< Matiyu 27 >

1 Nene na kitin shanta, vat na didya na priest iyawa nin na kukune na nite kpiliza umolun Yesu ku.
さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した。
2 Itere ghe inyaa mung idi nakpa ghe na caran Bilatus, ugumna.
それから、イエスを縛って連れ出し、総督ピラトに引き渡した。
3 Ku bi kongo Yahuda, ulenge na awa leu ghe nyene isuu Yesu ku ushara nkul, a deo kutin akurtuno ikurfunghe akut atat na iwa bya ghe na cara na priest didya nin na kune,
そのとき、イエスを売ったユダは、イエスが罪に定められたのを知って後悔し、銀貨三十枚を、祭司長、長老たちに返して、
4 A woro, “Nati kulapi nlewe unan myii milau, min nan sali kulap.” Amma inun woro, “Ilele nsoo nyan kiti bit? Ulele ulawa ufin.”
「私は罪を犯した。罪のない人の血を売ったりして。」と言った。しかし、彼らは、「私たちの知ったことか。自分で始末することだ。」と言った。
5 Atoo ikurfunghe nya kuti nlira, atunna anuza anyaa adi bana litime.
それで、彼は銀貨を神殿に投げ込んで立ち去った。そして、外に出て行って、首をつった。
6 Adya kutii nlire yira ikurfunghe inin woro, “Na ucaun i taa ile ikurfunghe nanya filaiye ba bara na ikurfung myii yari.”
祭司長たちは銀貨を取って、「これを神殿の金庫に入れるのはよくない。血の代価だから。」と言った。
7 I kpiliza ulire ligowe idi seru kunen nin nikurfunghe ki ka na ima kasu amaraku.
彼らは相談して、その金で陶器師の畑を買い、旅人たちの墓地にした。
8 Bara nani kunen kune idin yucu kunin, “Kunen nmyii” udak kitimone.
それで、その畑は、今でも血の畑と呼ばれている。
9 Nani imon ile na Irimiya na beleng i kulo, na awa woro, “I yira ikurfunghe akut atat, uparashi ule na iwa ti liti me nnuzu na nit me Israila,
そのとき、預言者エレミヤを通して言われた事が成就した。「彼らは銀貨三十枚を取った。イスラエルの人々に値積もりされた人の値段である。
10 Ining na kiti kunenen, nafo na Cikilare na duru nani.”
彼らは、主が私にお命じになったように、その金を払って、陶器師の畑を買った。」
11 Nene Yesu yisina nbun ngumna, ugumne nin tiringhe, “Fere ugo na Yahudawe?” Yesu kawaghe, “ubelle nani.”
さて、イエスは総督の前に立たれた。すると、総督はイエスに「あなたは、ユダヤ人の王ですか。」と尋ねた。イエスは彼に「そのとおりです。」と言われた。
12 Bara nani na i wa din pizirughe nin kulapi, na akawa nani imon ba.
しかし、祭司長、長老たちから訴えがなされたときは、何もお答えにならなかった。
13 Bilatus nin woroghe, “Uku lanza imon ile na idin belu litii fe?”
そのとき、ピラトはイエスに言った。「あんなにいろいろとあなたに不利な証言をしているのに、聞こえないのですか。」
14 Bara nan na a kawa ligbulang lirumba, bara nani ugumne kifo unuu me.
それでも、イエスは、どんな訴えに対しても一言もお答えにならなかった。それには総督も非常に驚いた。
15 Kubin buki mene ugadwari ugummne suun nkon kucin ko na anite fere.
ところで総督は、その祭りには、群衆のために、いつも望みの囚人をひとりだけ赦免してやっていた。
16 Nkuni kube i wadi nin kon kucim kugbas lisa me Barabas.
そのころ、バラバという名の知れた囚人が捕えられていた。
17 Na izuru vat kiti kirum, Bilatus woro nani, “Ghari idi nin su insun minu ame? Barabas sa Yesu ule idin yicu KKristi?”
それで、彼らが集まったとき、ピラトが言った。「あなたがたは、だれを釈放してほしいのか。バラバか、それともキリストと呼ばれているイエスか。」
18 Bara na ayiri i wa nakpaghe bara nshinari.
ピラトは、彼らがねたみからイエスを引き渡したことに気づいていたのである。
19 Na a wa sosin kutet nwucun nliru uwani me tooghe nin kadura a woro, na uwati imon nin kadura a woro, “Na uwati imon nin nit une ba. Bara na inneu kitimone nanya namoro bara ame.”
また、ピラトが裁判の席に着いていたとき、彼の妻が彼のもとに人をやって言わせた。「あの正しい人にはかかわり合わないでください。ゆうべ、私は夢で、あの人のことで苦しいめに会いましたから。」
20 A didya kutiii nlira nang na kukune ntardu nacara kutii nlira risa ligosin na nite i woro, idi nin su Barabas, imolu Yesu ku.
