< Luge 14 >

1 Sa: bade eso afaega, Yesu da Fa: lisi hina dunu ea diasuga ha: i manusa: asi. Eno dunu da Yesu Ea hou ha: giwane sosodolalu.
ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
2 Dunu ea emo amola lobo da fofai galu, amo da Yesuma doaga: i.
するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
3 Amalalu, Sema Olelesu dunu amola Fa: lisi dunu, ilima Yesu E amane adole ba: i, “Ninia Sema amo ganodini, Sa: bade esoga uhisu hou hamomu da defeala: ?”
イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
4 Be ilia da mae sia: ne, ouiya: le esalu. Amalalu, Yesu da amo oloi dunu gaguli, uhinisi dagole, asunasi.
彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
5 Amalalu, Yesu da ilima amane sia: i, “Dilia dougi o bulamagau da ulidogoi ganodini dasea, dilia da Sa: bade esoga amo hedolowane hiougili gadoma: bela: ?”
それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
6 Be ilia da Ema bu adole imunu gogolei galu.
彼らはこれに対して返す言葉がなかった。
7 Lolo nasu amoga misi dunu ilia fisu ida: iwane hedolowane lai dagoi ba: beba: le, Yesu da ilima amo fedege sia: olelei.
客に招かれた者たちが上座を選んでいる様子をごらんになって、彼らに一つの譬を語られた。
8 “Dunu e da uda lasu lolo Nasu amoga di misa: ne sia: beba: le, fisu ida: iwane amoga mae fima. Amabela: ? Dia hou baligisu mimogo dunu da amo lolo Nasu amoga hiougi ganumu.
「婚宴に招かれたときには、上座につくな。あるいは、あなたよりも身分の高い人が招かれているかも知れない。
9 Amai galea, dia aowasu dunu da dima misini, dima agoane sia: mu, ‘Amo fisu fisili, goe mimogo dunuma ima,’ e da amane sia: mu. Amasea, di da gogosiabeba: le, dia fisu fisili, gudu sa: ili, wadela: i fisu amoga fimu.
その場合、あなたとその人とを招いた者がきて、『このかたに座を譲ってください』と言うであろう。そのとき、あなたは恥じ入って末座につくことになるであろう。
10 Be dunu da ea lolo Nasu amoga misa: ne sia: beba: le, di da fa: nodafa fisu amoga fima. Amasea, dia aowasu da dima doaga: sea, dima e da agoane sia: mu, ‘Na: iyado! Amo fisu fisili, di fisu noga: i amoga heda: ma.’ Amasea, eno dunu huluane da amo hou ba: sea, dima nodomu.
むしろ、招かれた場合には、末座に行ってすわりなさい。そうすれば、招いてくれた人がきて、『友よ、上座の方へお進みください』と言うであろう。そのとき、あなたは席を共にするみんなの前で、面目をほどこすことになるであろう。
11 Bai nowa dunu da hi hou gaguia gadoma: ne, gasa fi hou hamosea, Gode da amo dunu ea hou fonobomu. Be nowa dunu da hina: hou hi fonobosea, Gode da amo dunu ea hou bu gaguia gadomu.”
おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
12 Yesu da Ea aowasu dunuma amane sia: i, “Di da esomogoa o daeya lolo Nasu hamosea, dia na: iyado dunu, dia yolali, dia fidafa dunu amola dia bagade gagui na: iyado dunu, amo dunu lolo Nasu ilima mae hiougima. Bai ilia da di dabe hiougimu, amola di da ilima bidi agoane lamu.
