< Filipperne 2 >

1 Er der da nogen Formaning i Kristus, er der nogen Kærlighedens Opmuntring, er der noget Aandens Samfund, er der nogen inderlig Kærlighed og Barmhjertighed:
そこで、あなたがたに、キリストによる勧め、愛の励まし、御霊の交わり、熱愛とあわれみとが、いくらかでもあるなら、
2 Da fuldkommer min Glæde, at I maa være enige indbyrdes, saa I have den samme Kærlighed, samme Sjæl, een Higen,
どうか同じ思いとなり、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、一つ思いになって、わたしの喜びを満たしてほしい。
3 intet gøre af Egennytte eller Lyst til tom Ære, men i Ydmyghed agte hverandre højere end eder selv
何事も党派心や虚栄からするのでなく、へりくだった心をもって互に人を自分よりすぐれた者としなさい。
4 og ikke se hver paa sit, men enhver ogsaa paa andres.
おのおの、自分のことばかりでなく、他人のことも考えなさい。
5 Det samme Sindelag være i eder, som ogsaa var i Kristus Jesus,
キリスト・イエスにあっていだいているのと同じ思いを、あなたがたの間でも互に生かしなさい。
6 han, som, da han var i Guds Skikkelse, ikke holdt det for et Rov at være Gud lig,
キリストは、神のかたちであられたが、神と等しくあることを固守すべき事とは思わず、
7 men forringede sig selv, idet han tog en Tjeners Skikkelse paa og blev Mennesker lig;
かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、
8 og da han i Fremtræden fandtes som et Menneske, fornedrede han sig selv, saa han blev lydig indtil Døden, ja, Korsdøden.
おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。
9 Derfor har ogsaa Gud højt ophøjet ham og skænket ham det Navn, som er over alle Navne,
それゆえに、神は彼を高く引き上げ、すべての名にまさる名を彼に賜わった。
10 for at i Jesu Navn hvert Knæ skal bøje sig, deres i Himmelen og paa Jorden og under Jorden,
それは、イエスの御名によって、天上のもの、地上のもの、地下のものなど、あらゆるものがひざをかがめ、
11 og hver Tunge skal bekende, at Jesus Kristus er Herre, til Gud Faders Ære.
また、あらゆる舌が、「イエス・キリストは主である」と告白して、栄光を父なる神に帰するためである。
12 Derfor, mine elskede! ligesom I altid have været lydige, saa arbejder ikke alene som i min Nærværelse, men nu meget mere i min Fraværelse paa eders egen Frelse med Frygt og Bæven;
わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でいて、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。
13 thi Gud er den, som virker i eder baade at ville og at virke, efter sit Velbehag.
あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。
14 Gører alle Ting uden Knurren og Betænkeligheder,
すべてのことを、つぶやかず疑わないでしなさい。
15 for at I maa blive udadlelige og rene, Guds ulastelige Børn, midt i en vanartet og forvendt Slægt, iblandt hvilke I vise eder som Himmellys i Verden,
それは、あなたがたが責められるところのない純真な者となり、曲った邪悪な時代のただ中にあって、傷のない神の子となるためである。あなたがたは、いのちの言葉を堅く持って、彼らの間で星のようにこの世に輝いている。
16 idet I fremholde Livets Ord, mig til Ros paa Kristi Dag, at jeg ikke har løbet forgæves, ej heller arbejdet forgæves.
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
17 Ja, selv om jeg bliver ofret under Ofringen og Betjeningen af eders Tro, saa glæder jeg mig og glæder mig med eder alle.
そして、たとい、あなたがたの信仰の供え物をささげる祭壇に、わたしの血をそそぐことがあっても、わたしは喜ぼう。あなたがた一同と共に喜ぼう。
18 Men ligeledes skulle ogsaa I glæde eder, og glæde eder med mig!
同じように、あなたがたも喜びなさい。わたしと共に喜びなさい。
19 Men jeg haaber i den Herre Jesus snart at kunne sende Timotheus til eder, for at ogsaa jeg kan blive ved godt Mod ved at erfare, hvorledes det gaar eder.
さて、わたしは、まもなくテモテをあなたがたのところに送りたいと、主イエスにあって願っている。それは、あなたがたの様子を知って、わたしも力づけられたいからである。
20 Thi jeg har ingen ligesindet, der saa oprigtig vil have Omsorg for, hvorledes det gaar eder;
テモテのような心で、親身になってあなたがたのことを心配している者は、ほかにひとりもない。
21 thi de søge alle deres eget, ikke hvad der hører Kristus Jesus til.
人はみな、自分のことを求めるだけで、キリスト・イエスのことは求めていない。
22 Men hans prøvede Troskab kende I, at, ligesom et Barn tjener sin Fader, saaledes har han tjent med mig for Evangeliet.
しかし、テモテの錬達ぶりは、あなたがたの知っているとおりである。すなわち、子が父に対するようにして、わたしと一緒に福音に仕えてきたのである。
23 Ham haaber jeg altsaa at sende straks, naar jeg ser Udgangen paa min Sag.
そこで、この人を、わたしの成行きがわかりしだい、すぐにでも、そちらへ送りたいと願っている。
24 Men jeg har den Tillid til Herren, at jeg ogsaa selv snart skal komme.
わたし自身もまもなく行けるものと、主にあって確信している。
25 Men jeg har agtet det nødvendigt at sende Epafroditus til eder, min Broder og Medarbejder og Medstrider, og eders Udsending og Tjener for min Trang,
しかし、さしあたり、わたしの同労者で戦友である兄弟、また、あなたがたの使者としてわたしの窮乏を補ってくれたエパフロデトを、あなたがたのもとに送り返すことが必要だと思っている。
26 efterdi han længtes efter eder alle og var saare ængstelig, fordi I havde hørt, at han var bleven syg.
彼は、あなたがた一同にしきりに会いたがっているからである。その上、自分の病気のことがあなたがたに聞えたので、彼は心苦しく思っている。
27 Ja, han var ogsaa syg og Døden nær; men Gud forbarmede sig over ham, ja, ikke alene over ham, men ogsaa over mig, for at jeg ikke skulde have Sorg paa Sorg.
彼は実に、ひん死の病気にかかったが、神は彼をあわれんで下さった。彼ばかりではなく、わたしをもあわれんで下さったので、わたしは悲しみに悲しみを重ねないですんだのである。
28 Derfor skynder jeg mig desto mere med at sende ham, for at I atter kunne glædes, naar I se ham, og jeg være mere sorgfri.
そこで、大急ぎで彼を送り返す。これで、あなたがたは彼と再び会って喜び、わたしもまた、心配を和らげることができよう。
29 Modtager ham altsaa i Herren med al Glæde og holder saadanne i Ære;
こういうわけだから、大いに喜んで、主にあって彼を迎えてほしい。また、こうした人々は尊重せねばならない。
30 thi for Kristi Gernings Skyld kom han Døden nær, idet han satte sit Liv i Vove for at udfylde Savnet af eder i eders Tjeneste imod mig.
彼は、わたしに対してあなたがたが奉仕のできなかった分を補おうとして、キリストのわざのために命をかけ、死ぬばかりになったのである。

< Filipperne 2 >