51 but it haue first herde of hym, and knowe what he doith?
「わたしたちの律法によれば、まずその人の言い分を聞き、その人のしたことを知った上でなければ、さばくことをしないのではないか」。
52 Thei answeriden, and seiden to hym, Whether thou art a man of Galilee also? Seke thou scripturis, and se thou, that a prophete risith not of Galilee.
彼らは答えて言った、「あなたもガリラヤ出なのか。よく調べてみなさい、ガリラヤからは預言者が出るものではないことが、わかるだろう」。〔
53 And thei turneden ayen, ech in to his hous.
そして、人々はおのおの家に帰って行った。

< John 7 >