また、イエスは自分を招いた人に言われた、「午餐または晩餐の席を設ける場合には、友人、兄弟、親族、金持の隣り人などは呼ばぬがよい。恐らく彼らもあなたを招きかえし、それであなたは返礼を受けることになるから。
13 Be lolo nasea, hame gagui dunu amola afoi dunu, emo gasuga: igi dunu, amola si dofoi dunu, amo hiougima.
むしろ、宴会を催す場合には、貧乏人、不具者、足なえ、盲人などを招くがよい。
14 Amasea, ilia bu dima dabe imunu hamedeiba: le, di da hahawane ba: mu. Hou ida: iwane dunu bogoi da bu wa: legadosea, amo esoha dia da dabe ida: iwane ba: mu.”
そうすれば、彼らは返礼ができないから、あなたはさいわいになるであろう。正しい人々の復活の際には、あなたは報いられるであろう」。
15 Dunu afae da Yesu ele gilisili ha: i nana, amo sia: nabaloba amane sia: i, “Nowa da Gode Ea Hinadafa soge ganodini lolo nasea, e da hahawane bagade ba: mu.”
列席者のひとりがこれを聞いてイエスに「神の国で食事をする人は、さいわいです」と言った。
16 Be Yesu da Ema amane sia: i, “Dunu afae da lolo Nasu bagade hamoi. E dunu bagohame amoga misa: ne hiougi.
そこでイエスが言われた、「ある人が盛大な晩餐会を催して、大ぜいの人を招いた。
17 Lolo Nasu esoha doaga: sea, musa: adoi dunu huluane misa: ne sia: musa: , e da ea hawa: hamosu dunu asunasi. ‘Misa!’ e sia: i. ‘Ha: i manu huluane da hahamoi diala.’
晩餐の時刻になったので、招いておいた人たちのもとに僕を送って、『さあ、おいでください。もう準備ができましたから』と言わせた。
18 Be ilia huluane gilisili abaloi sia: i. Afadafa da amane sia: i, ‘Waiye! Na da soge bidi lai dagoi. Na da amo ba: musa: masunuba: le, lolo nasu amoga hame misunu wea! Dia hinama asigiba: iya sia: ma!’
ところが、みんな一様に断りはじめた。最初の人は、『わたしは土地を買いましたので、行って見なければなりません。どうぞ、おゆるしください』と言った。
19 Eno da amane sia: i, ‘Na da bulamagau biyale bidi lai dagoiba: le, amo ea hou na da ba: la masunu. Dia hinama asigiba: iya sia: ma.’
ほかの人は、『わたしは五対の牛を買いましたので、それをしらべに行くところです。どうぞ、おゆるしください』、
20 Eno da amane sia: i, ‘Na da uda laiba: le, misunu da hamedei galebe.’
もうひとりの人は、『わたしは妻をめとりましたので、参ることができません』と言った。
21 Amalalu, adola ahoasu dunu da misini, ea hinama ilia adoi olelei. Amalalu, hina da mi hanai galu. E da ea adola ahoasu dunuma amane sia: i, ‘Hedolo! Moilai fi huluane adola masa. Logo fonobahadi amola logo bagade, amo hogoi helele, hame gagui dunu, afoi dunu, si dofoi dunu, amola emo gasuga: igi dunu amo huluane guiguda: oule misa!’
僕は帰ってきて、以上の事を主人に報告した。すると家の主人はおこって僕に言った、『いますぐに、町の大通りや小道へ行って、貧乏人、不具者、盲人、足なえなどを、ここへ連れてきなさい』。
22 Ea adoi dagoloba, ea adola ahoasu dunu da ema amane sia: i, ‘Hina! Dia adoi na hamoi dagoi. Be fisu eno diala!’
僕は言った、『ご主人様、仰せのとおりにいたしましたが、まだ席がございます』。
23 Amalalu, hina da ea hawa: hamosu dunuma amane sia: i, ‘Defea! Logo bagade amola soge amola ifabi, amoga asili, dunu huluane ilia da misini, na diasu nabama: ne gasa bagadedafa misa: ne sia: ma!
