< Luka 9 >

1 con cuwo bi bei tomange ce kwob culombo yob, neci bikwang kange bikwang keret naci cokum ningga gwam, ci twam tiratini
それからイエスは十二弟子を呼び集めて、彼らにすべての悪霊を制し、病気をいやす力と権威とをお授けになった。
2 con twom ci kele na ci tok fulen keret liyar kwamaro, naci twam nubo nuwabo liman
また神の国を宣べ伝え、かつ病気をなおすためにつかわして
3 con yi ci kom ture diker yam kimembo nin dang mani cwaye mani, cari mani, kyemer mani tak ko ture diker kwabkar yob
言われた、「旅のために何も携えるな。つえも袋もパンも銭も持たず、また下着も二枚は持つな。
4 luwe wo ka dowe ri, ko yi wii yaken ciko diye ka dubom tiye
また、どこかの家にはいったら、そこに留まっておれ。そしてそこから出かけることにしなさい。
5 fiye ci yuwo kom be ri no ka dob ninar loro cuwo tiri ko bum kwero na kime keu warke dor cir
だれもあなたがたを迎えるものがいなかったら、その町を出て行くとき、彼らに対する抗議のしるしに、足からちりを払い落しなさい」。
6 nyori cin kweni, ci bwanten cung-nukur, cunkur ci tok fulen kerero ti, twa nob ti fiye gwam
弟子たちは出て行って、村々を巡り歩き、いたる所で福音を宣べ伝え、また病気をいやした。
7 la Hiridus liyau nuwa dike ydken tiye ri, ma nyimantum, wori kangum bo tiki kin Yuwana kwenu bware
さて、領主ヘロデはいろいろな出来事を耳にして、あわて惑っていた。それは、ある人たちは、ヨハネが死人の中からよみがえったと言い、
8 kangum bo ki Iliya cerkangu we, kangum tak ki wiin more nob tomangeb bo fiya cuwo kutaneu kwenuwe
またある人たちは、エリヤが現れたと言い、またほかの人たちは、昔の預言者のひとりが復活したのだと言っていたからである。
9 Hiridu ki, min mwatum dor Yuwanaro, we wori mi nuwa dikero woti dor cere? nyori con do nure ca to co tiye
そこでヘロデが言った、「ヨハネはわたしがすでに首を切ったのだが、こうしてうわさされているこの人は、いったい、だれなのだろう」。そしてイエスに会ってみようと思っていた。
10 la be bei tomange Yeecu yilauri, cin co dikero gwam ci maneu la con cin yaken yurangum, yurange cinar loro ci cuwo tiki Batsaidau
使徒たちは帰ってきて、自分たちのしたことをすべてイエスに話した。それからイエスは彼らを連れて、ベツサイダという町へひそかに退かれた。
11 la nubo mwerumem nuwa dike wuro nyori cin bwangten co con yuwo ci, con ci diker dor liyar kwamare, com twam buro cwi twaka tiyeu
ところが群衆がそれと知って、ついてきたので、これを迎えて神の国のことを語り聞かせ、また治療を要する人たちをいやされた。
12 lakume dadom a bouti cwile, kwob culombo yobe bou cinen, cin yico,”yi noboro ci yaken mwan loro buro mor tangini naci fiya fiye dame kange cari nyori fiye biwiye nob mani
それから日が傾きかけたので、十二弟子がイエスのもとにきて言った、「群衆を解散して、まわりの村々や部落へ行って宿を取り、食物を手にいれるようにさせてください。わたしたちはこんな寂しい所にきているのですから」。
13 la con yi ci, “ko neci dike ciya ca tiye. ciki, be dike nyo cikeu cwen carito nug kange jinge yob ma nya fiye carito wo a lam nubo wuro ti gwame
しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。
14 nubo lam bikate nung ka nabarub con yi bi bei tomange ceu ki yi nubo a yiken ki mwam, kimwam nubo kwini nung, kwini nung
というのは、男が五千人ばかりもいたからである。しかしイエスは弟子たちに言われた、「人々をおおよそ五十人ずつの組にして、すわらせなさい」。
15 nyori cin mani nyo, yo nubo yiken yiye
彼らはそのとおりにして、みんなをすわらせた。
16 co n tu cwen tiyero nungeu nunge jinge yobe, cin kunken nuwe ce di kwama, yo cin nenti bi bwiyer wi con wulangum ka bi duwartini con ne bi bei tomange ceu naci tikange nubo mwerume nin
イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。
17 cin ca gwam ciye cin bwam, tanne ceu numeu, cin yee bulendo kwob culombo yob
みんなの者は食べて満腹した。そして、その余りくずを集めたら、十二かごあった。
18 la kakuko kange Yeecu kwob diloti ki kwace, bi bei tomange ce wi cinen con me ci ki nubo wuro mweru meu ki yii ki min wee?
イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちが近くにいたので、彼らに尋ねて言われた、「群衆はわたしをだれと言っているか」。
19 cin ciya co yuwana nii yuu mwem tiye, kangumbo ki Iliya, la kanugumbo ki kange wiin mor nob tomangebo nanduwe
彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。しかしほかの人たちは、エリヤだと言い、また昔の預言者のひとりが復活したのだと、言っている者もあります」。
20 con me ci la kime kom ki yi ki min wee? Bitru ciya cinen kiritti bi bwe kwama
彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「神のキリストです」。
21 cin werang ci ciya tok re wo nikange nin
イエスは彼らを戒め、この事をだれにも言うなと命じ、そして言われた、
22 yi citi bi bwe nifire an nuwa dotange dike ducce, ko co, ci an twalum co, ki bi kume taare an kwenum
「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日目によみがえる」。
23 con yi ci gwam, nii wo cwiti na bwanten yereu, an ko dor cero, can tun bentilen bwantiyer ki cero, ki ca kicatecca bwan teng
それから、みんなの者に言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
24 ni wo cwiti na ci fiya dume ce ri an lem dume ce, wo lem dume ce ki 25ker mire ri an fiya dume ceu
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを救うであろう。
25 yee nii a fiya tiye no ci fiyam kale wo gwam la co lem dume ceri
人が全世界をもうけても、自分自身を失いまたは損したら、なんの得になろうか。
26 wo no nuwa kwenduwe mi kange ker mirro ri, bi bwe nifire an nuwa kwenduwe ce ken diye bi bwe nifire a bou ti mor dukfongka ce, duktongka tee, kange yuwa tangbe kwama wucake
わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、自分の栄光と、父と聖なる御使との栄光のうちに現れて来るとき、その者を恥じるであろう。
27 mi yikom bilen ke ti, kangembo wii tirangum fo, wo mani a twi bwer tiye nimre ci to liyar kwamaro
よく聞いておくがよい、神の国を見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
28 ki kume narub Yeecu tok kero bure ri, cin tuu Bitru, kange Yuwana kange Yakubu, cin kukendor banger na ci kwobdilo
これらのことを話された後、八日ほどたってから、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
29 la ci mor kwobka dilo ri, tikob ce bo fulongum, kulen cere yilam fwoje ti milbangi
祈っておられる間に、み顔の様が変り、み衣がまばゆいほどに白く輝いた。
30 nyori, nubo kange yob tokkang ker ti kange co, muca kange Iliya,
すると見よ、ふたりの人がイエスと語り合っていた。それはモーセとエリヤであったが、
31 wo cerkengu ki duktonka, tokkan ker kiboka cer ti wom dadom a bou ti cwile urcalima
栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことについて話していたのである。
32 Bitru kange buro kange ceu nuwe ciye tuu ki dum, la cin kweni ri, ci to duktonka kange nobo yob tim kange co
ペテロとその仲間の者たちとは熟睡していたが、目をさますと、イエスの栄光の姿と、共に立っているふたりの人とを見た。
33 fiya cuwo ci dob Yeecu ci yakentiri, Bitru yi co teluwe yor nyinen nyi feu, bi ywel bikur taar, wiin ki mo wiin ki muca, wiin ki Iliya [co nyombo dike co tok tiye ]
このふたりがイエスを離れ去ろうとしたとき、ペテロは自分が何を言っているのかわからないで、イエスに言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
34 la co tok kero ti nyori, bi loro yirau cumom ci, cin nuwa tai kambo bilora kantangum ciyeu.
