< 1 Pedro 2 >

1 Beraz vtziric malitia gucia, eta enganio guciá, eta hypocrisiác, eta inuidiác, eta gaitzerraite guciac,
だから、あらゆる悪意、あらゆる偽り、偽善、そねみ、いっさいの悪口を捨てて、
2 Desira eçaçue, haour heuraguiric eztuela sorthuen ançora, adimenduzco eta enganio gabeco eznea, harçaz haz çaiteztençát.
今生れたばかりの乳飲み子のように、混じりけのない霊の乳を慕い求めなさい。それによっておい育ち、救に入るようになるためである。
3 Baldin dastatu baduçue ecen benigno dela Iauna.
あなたがたは、主が恵み深いかたであることを、すでに味わい知ったはずである。
4 Harengana hurbiltzen çaretelaric cein baita harri vicia, guiçonéz arbuyatua, baina Iaincoa baithan elegitua eta preciosoa.
主は、人には捨てられたが、神にとっては選ばれた尊い生ける石である。
5 Çuec-ere harri vici anço edifica çaitezte, etche spiritual, Sacrificadoregoa saindu, Iesus Christez Iaincoaren gogaraco sacrificio spiritual offrendatzeco.
この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストにより、神によろこばれる霊のいけにえを、ささげなさい。
6 Halacotz contenitzen-ere da Scripturán, Huná, eçarten dut Sionen, har cantoin principala, elegitua eta preciosoa: eta hartan sinhesten duena ezta confus içanen.
聖書にこう書いてある、「見よ、わたしはシオンに、選ばれた尊い石、隅のかしら石を置く。それにより頼む者は、決して、失望に終ることがない」。
7 Hurá da bada ohore çuen sinhesten duçuenón: baina sinhesten eztutenen, harri edificaçaléc arbuyatu vkan dutena cantoineco principal eguin içan da, eta behaztopamendutaco harri, eta trebucamendutaco harri.
この石は、より頼んでいるあなたがたには尊いものであるが、不信仰な人々には「家造りらの捨てた石で、隅のかしら石となったもの」、
8 Cein trebucatzen baitirade hitzaren contra desobedient diradelaric: hartaco ordenatu-ere dirade.
また「つまずきの石、妨げの岩」である。しかし、彼らがつまずくのは、御言に従わないからであって、彼らは、実は、そうなるように定められていたのである。
9 Baina çuec çarete generatione elegitua, Sacrificadoregoa reala, gende saindua, populu acquisitua: ilhumbetic bere miragarrizco arguira deithu vkan çaituztenaren verthuteac denuntia ditzaçuençát.
しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。それによって、暗やみから驚くべきみ光に招き入れて下さったかたのみわざを、あなたがたが語り伝えるためである。
10 Noizpait cinetenac ez populu, orain çarete Iaincoaren populu: çuec misericordia obtenitu etzendutenóc, orain misericordia obtenitu vkan duçue.
あなたがたは、以前は神の民でなかったが、いまは神の民であり、以前は、あわれみを受けたことのない者であったが、いまは、あわれみを受けた者となっている。
11 Maiteác, othoitz eguiten drauçuet, estrangeren eta bideazcoén ançora, beguira çaitezten haraguiaren guthicietaric, ceinéc guerla eguiten baitute arimén contra:
愛する者たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたは、この世の旅人であり寄留者であるから、たましいに戦いをいどむ肉の欲を避けなさい。
12 Çuen conuersationea duçuelaric honest Gentillén artean çueçaz gaizquiguilez beçala minço diraden gaucetan, ikussi dituqueizten obra onetaric glorifica deçatençát Iaincoa visitationeco egunean.
