< Isaiah 28 >

1 Woe to the crowne of pride, the drunkards of Ephraim: for his glorious beautie shall be a fading flowre, which is vpon the head of the valley of them that be fat, and are ouercome with wine.
エフライムの酔いどれの誇る冠と、酒におぼれた者の肥えた谷のかしらにあるしぼみゆく花の美しい飾りは、わざわいだ。
2 Beholde, the Lord hath a mightie and strong hoste, like a tempest of haile, and a whirlewinde that ouerthroweth, like a tempest of mightie waters that ouerflowe, which throwe to the ground mightily.
見よ、主はひとりの力ある強い者を持っておられる。これはひょうをまじえた暴風のように、破り、そこなう暴風雨のように、大水のあふれみなぎる暴風のように、それを激しく地に投げうつ。
3 They shall be troden vnder foote, euen the crowne and the pride of the drunkards of Ephraim.
エフライムの酔いどれの誇る冠は足で踏みにじられる。
4 For his glorious beautie shall be a fading floure, which is vpon the head of the valley of them that be fatte, and as the hastie fruite afore sommer, which when hee that looketh vpon it, seeth it, while it is in his hand, he eateth it.
肥えた谷のかしらにあるしぼみゆく花の美しい飾りは、夏前に熟した初なりのいちじくのようだ。人がこれを見ると、取るやいなや、食べてしまう。
5 In that day shall the Lord of hostes be for a crowne of glory, and for a diademe of beautie vnto the residue of his people:
その日、万軍の主はその民の残った者のために、栄えの冠となり、麗しい冠となられる。
6 And for a spirite of iudgement to him that sitteth in iudgement, and for strength vnto them that turne away the battell to the gate.
また、さばきの席に座する者にはさばきの霊となり、戦いを門まで追い返す者には力となられる。
7 But they haue erred because of wine, and are out of the way by strong drinke: the priest and the prophet haue erred by strong drinke: they are swallowed vp with wine: they haue gone astraye through strong drinke: they faile in vision: they stumble in iudgement.
しかし、これらもまた酒のゆえによろめき、濃き酒のゆえによろける。祭司と預言者とは濃き酒のゆえによろめき、酒のゆえに心みだれ、濃き酒のゆえによろける。彼らは幻を見るときに誤り、さばきを行うときにつまづく。
8 For all their tables are full of filthy vomiting: no place is cleane.
すべての食卓は吐いた物で満ち、清い所はない。
9 Whome shall he teache knowledge? and whome shall he make to vnderstand the thinges that hee heareth? them that are weyned from the milke, and drawen from the breastes.
「彼はだれに知識を教えようとするのか。だれにおとずれを説きあかそうとするのか。乳をやめ、乳ぶさを離れた者にするのだろうか。
10 For precept must be vpon precept, precept vpon precept, line vnto line, line vnto line, there a litle, and there a litle.
それは教訓に教訓、教訓に教訓、規則に規則、規則に規則。ここにも少し、そこにも少し教えるのだ」。
11 For with a stammering tongue and with a strange language shall he speake vnto this people.
否、むしろ主は異国のくちびると、異国の舌とをもってこの民に語られる。
12 Vnto whome hee saide, This is the rest: giue rest to him that is weary: and this is the refreshing, but they would not heare.
主はさきに彼らに言われた、「これが安息だ、疲れた者に安息を与えよ。これが休息だ」と。しかし彼らは聞こうとはしなかった。
13 Therefore shall the worde of the Lord be vnto them precept vpon precept, precept vpon precept, line vnto line, line vnto line, there a litle and there a litle, that they may goe, and fall backward, and be broken, and be snared, and be taken.
それゆえ、主の言葉は彼らに、教訓に教訓、教訓に教訓、規則に規則、規則に規則、ここにも少し、そこにも少しとなる。これは彼らが行って、うしろに倒れ、破られ、わなにかけられ、捕えられるためである。
14 Wherefore, heare the worde of the Lord, ye scornefull men that rule this people, which is at Ierusalem.
それゆえ、エルサレムにあるこの民を治めるあざける人々よ、主の言葉を聞け。
15 Because ye haue said, We haue made a couenant with death, and with hell are we at agreement: though a scourge runne ouer, and passe through, it shall not come at vs: for we haue made falshood our refuge, and vnder vanitie are we hid, (Sheol h7585)
あなたがたは言った、「われわれは死と契約をなし、陰府と協定を結んだ。みなぎりあふれる災の過ぎる時にも、それはわれわれに来ない。われわれはうそを避け所となし、偽りをもって身をかくしたからである」。 (Sheol h7585)
16 Therefore thus saith the Lord God, Behold, I will laye in Zion a stone, a tried stone, a precious corner stone, a sure foundation. Hee that beleeueth, shall not make haste.
