< Luk'as Dooshishiyo 14 >

1 Sanbati aawots, Iyesus ferisawino eteefuwots naashowutsitsi iko gale aawu mish moosh b́kindi, ferisawiwotsuwere b́k'alituwo s'iilosha bo kotiri botesh.
ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
2 Manoor shodatse tuutson bíats jamo gaapwutsts ash iko Iyesus shinatse fa'e b́tesh.
するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
3 Iyesuswere Muse nemo danifuwotsnat ferisawino etefuwotsnsh «Sanbati aawots kashiyo nemotse fa'a?» ett bíaat.
イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
4 Boomó eegor boanirawo s'k et bowuts, Iyesus shodts ashman detsdek't kashik'rat daami b́k'r.
彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
5 Maniye hakon Iyesus, «Ititse sanbati aawots b́ na'o wee b́ minz beero gop'ots b́ fed'iyal manoor kishrawo kone?» ett boon bíaati.
それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
6 Bo moó egoer aaniyosh falratsno.
彼らはこれに対して返す言葉がなかった。
7 Iyesus jiwosh s'eegets ash ashuwots mang beyoko desh dek'osh bo bi'efere b́ bek'i, mansh hank'o ariy dek't boosh b́ keewu,
客に招かれた者たちが上座を選んでいる様子をごらんになって、彼らに一つの譬を語られた。
8 «Asho neen jiwo b́ s'eegor beyoki mangok beek'aye, danerake neyere bogo mang asho jiwok s'eegetso beyosh falituwe,
「婚宴に招かれたときには、上座につくな。あるいは、あなたよりも身分の高い人が招かれているかも知れない。
9 Eshe it únetsi s'eegts asho n maants wáár, ‹Beyokan ashaansh fakshuwe› bí eteti, manoor ayide'er jitsefetsr dashani bewokok ood'r nbeti.
その場合、あなたとその人とを招いた者がきて、『このかたに座を譲ってください』と言うであろう。そのとき、あなたは恥じ入って末座につくことになるであろう。
10 Ernmó jiwok n s'eegeyor dashani beyok beewe, mann neen s'eegts asho nmand waar, ‹T mashono! dambanok waa beewe› bí eteet, manoor s'eegets jamwots shinatse mango daatsitune.
むしろ、招かれた場合には、末座に行ってすわりなさい。そうすれば、招いてくれた人がきて、『友よ、上座の方へお進みください』と言うであろう。そのとき、あなたは席を共にするみんなの前で、面目をほどこすことになるであろう。
11 B́ tooko dambaan detsetu jamo dashan anituwe, b́ tooko dash detsetu jamonmó danmban tuwitwe.»
おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
12 Iyesus jiwu s'eegts ash mansh hank'owa bíet, «Aawu misho wee kooc' misho manzosh nietor bo táron gusho bo anituwok'owa err n jirwotsi, n eshuwotsi, n jaguwotsi, gaalets wotts n giyuwotsi s'egk'aye,
また、イエスは自分を招いた人に言われた、「午餐または晩餐の席を設ける場合には、友人、兄弟、親族、金持の隣り人などは呼ばぬがよい。恐らく彼らもあなたを招きかえし、それであなたは返礼を受けることになるから。
13 Ernmó jiwo maanzo n geyor t'owwotsi, bo atso k'ut'tswotsi, duruwotsi, dog wotts ashuwotsi s'ee.
むしろ、宴会を催す場合には、貧乏人、不具者、足なえ、盲人などを招くがよい。
14 Hank'o nk'alitka wotiyal, bo neesh gush aaniyo bofalrawotse nee derek wotitune. Kááwwots k'irotse botuworowere Ik'o neesh aaniytuwe.»
そうすれば、彼らは返礼ができないから、あなたはさいわいになるであろう。正しい人々の復活の際には、あなたは報いられるであろう」。
15 Mishi maratse bedek't teshtswotsitse iko Iyesus keewutso shisht, «Ik'i mengstotse mishi marats beyo falituwo awuk'o deereke!» bí et.
列席者のひとりがこれを聞いてイエスに「神の国で食事をする人は、さいわいです」と言った。
16 Iyesusmo hank'owa bísh bíet, «Ash iko kooc'ish mishi eeno k'aniyik'rat, ay asho b́s'eegi,
そこでイエスが言われた、「ある人が盛大な晩餐会を催して、大ぜいの人を招いた。
17 Jiwi sa'atonwere b́bodtsok'on, ‹Hamb, ún keewo k'anb́wutstsotse jiwo maants woore!› err b́keewish moonat úshon doonz b́ guutso s'eeget ashuwotsok b́ wosh.
晩餐の時刻になったので、招いておいた人たちのもとに僕を送って、『さあ、おいでください。もう準備ができましたから』と言わせた。
18 Ernmó s'eegets ash asho ik ikon moonat úshok waá k'azosh weebo t'intso dek'btuu, iko ‹Datso tkeewtsotse amr s'iilo taash geyife, manshe woo t falawotse tiats irk'aye› bí et.
ところが、みんな一様に断りはじめた。最初の人は、『わたしは土地を買いましたので、行って見なければなりません。どうぞ、おゆるしください』と言った。
19 K'oshonwere ‹Úts s'ind minz beruwotsi t kewutsotse boon amr bogosh gosho fadbek'o taansh geyife, manshe woo t falwotse ti'ats irk'aye› bí et.
