< Luke 8 >

1 And it came to pass consecutively, that He was going through city and village, proclaiming and preaching the gospel of God, and the twelve along with Him.
その後、イエスは、神の国を説き、その福音を宣べ伝えながら、町や村を次から次に旅をしておられた。十二弟子もお供をした。
2 And certain women who had been healed of evil spirits and infirmities, Mary called Magdalene, from whom seven demons had gone out,
また、悪霊や病気を直していただいた女たち、すなわち、七つの悪霊を追い出していただいたマグダラの女と呼ばれるマリヤ、
3 and Joanna the wife of Chuzas the steward of Herod, and Susanna, and many other women, who were accustomed to minister unto Him from those things belonging to them.
ヘロデの執事クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。
4 A great multitude being with Him, and coming to Him throughout every city, He spoke in a parable:
さて、大ぜいの人の群れが集まり、また方々の町からも人々がみもとにやって来たので、イエスはたとえを用いて話された。
5 A sower went out to sow his seed. And while he was sowing, some fell by the way, and was trodden under foot, and the birds of the air devoured it.
「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると、人に踏みつけられ、空の鳥がそれを食べてしまった。
6 And other fell on the rock; and springing up, withered away, because it had no moisture.
また、別の種は岩の上に落ち、生え出たが、水分がなかったので、枯れてしまった。
7 And other fell in the midst of thorns, and the thorns growing together, choked it out.
また、別の種はいばらの真中に落ちた。ところが、いばらもいっしょに生え出て、それを押しふさいでしまった。
8 And other fell into good ground, and springing up, produced fruit, a hundredfold. Speaking these things, He cried out, Let the one having ears to hear, hear.
また、別の種は良い地に落ち、生え出て、百倍の実を結んだ。」 イエスは、これらのことを話しながら「聞く耳のある者は聞きなさい。」と叫ばれた。
9 And His disciples asked Him saying, What might this parable be?
さて、弟子たちは、このたとえがどんな意味かをイエスに尋ねた。
10 And He said; To you it has been given to know the mysteries of the kingdom of God: but to the rest in parables; in order that seeing they may not see, and hearing they may not understand.
そこでイエスは言われた。「あなたがたに、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの者には、たとえで話します。彼らが見ていても見えず、聞いていても悟らないためです。
11 And this is the parable: The seed is the word of God.
このたとえの意味はこうです。種は神のことばです。
12 And there are those who hear by the wayside; then the devil comes, and takes away the word from their heart, lest they believing may be saved.
道ばたに落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞いたが、あとから悪魔が来て、彼らが信じて救われることのないように、その人たちの心から、みことばを持ち去ってしまうのです。
13 And those on the stones are they who, when they may hear, receive the word with joy; and they have no root in them, who believe for a time, and in time of temptation they fall away.
岩の上に落ちるとは、こういう人たちのことです。聞いたときには喜んでみことばを受け入れるが、根がないので、しばらくは信じていても、試練のときになると、身を引いてしまうのです。
14 And that which falleth among thorns, there are those who hear, and going forward, by the cares and riches and pleasures are choked out, and bring forth no fruit to perfection.
いばらの中に落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞きはしたが、とかくしているうちに、この世の心づかいや、富や、快楽によってふさがれて、実が熟するまでにならないのです。
15 And that which is in the good ground, are those whosoever hearing the word in a beautiful and good heart, retain it, and bring forth fruit with patience.
しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
16 But no one having lighted a candle covers it with a vessel, or puts it under a bed; but he places it on a candlestick, in order that those coming in may see the light.
あかりをつけてから、それを器で隠したり、寝台の下に置いたりする者はありません。燭台の上に置きます。はいって来る人々に、その光が見えるためです。
17 For there is nothing hidden which shall not be made manifest; neither is there any thing concealed, which may not be made known and come into the light.
隠れているもので、あらわにならぬものはなく、秘密にされているもので、知られず、また現われないものはありません。
18 Therefore see how you hear: for whosoever may have, it shall be given unto him; and whosoever may not have, it shall be taken from him, even that which he seems to have.