しかし、祭司長、長老たちは、バラバのほうを願うよう、そして、イエスを死刑にするよう、群衆を説きつけた。
21 Ugumne tirino nani, “Ghari nan wabe idi nin su in cin minu ame?” I woro, “Barabas.”
しかし、総督は彼らに答えて言った。「あなたがたは、ふたりのうちどちらを釈放してほしいのか。」彼らは言った。「バラバだ。」
22 Bilatus woro nani, “I yari mma ti nin Yesu ule na idin yicughe Kristi?” Vat mene kawa i woro, “Kotin ghe kitene kucan nkull.”
ピラトは彼らに言った。「では、キリストと言われているイエスを私はどのようにしようか。」彼らはいっせいに言った。「十字架につけろ。」
23 Anin woro na nin, “Bara iyang, kulapin nyanghari ataa?” Bara nani ighantina ti uwi mene kang, “Katin ghe ku can nkull.”
だが、ピラトは言った。「あの人がどんな悪い事をしたというのか。」しかし、彼らはますます激しく「十字架につけろ。」と叫び続けた。
24 Bara na Bilatus nyene na a wa sa a wantina nani ba, banin nani ayene i cizina ufeuj nibinai, i yira myein, akusu acara me mbun ligozin na nite, a woro, “Na myein nin duku nin nang sali kulapi ulele. Yeneng ati mene imon ile na ima tighe.”
そこでピラトは、自分では手の下しようがなく、かえって暴動になりそうなのを見て、群衆の目の前で水を取り寄せ、手を洗って、言った。「この人の血について、私には責任がない。自分たちで始末するがよい。」
25 Anite vat woro, “Na nmyii me so natii bite udu nono bite.”
すると、民衆はみな答えて言った。「その人の血は、私たちや子どもたちの上にかかってもいい。」
26 Anin suna nani Barabas ku, aning nakpa nani Yesu ku idi kotinghe kucan nkull.
そこで、ピラトは彼らのためにバラバを釈放し、イエスをむち打ってから、十字架につけるために引き渡した。
27 A sojan gumne yira Yesu ku udu nanya kitin yisizunu kutiin nwucun nliru idi pitirin a soje vat.
それから、総督の兵士たちは、イエスを官邸の中に連れて行って、イエスの回りに全部隊を集めた。
28 I kalaghe imon kidowome vat itaghe imoon licin kidowe.
そして、イエスの着物を脱がせて、緋色の上着を着せた。
29 Inin kyele kitik tigoo namart itaghe liti, i taghe uca ncara uleme me inin tumunu nbun me idighe liyom, idin belu, “Ulai dandaun Ugo na Yahudawa!”
それから、いばらで冠を編み、頭にかぶらせ、右手に葦を持たせた。そして、彼らはイエスの前にひざまずいて、からかって言った。「ユダヤ人の王さま。ばんざい。」
30 I tufuzunghe ataf, i bolo ucan na cara me i kpizoghe mun kitene liti.
また彼らはイエスにつばきをかけ、葦を取り上げてイエスの頭をたたいた。
31 Na imala usughe liyarne, i kala imonne na itaghe kidowe, ishonghe inme, ini nya ninghe cindi kutinu kucan kull.
こんなふうに、イエスをからかったあげく、その着物を脱がせて、もとの着物を着せ、十字架につけるために連れ出した。
32 Na inuzu udas, I se umong unit kunang sirmi lisa me simon, uli na iwa boroghe iyizi a nya nanghinu bara anan yauna kucan nkull me.
そして、彼らが出て行くと、シモンというクレネ人を見つけたので、彼らは、この人にイエスの十字架を、むりやりに背負わせた。
33 Idaa kankiti na idin yicu Ugolgota, kite na idin sumun, “Kiti na kankang nati.”
ゴルゴタという所(「どくろ」と言われている場所)に来てから、
34 Inaghe nmyein me gbalala a sono. Na a buti minin, na a yino usone ba.
彼らはイエスに、苦みを混ぜたぶどう酒を飲ませようとした。イエスはそれをなめただけで、飲もうとはされなかった。
35 Na ikofinghe ikoso imoon kito wome nin kuriya.
こうして、イエスを十字架につけてから、彼らはくじを引いて、イエスの着物を分け、
36 Inin suu idin yenju ghe.
そこにすわって、イエスの見張りをした。
37 Kitene litime i Yertine lo ligbulanghe na li woro, “Yesuari, ulele ugo na Yahudawa.”
また、イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである。」と書いた罪状書きを掲げた。
38 A kiri aba wa di ninghe kitene kuce, warum ncara ulime, warum ncara ugule.
そのとき、イエスといっしょに、ふたりの強盗が、ひとりは右に、ひとりは左に、十字架につけられた。
39 Ale na idin katizu zugizoghe, idin zinlu ati mene
道を行く人々は、頭を振りながらイエスをののしって、
40 inin din belu, “Fe ule na uwadin woru uturiin atat! Tucu litife andi fe Gono Kutelleari, tolo kitene ku can nkull kone!”