ほかの人は、『わたしは五対の牛を買いましたので、それをしらべに行くところです。どうぞ、おゆるしください』、
20 K'oshonwere ‹Máátso dek'at guuy twottsotse woo falratse› bí et.
もうひとりの人は、『わたしは妻をめとりましたので、参ることができません』と言った。
21 B́ guutsonwere gál k'az aanat jamman b́ doonzsh b́keewu, moo doonzwere fayat b́ guutsosh ‹Káári kitomaand amr kititsi weeronat weeri kati kayuwotsats amr, t'owwotsi, bo atso k'ut'wotsi, ááwu dogwotsi, shokliru duruwotsi, s'eede'er wowe› bí et.
僕は帰ってきて、以上の事を主人に報告した。すると家の主人はおこって僕に言った、『いますぐに、町の大通りや小道へ行って、貧乏人、不具者、盲人、足なえなどを、ここへ連れてきなさい』。
22 Guutsonwere aani waat b́ doonzsh, ‹T doonzo! hambe, taash finowe ni etts jamo fink'rere, ernmó ash beyokon andoor senafa'e› bíet.
僕は言った、『ご主人様、仰せのとおりにいたしましたが、まだ席がございます』。
23 Mann moo doonz b́ guutsosh hank'o bíet, ‹Tmoo b́ s'eenish gat'ariyo maants amiru weerinduwotsnat weeri kayiwotsats amr k'oshuwotsi s'eede bowetuwok'o woshuwe!
主人が僕に言った、『道やかきねのあたりに出て行って、この家がいっぱいになるように、人々を無理やりにひっぱってきなさい。
24 Bali shino s'egetsmanotsitse ikonuwor t moonat úsho nonots geeratsne!› etfe, etiruwe» itsha.
あなたがたに言って置くが、招かれた人で、わたしの晩餐にあずかる者はひとりもないであろう』」。
25 Ay asho Iyesusnton bo amfera botesh, bíwere bo maants wongr ett boosh hank'o bíet,
大ぜいの群衆がついてきたので、イエスは彼らの方に向いて言われた、
26 «T maants weetu jamo bí indnat b́ nihn, b́ máátsunat b́ na'on, b́ mishnat b́ eshuwotsn, b́ took kashonor b́wotiyal taayere bogshde'er shunetk b́ wotiyal t danifo woto falratse.
「だれでも、父、母、妻、子、兄弟、姉妹、さらに自分の命までも捨てて、わたしのもとに来るのでなければ、わたしの弟子となることはできない。
27 B́ took mask'aliyo kurde'er t shuuts sha'erawo, t danifo woto falratse.
自分の十字架を負うてわたしについて来るものでなければ、わたしの弟子となることはできない。
28 Ititse aab kone? B́ Gimbi maa agosh b́geyor finman bín b́finet gizo ambtso b́ geyituwok'o shino bede tanerawo iko fa'oni?
あなたがたのうちで、だれかが邸宅を建てようと思うなら、それを仕上げるのに足りるだけの金を持っているかどうかを見るため、まず、すわってその費用を計算しないだろうか。
29 Dashe ago de'er b́ damfere isho b́mawure moo aaisho b́mawor ag isho maawets maá man bek'tsuwots bíats miis'etúnee,
そうしないと、土台をすえただけで完成することができず、見ているみんなの人が、
30 ‹Hambe, ashaan maa ago dek' tuut, isho mawure› err bomis'eti.
『あの人は建てかけたが、仕上げができなかった』と言ってあざ笑うようになろう。
31 Tats kúm kes'tsuwotsi detsts naash iko hiy kúm kes'tsuwotsi dek't bíats weyiru k'osh naashonton kaarosh b́geyiyal shino bín kes' weyiruman kes'o b́falitwok'o danosh bede'rni b́ shiyeti.
また、どんな王でも、ほかの王と戦いを交えるために出て行く場合には、まず座して、こちらの一万人をもって、二万人を率いて向かって来る敵に対抗できるかどうか、考えて見ないだろうか。
32 B́ mawitka wotiyalmó bín kes'o weyiru naashmań wokoon b́ befere manosh wosh nana'uwotsi b́ maants woshar mano bí aatiti.
もし自分の力にあまれば、敵がまだ遠くにいるうちに、使者を送って、和を求めるであろう。
33 Mank'owa ititse b́detstso t jangosh ett k'azk'rerawo t danifo wotosh falratse.»
それと同じように、あなたがたのうちで、自分の財産をことごとく捨て切るものでなくては、わたしの弟子となることはできない。
34 Manats dabt Iyesus hank'owa bíet, «Beero sheeng, beronmó b́shaawo b́ t'ut'al aak'o k'alrniya shaawo b́ faliti?
塩は良いものだ。しかし、塩もききめがなくなったら、何によって塩味が取りもどされようか。
35 Han naari beero goshi daatsosh wotowá dats goofiwosh b́ woterawotse manoor kishde'er juwni k'reti, shiy waaz detstso shiye!»
土にも肥料にも役立たず、外に投げ捨てられてしまう。聞く耳のあるものは聞くがよい」。

< Luk'as Dooshishiyo 14 >