それゆえ、主なる神はこう言われる、「見よ、わたしはシオンに一つの石をすえて基とした。これは試みを経た石、堅くすえた尊い隅の石である。『信ずる者はあわてることはない』。
17 Iudgement also will I laye to the rule, and righteousnesse to the balance, and the haile shall sweepe away the vaine confidence, and the waters shall ouerflowe the secret place.
わたしは公平を、測りなわとし、正義を、下げ振りとする。ひょうは偽りの避け所を滅ぼし、水は隠れ場を押し倒す」。
18 And your couenant with death shalbe disanulled, and your agreement with hell shall not stand: when a scourge shall runne ouer and passe through, then shall ye be trode downe by it. (Sheol h7585)
その時あなたがたが死とたてた契約は取り消され、陰府と結んだ協定は行われない。みなぎりあふれる災の過ぎるとき、あなたがたはこれによって打ち倒される。 (Sheol h7585)
19 When it passeth ouer, it shall take you away: for it shall passe through euery morning in the day, and in the night, and there shalbe onely feare to make you to vnderstand the hearing.
それが過ぎるごとに、あなたがたを捕える。それは朝な朝な過ぎ、昼も夜も過ぎるからだ。このおとずれを聞きわきまえることは、全くの恐れである。
20 For the bed is streight that it can not suffice, and the couering narowe that one can not wrappe himselfe.
床が短くて身を伸べることができず、かける夜具が狭くて身をおおうことができないからだ。
21 For the Lord shall stand as in mount Perazim: hee shall be wroth as in the valley of Gibeon, that he may do his worke, his strage worke, and bring to passe his acte, his strange acte.
主はペラジム山で立たれたように立ちあがり、ギベオンの谷で憤られたように憤られて、その行いをなされる。その行いは類のないものである。またそのわざをなされる。そのわざは異なったものである。
22 Nowe therefore be no mockers, least your bondes increase: for I haue heard of the Lord of hostes a consumption, euen determined vpon the whole earth.
それゆえ、あなたがたはあざけってはならない。さもないと、あなたがたのなわめは、きびしくなる。わたしは主なる万軍の神から全地の上に臨む滅びの宣言を聞いたからである。
23 Hearken ye, and heare my voyce: hearken ye, and heare my speach.
あなたがたは耳を傾けて、わが声を聞くがよい。心してわが言葉を聞くがよい。
24 Doeth the plowe man plowe all the day, to sowe? doeth he open, and breake the clots of his ground?
種をまくために耕す者は絶えず耕すだろうか。彼は絶えずその地をひらき、まぐわをもって土をならすだろうか。
25 When he hath made it plaine, wil he not then sowe the fitches, and sowe cummin, and cast in wheat by measure, and the appointed barly and rye in their place?
地のおもてを平らにしたならば、いのんどをまき、クミンをまき、小麦をうねに植え、大麦を定めた所に植え、スペルト麦をその境に植えないだろうか。
26 For his God doeth instruct him to haue discretion, and doeth teach him.
これは彼の神が正しく、彼を導き教えられるからである。
27 For fitches shall not be threshed with a threshing instrument, neither shall a cart wheele be turned about vpon the cummin: but ye fitches are beaten out with a staffe, and cummin with a rod.
いのんどは麦こき板でこかない、クミンはその上に車輪をころがさない。いのんどを打つには棒を用い、クミンを打つにはさおを用いる。
28 Bread corne when it is threshed, hee doeth not alway thresh it, neither doeth the wheele of his cart still make a noyse, neither will he breake it with the teeth thereof.
人はパン用の麦を打つとき砕くだろうか、否、それが砕けるまでいつまでも打つことをしない。馬をもってその上に車輪を引かせるとき、それを砕くことをしない。
29 This also commeth from the Lord of hostes, which is wonderfull in counsell, and excellent in workes.
これもまた万軍の主から出ることである。その計りごとは驚くべく、その知恵はすぐれている。

< Isaiah 28 >