< Thothuengnah 23 >

1 BOEIPA loh Moses te a voek tih,
主はまたモーセに言われた、
2 “Israel ca rhoek te voek lamtah thui pah. BOEIPA kah khoning te hoe uh lamtah ka khoning vaengah a cim tingtunnah te khuehuh.
「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたが、ふれ示して聖会とすべき主の定めの祭は次のとおりである。これらはわたしの定めの祭である。
3 Hnin rhuk khuiah bi saii uh saeh. Hnin rhih dongah koiyaeh Sabbath la om saeh lamtah a cim tingtunnah om saeh. BOEIPA kah Sabbath vaengah na tolrhum tom ah bitat khat khaw saii uh boeh.
六日の間は仕事をしなければならない。第七日は全き休みの安息日であり、聖会である。どのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて守るべき主の安息日である。
4 Amah khoning vaengah tahae kah BOEIPA khotue he doek uh lamtah a cim tingtunnah khuehuh.
その時々に、あなたがたが、ふれ示すべき主の定めの祭なる聖会は次のとおりである。
5 Hla lamhma dongkah hlasae hnin hlai li hlaem ah BOEIPA kah Yoom om ni.
正月の十四日の夕は主の過越の祭である。
6 Hlasae hnin hlai nga dongah BOEIPA kah vaidamding khotue om saeh lamtah hnin rhih khuiah vaidamding ca uh.
またその月の十五日は主の種入れぬパンの祭である。あなたがたは七日の間は種入れぬパンを食べなければならない。
7 A cuek khohnin dongah nangmih ham a cim tingtunnah om saeh lamtah thohtatnah bitat boeih tah saii boeh.
その初めの日に聖会を開かなければならない。どんな労働もしてはならない。
8 Hnin rhih khuiah BOEIPA taengla hmaihlutnah nawn uh. A hnin rhih dongah a cim tingtunnah om saeh lamtah thohtatnah bitat boeih te tah saii uh boeh,” a ti nah.
あなたがたは七日の間、主に火祭をささげなければならない。第七日には、また聖会を開き、どのような労働もしてはならない』」。
9 Te phoeiah Moses te BOEIPA loh a voek tih,
主はまたモーセに言われた、
10 “Israel ca rhoek te voek lamtah thui pah. Kai loh nangmih taengah kam paek khohmuen la na kun uh tih cang na ah uh atah na cangah cuek kah canghmuei te khosoih taengla thak uh.
「イスラエルの人々に言いなさい、『わたしが与える地にはいって穀物を刈り入れるとき、あなたがたは穀物の初穂の束を、祭司のところへ携えてこなければならない。
11 Canghmuei te BOEIPA mikhmuh ah thueng saeh. Nangmih taengah kolonah ham khosoih loh Sabbath vuen ah thueng saeh.
彼はあなたがたの受け入れられるように、その束を主の前に揺り動かすであろう。すなわち、祭司は安息日の翌日に、これを揺り動かすであろう。
12 Canghmuei na thueng uh hnin vaengah tu kum khat ca te BOEIPA taengah hmueihhlutnah ham a cuemthuek la nawn uh.
またその束を揺り動かす日に、一歳の雄の小羊の全きものを燔祭として主にささげなければならない。
13 Situi neh a thoek khocang vaidam doh nit te BOEIPA ham hmaihlutnah hmuehmuei botui la om saeh. Tuisi ham misurtui bunang pali khueh saeh.
その素祭には油を混ぜた麦粉十分の二エパを用い、これを主にささげて火祭とし、香ばしいかおりとしなければならない。またその灌祭には、ぶどう酒一ヒンの四分の一を用いなければならない。
14 Na Pathen kah nawnnah a khohnin tuung na pha hlan atah vaidam khaw, vairhum khaw, cangthai khaw ca uh boeh. Na tolrhum boeih kah na cadilcahma ham kumhal khosing la om saeh.
あなたがたの神にこの供え物をささげるその日まで、あなたがたはパンも、焼麦も、新穀も食べてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて、代々ながく守るべき定めである。
15 Thueng hmueih la canghuei na khuen tue phoeikah Sabbath vuen lamkah te tae lamtah Sabbath voeirhih a cum due om sak.
また安息日の翌日、すなわち、揺祭の束をささげた日から満七週を数えなければならない。
16 Sabbath voei rhih na tae vuen kah hnin sawmnga vaengah khocang cangthai te BOEIPA taengla nawn uh.
すなわち、第七の安息日の翌日までに、五十日を数えて、新穀の素祭を主にささげなければならない。
17 Na tolrhum lamkah thueng hmueih vaidam hluem nit, tolrhu neh a thong vaidam doh nit te BOEIPA ham thaihcuek la khuen uh.