彼がこう言っている間に、雲がわき起って彼らをおおいはじめた。そしてその雲に囲まれたとき、彼らは恐れた。
35 diro kange ceru mor bilore nin ti toki ki, wo bi kwemi ma cikeu, ko nuwa co
すると雲の中から声があった、「これはわたしの子、わたしの選んだ者である。これに聞け」。
36 fiya cuwo diro dim tokka kere keu, Yeecu tim ki kwace la cin kumom ci yi bo nii mor kumeni curo dike ci towe
そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。弟子たちは沈黙を守って、自分たちが見たことについては、そのころだれにも話さなかった。
37 cel fini ri cin yirau dor banger, nobo duccu bou cinen
翌日、一同が山を降りて来ると、大ぜいの群衆がイエスを出迎えた。
38 wori nikange mor nibe nin cuwo co ki diri, nii merangka, mi cwiti na to be bweme kange co bweu mi cike
すると突然、ある人が群衆の中から大声をあげて言った、「先生、お願いです。わたしのむすこを見てやってください。この子はわたしのひとりむすこですが、
39 yuwa tangbe bwir doken bwici, co ki kwa kang kiyange, mok co ti kibi kwang, funi fwiuti nyii co, bwai na dob co, nuwaran cinen twira ti bwira-bwira
霊が取りつきますと、彼は急に叫び出すのです。それから、霊は彼をひきつけさせて、あわを吹かせ、彼を弱り果てさせて、なかなか出て行かないのです。
40 min ken be bei tomange na cokum, cin fwe ciko
それで、お弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。
41 kom kaldo woka tiyangum nure, kom man ki bilen kereu, fiyan ma yiti kange kome, mi mwirimum ner ti kange kome? bou kibi bwe mwe fo
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか、またあなたがたに我慢ができようか。あなたの子をここに連れてきなさい」。
42 la bwe bou boutiri ninga kwa co merken bitine, mor coti kibi kwang Yeecu werang yuwa tangbe ko wo, con twam bweu yila cin neken tece
ところが、その子がイエスのところに来る時にも、悪霊が彼を引き倒して、引きつけさせた。イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。
43 nubo nyimang bi kwan kwamaro laci tokkanti butici dikero gwamco matiye, con yi bi bei tomange ceu,
人々はみな、神の偉大な力に非常に驚いた。みんなの者がイエスのしておられた数々の事を不思議に思っていると、弟子たちに言われた、
44 kom dor kero wo a yiraken tuu komi ciyang miyem bi bwe nifire kang nubek
「あなたがたはこの言葉を耳におさめて置きなさい。人の子は人々の手に渡されようとしている」。
45 la ci nyombo dike co tokeu, yurangum, yurage cinen, laci nyombo dike nuntiye, ci cwa tai ti na ci me co kerowo
しかし、彼らはなんのことかわからなかった。それが彼らに隠されていて、悟ることができなかったのである。また彼らはそのことについて尋ねるのを恐れていた。
46 kwobokanka do tiber ciyer ki kerowo kin we a yila nii dur tiye.
弟子たちの間に、彼らのうちでだれがいちばん偉いだろうかということで、議論がはじまった。
47 Yeecu nyimom dike ci kwati ner cireu, tuub bwe bi duware bi dom kange co.
イエスは彼らの心の思いを見抜き、ひとりの幼な子を取りあげて自分のそばに立たせ、彼らに言われた、
48 la con yi ci, niwo yuwo bwe bi duware ki den mire ri, yuwo mo, na wo yuwo yere yi, yuwo niwo tomu yereu nii wo bi duwar more kume gwamme co durko
「だれでもこの幼な子をわたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そしてわたしを受けいれる者は、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである。あなたがたみんなの中でいちばん小さい者こそ、大きいのである」。
49 Yuwana ciya co, teluwe, nyon to nikange cok ninga ti ki den mwer, co nya ywace wori bwang nyinen ten bo.
するとヨハネが答えて言った、「先生、わたしたちはある人があなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちの仲間でないので、やめさせました」。
50 Yeecu yi ki, ko ywa core, wori nii wo ciya kombe na kume
イエスは彼に言われた、「やめさせないがよい。あなたがたに反対しない者は、あなたがたの味方なのである」。
51 la kumeni kum bi duwar wo ci yilaken diye, con yoken ner yamer urcalima
さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので、エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、
52 con twom bi bei tomange na yaken ten cinnen, cin ya cin doken mwan lor camariyar na ci ywel cinen fiye firen
自分に先立って使者たちをおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村へはいって行き、イエスのために準備をしようとしたところ、
53 nii bo wiye yuwo cobo wori ciki yang urcalima
村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので、イエスを歓迎しようとはしなかった。
54 la bi bei tomange ceu Yakub kange Yuwana to nyori yi ki, “teluwe muki cwi nyo dor kirako a yirau di kwama na twim ci ka?
弟子のヤコブとヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか」。
55 con yila con werang ci,
イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。
56 la ci yaken mwam luwero kange
そして一同はほかの村へ行った。
57 ci mor yamme dor nuret, kange. yii co, “mwan bwang mwen ten fiye mo yaken ti wii ye
道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。
58 Yeecu yi co, “bi cwe kiye wiki buokti, bi libe di kwama wii ki loci, la bi bwe nifire man ki fiye ca nyom dor tiye
イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。
59 la cin yui kange, “bwangmen ten, la con yi co ki, “teluwe dob ye yan fwerum temi buri”
またほかの人に、「わたしに従ってきなさい」と言われた。するとその人が言った、「まず、父を葬りに行かせてください」。
60 cin yi co, dob bilendo cika fwerum bilen ciyer mweu ya kutan kange fiye kwiya kye na tok fulen liyar kwama.
彼に言われた、「その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。あなたは、出て行って神の国を告げひろめなさい」。
61 dila kange yi ki man bwanten nen kwama dila dob ye yan nem nubo lomembo nanme”
またほかの人が言った、「主よ、従ってまいりますが、まず家の者に別れを言いに行かせてください」。
62 Yeecu yi co, ni kange mani a yoton kanti cinonri la yi la yila nuwe bwiye daten bo lokwama.
イエスは言われた、「手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである」。

< Luka 9 >