異邦人の中にあって、りっぱな行いをしなさい。そうすれば、彼らは、あなたがたを悪人呼ばわりしていても、あなたがたのりっぱなわざを見て、かえって、おとずれの日に神をあがめるようになろう。
13 Çareten bada suiet gobernamendu humano guciaren Iaunagatic: edo regueren, superioraren beçala:
あなたがたは、すべて人の立てた制度に、主のゆえに従いなさい。主権者としての王であろうと、
14 Edo gobernadorén, harçaz igorri içan diradenén beçala, gaizquiguilén mendequiotan eta vnguiguilén laudoriotan.
あるいは、悪を行う者を罰し善を行う者を賞するために、王からつかわされた長官であろうと、これに従いなさい。
15 Ecen hunela da Iaincoaren vorondatea, vngui eguitez, guiçon erhoén ignorantiari ahoa boça dieçoçuen:
善を行うことによって、愚かな人々の無知な発言を封じるのは、神の御旨なのである。
16 Libertatetan çaretenéc beçala, eta ez libertatea malitiaren estalquitan bacendute beçala, aitzitic Iaincoaren cerbitzariéc beçala.
自由人にふさわしく行動しなさい。ただし、自由をば悪を行う口実として用いず、神の僕にふさわしく行動しなさい。
17 Guciac ohoraitzaçue: anayetassunari on eritzoçue. Çareten Iaincoaren beldur. Regue ohora eçaçue.
すべての人をうやまい、兄弟たちを愛し、神をおそれ、王を尊びなさい。
18 Cerbitzariác, çareten beldur gucirequin nabussién suiet, ez solament onén eta humanoén, baina dorpén-ere.
僕たる者よ。心からのおそれをもって、主人に仕えなさい。善良で寛容な主人だけにでなく、気むずかしい主人にも、そうしなさい。
19 Ecen haur da gogaraco, baldin norbeitec Iaincoaganaco conscientiagatic fascheriaric suffritzen badu, iniustoqui suffritzen duelaric:
もしだれかが、不当な苦しみを受けても、神を仰いでその苦痛を耐え忍ぶなら、それはよみせられることである。
20 Ecen cer laudorio da, baldin falta eguinic buffetatzen çaretenean pairatzen baduçue? baina baldin vngui eguiten duçuelaric eta affligitzen çaretelaric pairatzen baduçue, haur da Iaincoaren gogaraco.
悪いことをして打ちたたかれ、それを忍んだとしても、なんの手柄になるのか。しかし善を行って苦しみを受け、しかもそれを耐え忍んでいるとすれば、これこそ神によみせられることである。
21 Ecen hunetacotzát deithu içan çarete: ecen Christec-ere suffritu vkan du guregatic, guri exemplu vtziten draucula, haren oin hatzey iarreiqui çaquiztençat:
あなたがたは、実に、そうするようにと召されたのである。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、御足の跡を踏み従うようにと、模範を残されたのである。
22 Ceinec ezpaitu bekaturic eguin vkan, eta eceinere enganioric ezta eriden içan haren ahoan.
キリストは罪を犯さず、その口には偽りがなかった。
23 Ceinec iniuriatzen cenean, ezpaitzuen iniuriatzen: gaizqui eguiten ceraucatenean, ezpaitzuen mehatchuric eguiten: baina remettitzen cen iustoqui iugeatzen duenagana.
ののしられても、ののしりかえさず、苦しめられても、おびやかすことをせず、正しいさばきをするかたに、いっさいをゆだねておられた。
24 Ceinec gure bekatuac ekarri vkan baititu bere gorputzean çur gainean: bekatuey hilic, iustitiari vici guiaizquionçat: ceinen vkalduráz sendatu içan baitzarete.
さらに、わたしたちが罪に死に、義に生きるために、十字架にかかって、わたしたちの罪をご自分の身に負われた。その傷によって、あなたがたは、いやされたのである。
25 Ecen ardi errebelatuac beçala cineten, baina orain conuertitu içan çarete çuen arimén Artzainagana eta Ipizpicuagana.
あなたがたは、羊のようにさ迷っていたが、今は、たましいの牧者であり監督であるかたのもとに、たち帰ったのである。

< 1 Pedro 2 >