< Luke 17 >

1 And He spoke to His disciples, It is impossible for offenses not to come: but woe unto him, through whom they come;
イエスは弟子たちにこう言われた。「つまずきが起こるのは避けられない。だが、つまずきを起こさせる者は、忌まわしいものです。
2 it is good for him if a millstone is hung around his neck, and he is cast into the sea, rather than that he may offend one of these little ones.
この小さい者たちのひとりに、つまずきを与えるようであったら、そんな者は石臼を首にゆわえつけられて、海に投げ込まれたほうがましです。
3 Take heed to yourselves. If thy brother may sin, rebuke him; if he may repent, forgive him.
気をつけていなさい。もし兄弟が罪を犯したなら、彼を戒めなさい。そして悔い改めれば、赦しなさい。
4 But if he may sin against thee seven times a day, and seven times turn again to thee, saying, I repent; thou shalt forgive him.
かりに、あなたに対して一日に七度罪を犯しても、『悔い改めます。』と言って七度あなたのところに来るなら、赦してやりなさい。」
5 And the apostles said to the Lord, Increase our faith.
使徒たちは主に言った。「私たちの信仰を増してください。」
6 And the Lord said, If you have faith as a grain of mustard seed. you should say to this sycamine tree, Be thou plucked up, and planted in the sea; and it would obey you.
しかし主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があったなら、この桑の木に、『根こそぎ海の中に植われ。』と言えば、言いつけどおりになるのです。
7 But which one of you, having a servant plowing or serving a shepherd, who will say to him, having come in from the field, Coming hither sit down immediately?
ところで、あなたがたのだれかに、耕作か羊飼いをするしもべがいるとして、そのしもべが野らから帰って来たとき、『さあ、さあ、ここに来て、食事をしなさい。』としもべに言うでしょうか。
8 But will he not say to him, Prepare what I may sup, and girding thyself, minister unto me, until I may eat and drink; and after these things you eat and drink?
かえって、『私の食事の用意をし、帯を締めて私の食事が済むまで給仕しなさい。あとで、自分の食事をしなさい。』と言わないでしょうか。
9 Whether does he thank the servant because he did the things which were commanded?
しもべが言いつけられたことをしたからといって、そのしもべに感謝するでしょうか。
10 Likewise also, when you may do those things which are commanded you, say that, We are unprofitable servants; we have done that which we ought to do.
あなたがたもそのとおりです。自分に言いつけられたことをみな、してしまったら、『私たちは役に立たないしもべです。なすべきことをしただけです。』と言いなさい。」
11 And it came to pass, while He was journeying to Jerusalem, and He was going through the midst of Samaria and Galilee.
そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。
12 He coming into a certain village, ten lepers met Him, who stood afar off;
ある村にはいると、十人のらい病人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、
13 and lifting up their voice, saying, Thou, Jesus, Master, have mercy on us.
声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください。」と言った。
14 And seeing, He said to them, Go and show yourselves to the priest. And it came to pass while they were going, they were cleansed:
イエスはこれを見て、言われた。「行きなさい。そして自分を祭司に見せなさい。」彼らは行く途中でいやされた。
15 and one of them, seeing that he was healed, returned, with a loud voice glorifying God,
そのうちのひとりは、自分のいやされたことがわかると、大声で神をほめたたえながら引き返して来て、
16 and he fell upon his face at His feet, giving thanks to Him: and he was a Samaritan.
イエスの足もとにひれ伏して感謝した。彼はサマリヤ人であった。
17 And Jesus responding said, Were not the ten cleansed?
そこでイエスは言われた。「十人いやされたのではないか。九人はどこにいるのか。
18 Where are the nine? And they were not found returning to give thanks to God, except this one foreigner.
神をあがめるために戻って来た者は、この外国人のほかには、だれもいないのか。」
19 And He said to him, having arisen, go: thy faith hath saved thee.
それからその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰が、あなたを直したのです。」
20 Then being interrogated by the Pharisees, when the kingdom of God is coming, He responded to them and said, The kingdom of God comes not with observation:
さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、イエスは答えて言われた。「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。
21 neither will they say; Lo, here! or, there! for behold, the kingdom of God is among you.
『そら、ここにある。』とか、『あそこにある。』とか言えるようなものではありません。いいですか。神の国は、あなたがたのただ中にあるのです。」
22 And He said to the disciples, The days will come, when you will desire to see one of the days of the Son of man, and will not see it.
イエスは弟子たちに言われた。「人の子の日を一日でも見たいと願っても、見られない時が来ます。
23 And they will say to you, Lo, here! lo, there! go not away, nor follow them.
人々が『こちらだ。』とか、『あちらだ。』とか言っても行ってはなりません。あとを追いかけてはなりません。
24 For as the lightning, flashing out of the one part under the heaven, gleams into the other part under heaven, so shall be the Son of man in His day.
いなずまが、ひらめいて、天の端から天の端へと輝くように、人の子は、人の子の日には、ちょうどそのようであるからです。
25 But it behooves Him first to suffer many things and to be set at nought by this generation.
しかし、人の子はまず、多くの苦しみを受け、この時代に捨てられなければなりません。
26 And as it was in the days of Noah, so it will be in the days of the Son of man.
人の子の日に起こることは、ちょうど、ノアの日に起こったことと同様です。
27 They were eating, they were drinking, they were marrying, they were getting married, until the day on which Noah entered into the ark, and the flood came and destroyed them all.
ノアが箱舟にはいるその日まで、人々は、食べたり、飲んだり、めとったり、とついだりしていたが、洪水が来て、すべての人を滅ぼしてしまいました。
28 Likewise also as it was in the days of Lot; they were eating, they were drinking, they were buying, they were selling, they were planting, they were building;
また、ロトの時代にあったことと同様です。人々は食べたり、飲んだり、売ったり、買ったり、植えたり、建てたりしていたが、
29 and on the day on which Lot went out from Sodom, fire and brimstone rained from heaven and destroyed them all.
ロトがソドムから出て行くと、その日に、火と硫黄が天から降って、すべての人を滅ぼしてしまいました。
30 According to these things it will be in the day the Son of man is revealed.
人の子の現われる日にも、全くそのとおりです。
31 In that day, let not him who is on the house, and his goods in the house, come down to take them: and likewise let not him who is in the field turn back.
その日には、屋上にいる者は家に家財があっても、取り出しに降りてはいけません。同じように、畑にいる者も家に帰ってはいけません。
32 Remember Lot's wife.
ロトの妻を思い出しなさい。
33 Whosoever may seek to save his soul shall lose it: and whosoever shall lose it shall find it.
自分のいのちを救おうと努める者はそれを失い、それを失う者はいのちを保ちます。
34 I say unto you, on that night two men shall be on one bed; the one shall be taken and the other left.
あなたがたに言いますが、その夜、同じ寝台で男がふたり寝ていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。
35 Two women shall be grinding at the same mill; the one shall be taken, and the other shall be left.
女がふたりいっしょに臼をひいていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。」
弟子たちは答えて言った。「主よ。どこでですか。」主は言われた。「死体のある所、そこに、はげたかも集まります。」
37 Responding they say to Him, Where, Lord? And He said to them, Where the body is, there the eagles will also be gathered together.

< Luke 17 >