だから、聞き方に注意しなさい。というのは、持っている人は、さらに与えられ、持たない人は、持っていると思っているものまでも取り上げられるからです。」
19 And His mother and His brothers came to Him, and were not able to reach Him on account of the crowd.
イエスのところに母と兄弟たちが来たが、群衆のためにそばへ近寄れなかった。
20 And it was told Him, Thy mother and thy brothers stand without, wishing to see thee.
それでイエスに、「あなたのおかあさんと兄弟たちが、あなたに会おうとして、外に立っています。」という知らせがあった。
21 And He responding said to them, My mother and my brothers are the ones hearing the word of God, and doing it.
ところが、イエスは人々にこう答えられた。「わたしの母、わたしの兄弟たちとは、神のことばを聞いて行なう人たちです。」
22 And it came to pass on one of the days, He and His disciples went into a ship. And He said to them, Let us go to the other side of the lake. And they were embarked.
そのころのある日のこと、イエスは弟子たちといっしょに舟に乗り、「さあ、湖の向こう岸へ渡ろう。」と言われた。それで弟子たちは舟を出した。
23 And they sailing, He was asleep: and a storm of wind came down into the lake; and they were being filled, and imperiled.
舟で渡っている間にイエスはぐっすり眠ってしまわれた。ところが突風が湖に吹きおろして来たので、弟子たちは水をかぶって危険になった。
24 And they having come to Him, awakened Him, saying, Master, Master, we perish. And He having arisen, rebuked the wind and the wave of the water: and they ceased, and there was a calm.
そこで、彼らは近寄って行ってイエスを起こし、「先生、先生。私たちはおぼれて死にそうです。」と言った。イエスは、起き上がって、風と荒波とをしかりつけられた。すると風も波も治まり、なぎになった。
25 And He said to them, Where is your faith? And they being afraid were astonished, saying to one another, Who then is this, because He commands the winds and the water, and they obey Him?
イエスは彼らに、「あなたがたの信仰はどこにあるのです。」と言われた。弟子たちは驚き恐れて互いに言った。「風も水も、お命じになれば従うとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
26 And they sailed into the country of the Gergesenes, which is over against Galilee.
こうして彼らは、ガリラヤの向こう側のゲラサ人の地方に着いた。
27 And a certain man from the city, who a long time had demons, and did not wear clothing, and did not remain in the house, but in the tombs; met Him having come to the land.
イエスが陸に上がられると、この町の者で悪霊につかれている男がイエスに出会った。彼は、長い間着物も着けず、家には住まないで、墓場に住んでいた。
28 And seeing Jesus, and crying out, he worshiped Him, and said with a loud voice; What is there to me and to thee, O Jesus, Son of the Most High God? I pray thee torment me not.
彼はイエスを見ると、叫び声をあげ、御前にひれ伏して大声で言った。「いと高き神の子、イエスさま。いったい私に何をしようというのです。お願いです。どうか私を苦しめないでください。」
29 For He commanded the unclean spirit to come out from the man; for since a long time he had possessed him, and he was frequently bound, secured with chains and fetters, and smashing his bonds, was driven by the demons into the desert.
それは、イエスが、汚れた霊に、この人から出て行け、と命じられたからである。汚れた霊が何回となくこの人を捕えたので、彼は鎖や足かせでつながれて看視されていたが、それでもそれらを断ち切っては悪霊によって荒野に追いやられていたのである。
30 And Jesus asked him saying, What is thy name? And he said Legion; because many demons entered into him.
イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。
31 And he continued to intreat Him that He should not command them to depart into the abyss. (Abyssos g12)
悪霊どもはイエスに、底知れぬ所に行け、とはお命じになりませんようにと願った。 (Abyssos g12)
32 And there was a herd of many swine feeding in the mountain: and they continued to intreat Him that He should permit them to go into them. And He permitted them.
ちょうど、山のそのあたりに、おびただしい豚の群れが飼ってあったので、悪霊どもは、その豚にはいることを許してくださいと願った。イエスはそれを許された。
33 And the demons having come out from the man, came into the swine: and the herd rushed down a precipice into the sea, and were strangled.
悪霊どもは、その人から出て、豚にはいった。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖にはいり、おぼれ死んだ。
34 And the herders seeing that which took place, fled, and proclaimed it in the city and in the country.
飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。
35 And they came out to see that which had happened; and came to Jesus, and found the man, out of whom the demons had gone, clothed and in his right mind, at the feet of Jesus: and they were afraid.