主人が僕に言った、『道やかきねのあたりに出て行って、この家がいっぱいになるように、人々を無理やりにひっぱってきなさい。
24 Na da dima sia: sa. Dunu huluane amo na da musa: hiougi, ilia da na lolo Nasu ha: i manu hamedafa na ba: mu!’”
あなたがたに言って置くが、招かれた人で、わたしの晩餐にあずかる者はひとりもないであろう』」。
25 Dunu bagohame gilisili Yesu amola asili, Yesu da beba: le, ilima amane sia: i,
大ぜいの群衆がついてきたので、イエスは彼らの方に向いて言われた、
26 “Nowa dunu da ea asigi hou edama amola emema, iduama, ea manoma, olama, eyama, dalusima, dafawane, hi esalusu amoma, amo asigi hou da ea asigi hou Nama baligisia, e da Nama fa: no bobogemu hamedei.
「だれでも、父、母、妻、子、兄弟、姉妹、さらに自分の命までも捨てて、わたしのもとに来るのでなければ、わたしの弟子となることはできない。
27 Nowa dunu da ea bulufalegei mae gisawane, Nama hame fa: no bobogesea, e da Na fa: no bobogesu dunu hamomu hamedei.
自分の十字架を負うてわたしについて来るものでなければ、わたしの弟子となることはできない。
28 Di da diasu gado gagagula heda: i gagumu hanaiba: le, di da hidadea fili amane dawa: sa, ‘Amo diasu gagumusa: , muni habodayane da ima: bela: Na muni da defelela: ?
あなたがたのうちで、だれかが邸宅を建てようと思うなら、それを仕上げるのに足りるだけの金を持っているかどうかを見るため、まず、すわってその費用を計算しないだろうか。
29 Amo hame hamosea, di da diasu gado gagagula heda: i amo ea bai fa: sea, be gaguli dagomu hamedei ba: sea, eno ba: su dunu da bagadewane oufesega: mu.
そうしないと、土台をすえただけで完成することができず、見ているみんなの人が、
30 Ilia da amane sia: mu, ‘Amo dunu da gagumusa: muni hamoi, be hawa: hamosu dagomu da hamedei.’
『あの人は建てかけたが、仕上げができなかった』と言ってあざ笑うようになろう。
31 Amola hina bagade dunu, e da eno fi hina bagade dunuma gegemusa: dawa: sea, e da hidadea fili, amane dawa: sa, ‘Nama ha lai dunu dadi gagui da bagadedafa 20,000 agoane. Na fi dadi gagui da fonobahadi 10,000 fawane. Amaiba: le na ha lai na da hasalimu defele ganabela: ?’
また、どんな王でも、ほかの王と戦いを交えるために出て行く場合には、まず座して、こちらの一万人をもって、二万人を率いて向かって来る敵に対抗できるかどうか、考えて見ないだろうか。
32 E da amo hasalimu defele hame dawa: sea, ea ha lai hina bagade da mae misini sedagaga manebe ba: sea, e da adola ahoasu dunu, ema olofole gousa: musa: , asunasimu.
もし自分の力にあまれば、敵がまだ遠くにいるうちに、使者を送って、和を求めるであろう。
33 Amo hou defelewane, nowa dunu da ea liligi amola ea labe huluane hame fisisia, e da Nama fa: no bobogemu hamedei ba: mu.
それと同じように、あなたがたのうちで、自分の財産をことごとく捨て切るものでなくては、わたしの弟子となることはできない。
34 Sali da defeawane. Be ea hedai fisisia, amo da habodane bu hedama: bela: ?
塩は良いものだ。しかし、塩もききめがなくなったら、何によって塩味が取りもどされようか。
35 Agoai sali da osoboga ha: digisia, osobo hame fidisa. Osobo ha: i manu amoga gilisisia, hame fidisa. Udigili ha: digimu fawane. Dilia ge galea, nabima.”
土にも肥料にも役立たず、外に投げ捨てられてしまう。聞く耳のあるものは聞くがよい」。

< Luge 14 >