またあなたがたのすまいから、十分の二エパの麦粉に種を入れて焼いたパン二個を携えてきて揺祭としなければならない。これは初穂として主にささげるものである。
18 Te vaengah vaidam hluem rhih, tu kum khat aka lo ca a cuemthuek neh, saelhung khuikah vaito ca pakhat, tutal panit te khuen lamtah BOEIPA taengkah hmueihhlutnah ham om saeh. Amih kah khocang neh tuisi te khaw BOEIPA ham hmuehmuei botui hmaihlutnah la om saeh.
あなたがたはまたパンのほかに、一歳の全き小羊七頭と、若き雄牛一頭と、雄羊二頭をささげなければならない。すなわち、これらをその素祭および灌祭とともに主にささげて燔祭としなければならない。これは火祭であって、主に香ばしいかおりとなるであろう。
19 Te phoeiah boirhaem ham maae tal pakhat neh rhoepnah hmueih ham tu kum khat ca pumnit te nawn uh.
また雄やぎ一頭を罪祭としてささげ、一歳の小羊二頭を酬恩祭の犠牲としてささげなければならない。
20 Thaihcuek buh te thueng hmueih la BOEIPA mikhmuh ah khosoih loh thueng saeh lamtah BOEIPA taengkah a cim tuca panit te tah khosoih ham la om saeh.
そして祭司はその初穂のパンと共に、この二頭の小羊を主の前に揺祭として揺り動かさなければならない。これらは主にささげる聖なる物であって、祭司に帰するであろう。
21 Tekah khohnin tuung dongah a cim tingtunnah om ham hoe uh lamtah namahmih kah thohtatnah bitat boeih te tah saii uh boeh. He tah Na tolrhum boeih kah na cadilcahma ham kumhal khosing la om saeh.
あなたがたは、その日にふれ示して、聖会を開かなければならない。どのような労働もしてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて、代々ながく守るべき定めである。
22 Na khohmuen kah cang na ah uh vaengah khaw na khohmuen te hmangrhong kaep due khap uh boeh. Cang na ah uh vaengah khaw na cang mo te boeih yoep uh boeh. Mangdaeng neh yinlai ham hnoo pauh. Kai tah nangmih kah Pathen BOEIPA ni,” a ti nah.
あなたがたの地の穀物を刈り入れるときは、その刈入れにあたって、畑のすみずみまで刈りつくしてはならない。またあなたの穀物の落ち穂を拾ってはならない。貧しい者と寄留者のために、それを残しておかなければならない。わたしはあなたがたの神、主である』」。
23 BOEIPA loh Moses te a voek tih,
主はまたモーセに言われた、
24 “Israel ca rhoek te voek lamtah thui pah. Hla hlarhih khuikah lamhmacuek hla te nangmih ham a cim tingtunnah tamlung poekkoepnah koiyaeh om saeh.
「イスラエルの人々に言いなさい、『七月一日をあなたがたの安息の日とし、ラッパを吹き鳴らして記念する聖会としなければならない。
25 Te vaengah thohtatnah bitat boeih tah saii uh boel lamtah BOEIPA taengah hmaihlutnah nawn ni,” a ti nah.
どのような労働もしてはならない。しかし、主に火祭をささげなければならない』」。
26 Moses te BOEIPA loh a voek.
主はまたモーセに言われた、
27 “A hla rha khuikah a hla rhih dongah khaw nangmih ham a cim tingtunnah neh dawthnah hnin te om saeh. Te vaengah na hinglu te phaep uh lamtah BOEIPA taengah hmaihlutnah nawn uh.
「特にその七月の十日は贖罪の日である。あなたがたは聖会を開き、身を悩まし、主に火祭をささげなければならない。
28 Na Pathen BOEIPA kah mikhmuh ah nangmih kah te dawth ham dawthnah khohnin la a om dongah tekah khohnin tuung ah bitat pakhat khaw saii uh boeh.
その日には、どのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのために、あなたがたの神、主の前にあがないをなすべき贖罪の日だからである。
29 Tekah khohnin tuung dongah a pum aka phaep pawt hlanghing boeih tah a pilnam lamkah khoe van saeh.
すべてその日に身を悩まさない者は、民のうちから断たれるであろう。
30 Tekah khohnin tuung dongah bitat khat khat te hlanghing khat khat loh saii mai ngawn saeh. Tedae tekah hlanghing te a pilnam khui lamkah ka milh sak ni.
またすべてその日にどのような仕事をしても、その人をわたしは民のうちから滅ぼし去るであろう。
31 Bitat pakhat khaw na saii uh pawt ham te na tolrhum boeih kah na cadilcahma rhoek ham kumhal khosing la om saeh.
あなたがたはどのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて、代々ながく守るべき定めである。
32 Nangmih kah koiyaeh Sabbath ah te na hinglu phaep uh. Hla ko dongkah hlaem ah tah hlaem lamloh hlaem hil na Sabbath yaeh uh,” a ti nah.