人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。人々は恐ろしくなった。
36 And those seeing reported to them how the demonized man was saved.
目撃者たちは、悪霊につかれていた人の救われた次第を、その人々に知らせた。
37 And all the multitudes of the surrounding country of the Gergesenes, asked Him to depart from them; because they were seized with great fear. And He having come Into the ship, returned.
ゲラサ地方の民衆はみな、すっかりおびえてしまい、イエスに自分たちのところから離れていただきたいと願った。そこで、イエスは舟に乗って帰られた。
38 And the man out of whom the demons had gone prayed to be with Him. And Jesus sent him away, saying,
そのとき、悪霊を追い出された人が、お供をしたいとしきりに願ったが、イエスはこう言って彼を帰された。
39 Return to thy own house, and relate, how many things God has done unto thee. And he departed throughout the whole city, preaching how many things Jesus did unto him.
「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。」そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。
40 And it came to pass when Jesus returned, the multitude received Him; for they were all looking for Him.
さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。
41 Behold, a man to whom was the name Jairus, and he was a ruler of the synagogue: and falling at the feet of Jesus, he continued to intreat Him to come into his house;
するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエスの足もとにひれ伏して自分の家に来ていただきたいと願った。
42 for there was an only daughter to him, of twelve years, and she was dying. And while He was going the multitudes were thronging Him.
彼には十二歳ぐらいのひとり娘がいて、死にかけていたのである。イエスがお出かけになると、群衆がみもとに押し迫って来た。
43 And a woman being in an issue of blood twelve years, who having expended all her living with physicians, was not able to be healed by any of them,
ときに、十二年の間長血をわずらった女がいた。だれにも直してもらえなかったこの女は、
44 and having come to Him behind, she touched the hem of His garment: and immediately the issue of blood ceased.
イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。すると、たちどころに出血が止まった。
45 And Jesus said, Who is the one having touched me? And all denying, Peter and the disciples with Him said, The multitudes crowd thee and press upon thee, and dost thou say, Who is the one having touched me?
イエスは、「わたしにさわったのは、だれですか。」と言われた。みな自分ではないと言ったので、ペテロは、「先生。この大ぜいの人が、ひしめき合って押しているのです。」と言った。
46 And Jesus said, Some one touched me: for I know the power went out from me.
しかし、イエスは、「だれかが、わたしにさわったのです。わたしから力が出て行くのを感じたのだから。」と言われた。
47 And the woman seeing that she was not concealed, came trembling, and falling down before Him, proclaimed on account of what cause she touched Him, in the presence of all the people, and how she was healed immediately.
女は、隠しきれないと知って、震えながら進み出て、御前にひれ伏し、すべての民の前で、イエスにさわったわけと、たちどころにいやされた次第とを話した。
48 And He said to her, Be of good cheer, daughter; thy faith hath saved thee; go in peace.
そこで、イエスは彼女に言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して行きなさい。」
49 And He yet speaking, a certain one comes from the house of the chief ruler of the synagogue, saying to him, Thy daughter is dead; trouble not the Teacher:
イエスがまだ話しておられるときに、会堂管理者の家から人が来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。もう、先生を煩わすことはありません。」
50 and Jesus hearing, responded to him, saying, Fear not: only believe, and she shall be saved.
これを聞いて、イエスは答えられた。「恐れないで、ただ信じなさい。そうすれば、娘は直ります。」
51 And having come to the house, He did not suffer any to enter except Peter, John, and James, and the father and mother of the child.
イエスは家にはいられたが、ペテロとヨハネとヤコブ、それに子どもの父と母のほかは、だれもいっしょにはいることをお許しにならなかった。
52 And they were all weeping, and wailing over her: and He said, Weep not; she is not dead, but sleepeth.
人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。しかし、イエスは言われた。「泣かなくてもよい。死んだのではない。眠っているのです。」
53 And they hooted at Him, knowing that she was dead.
人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑っていた。
54 And having put all out, taking her by the hand, He spoke, saying, Child, arise.
しかしイエスは、娘の手を取って、叫んで言われた。「子どもよ。起きなさい。」
55 And her spirit returned, and she stood up immediately. And He commanded that something should be given to her to eat.
すると、娘の霊が戻って、娘はただちに起き上がった。それでイエスは、娘に食事をさせるように言いつけられた。
56 And her parents were delighted: and He commanded them to tell no one that which had taken place.
両親がひどく驚いていると、イエスは、この出来事をだれにも話さないように命じられた。

< Luke 8 >