これはあなたがたの全き休みの安息日である。あなたがたは身を悩まさなければならない。またその月の九日の夕には、その夕から次の夕まで安息を守らなければならない」。
33 BOEIPA loh Moses te a voek tih,
主はまたモーセに言われた、
34 “Israel ca rhoek te voek lamtah thui pah. Hla rhih dongkah hnin hlai nga dongah pohlip khotue te BOEIPA ham hnin rhih khuiah om saeh.
「イスラエルの人々に言いなさい、『その七月の十五日は仮庵の祭である。七日の間、主の前にそれを守らなければならない。
35 Khohnin lamhmacuek, a cim tingtunnah vaengah thohtatnah bitat boeih tah saii uh boeh.
初めの日に聖会を開かなければならない。どのような労働もしてはならない。
36 Hnin rhih khuiah BOEIPA taengah hmaihlutnah nawn uh. Hnin rhet te nangmih kah a cim tingtunnah la om saeh. Pahong vaengah khaw BOEIPA taengah hmaihlutnah nawn uh lamtah thohtatnah bitat boeih te saii uh boeh.
また七日の間、主に火祭をささげなければならない。八日目には聖会を開き、主に火祭をささげなければならない。これは聖会の日であるから、どのような労働もしてはならない。
37 BOEIPA kah khoning rhoek te a cim tingtunnah la hoe uh. Tekah khohnin vaengah a khohnin loh a kuek te tah hmueihhlutnah khaw, khocang hmueih neh tuisi khaw BOEIPA taengah hmaihlutnah la khuen uh.
これらは主の定めの祭であって、あなたがたがふれ示して聖会とし、主に火祭すなわち、燔祭、素祭、犠牲および灌祭を、そのささぐべき日にささげなければならない。
38 BOEIPA kah Sabbath khaw amah vaengah, nangmih kah kutdoe khaw amah vaengah, na olcaeng boeih khaw amah vaengah, na kothoh boeih khaw amah vaengah BOEIPA taengla pae uh.
このほかに主の安息日があり、またほかに、あなたがたのささげ物があり、またほかに、あなたがたのもろもろの誓願の供え物があり、またそのほかに、あなたがたのもろもろの自発の供え物がある。これらは皆あなたがたが主にささげるものである。
39 Hla rhih phoeikah hnin hlai nga dongah khohmuen kah a vuei a thaih te khoem uh bal lamtah BOEIPA kah khotue te hnin rhih lam uh. A cuek khohnin dongah koiyaeh om vetih a rhet khohnin dongah khaw koiyaeh om bal ni.
あなたがたが、地の産物を集め終ったときは、七月の十五日から七日のあいだ、主の祭を守らなければならない。すなわち、初めの日にも安息をし、八日目にも安息をしなければならない。
40 A cuek khohnin dongah rhuepomnah thing thaih neh rhophoe bom, thing bu thing hlaeng, soklong tuirhi te namamih ham lo uh. Na Pathen BOEIPA mikhmuh ah hnin rhih khui na kohoe sakuh.
初めの日に、美しい木の実と、なつめやしの枝と、茂った木の枝と、谷のはこやなぎの枝を取って、七日の間あなたがたの神、主の前に楽しまなければならない。
41 Kum khat ah hnin rhih tah BOEIPA ham khotue na lam uh ham te na cadilcahma taengah kumhal khosing la omsaeh lamtah hla rhih dongah lam uh.
あなたがたは年に七日の間、主にこの祭を守らなければならない。これはあなたがたの代々ながく守るべき定めであって、七月にこれを守らなければならない。
42 Dungtlungim ah hnin rhih khosa uh. Israel khuikah mupoe boeih longtah dungtlungim khuiah khosa saeh.
あなたがたは七日の間、仮庵に住み、イスラエルで生れた者はみな仮庵に住まなければならない。
43 Te daengah ni kamah loh Egypt kho lamkah Israel ca rhoek ka mawt vaengah dungtlungim ah ka om sak te na cadilcahma loh a ming eh. Kai tah na Pathen BOEIPA ni,” a ti nah.
これはわたしがイスラエルの人々をエジプトの国から導き出したとき、彼らを仮庵に住まわせた事を、あなたがたの代々の子孫に知らせるためである。わたしはあなたがたの神、主である』」。
44 Te dongah BOEIPA kah khoning te Israel ca rhoek ham Moses loh a thui pah.
モーセは主の定めの祭をイスラエルの人々に告げた。

< Thothuengnah 23 >