言った。「神殿を打ちこわして三日で建てる人よ。もし、神の子なら、自分を救ってみろ。十字架から降りて来い。」
41 Nanere adidya kutiin nlire wadin sisughe ligowe nanang niyerte nin nakukunen ntardu nacara kutii nlira, nin wor,
同じように、祭司長たちも律法学者、長老たちといっしょになって、イエスをあざけって言った。
42 “Ana tucu among, na a wasa atucu litime ba. Amere Ugoon Israila. Na atolu kitine kucan nkulle, ti ma nin yinun ninghe.
「彼は他人を救ったが、自分は救えない。イスラエルの王さまなら、今、十字架から降りてもらおうか。そうしたら、われわれは信じるから。
43 Ana yinin min Kutelle. Na Kutelle tucughe nene a wadi nin suwe, bara ana woro, 'Meng Gono Kutelleari.'”
彼は神により頼んでいる。もし神のお気に入りなら、いま救っていただくがいい。『わたしは神の子だ。』と言っているのだから。」
44 A kire na i wa kutin nani ligowe taghe liyarin lirume.
イエスといっしょに十字架につけられた強盗どもも、同じようにイエスをののしった。
45 Nene ucizinu kubi kun tocin insirti talo nmgeine vat udu kubi kun zakure.
さて、十二時から、全地が暗くなって、三時まで続いた。
46 Udu kubi kun zakure, Yesu taa intet nin liwui kang a woro, “Eli, Eli, lama sabachthani?” na idin nufi, “Kutelle nin, Kutelle nin, iyarin taa usuni?”
三時ごろ、イエスは大声で、「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」と叫ばれた。これは、「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」という意味である。
47 Na ale na iwa yisin kupoowe nlanza nani, i woro, “Adin yicu Iliya ku.”
すると、それを聞いて、そこに立っていた人々のうち、ある人たちは、「この人はエリヤを呼んでいる。」と言った。
48 Kitene umong ta ucum a di yiru usoso, a lumu unin nin myein mi gbalala, ataa nca ujangaran a nakpaghe a sono.
また、彼らのひとりがすぐ走って行って、海綿を取り、それに酸いぶどう酒を含ませて、葦の棒につけ、イエスに飲ませようとした。
49 Kagisin mene woro, “Sunanghe tiyene sa Iliya ba dak ada tucughe.”
ほかの者たちは、「私たちはエリヤが助けに来るかどうか見ることとしよう。」と言った。
50 Yesu nin ghantina liwui nin teet anin suna nfep me a kuu.
そのとき、イエスはもう一度大声で叫んで、息を引き取られた。
51 Bara nani azanin kesu kiti kilau kutii nlire marta tiba unuzu kitene udak kadase. Kutine nin zuluno kang, apara martiza.
すると、見よ。神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。そして、地が揺れ動き、岩が裂けた。
52 Ni sek wa pozun, abe na nit alau ale na iwa nun fitiza.
また、墓が開いて、眠っていた多くの聖徒たちのからだが生き返った。
53 I nuzu nanya niseke na ame nfita, a pira kipin kilau, a duro anit gbardan litime.
そして、イエスの復活の後に墓から出て来て、聖都にはいって多くの人に現われた。
54 Nene na asoje nyene nani nan nale na iwadin yenjun Yesu ku yene uzulunu kutine nin nimonile na isee feu da nani kang inin woro, “Kidegene Gono Kutelleari kane wadi.”
百人隊長および彼といっしょにイエスの見張りをしていた人々は、地震やいろいろの出来事を見て、非常な恐れを感じ、「この方はまことに神の子であった。」と言った。
55 A wani gbardan na iwa dufin Yesu ku unuzun Galili inan di kye ghe waduku idin yenju vat iyisina piit.
そこには、遠くからながめている女たちがたくさんいた。イエスに仕えてガリラヤからついて来た女たちであった。
56 Nanya mene Maryamu Magdaliya, Maryamu unang Yakub, nin Yusufu ning naa nnonon zibide.
その中に、マグダラのマリヤ、ヤコブとヨセフとの母マリヤ、ゼベダイの子らの母がいた。
57 Na kulelen nda, umong unan nikurfung kunan Arimatiya, lisane Yusufu, ule na awadi gono kaduran Yesu.
夕方になって、アリマタヤの金持ちでヨセフという人が来た。彼もイエスの弟子になっていた。
58 Ada see Bilatus ku atiringhe kidowon Yesu. Bilatuse woro nani i ninghe.
この人はピラトのところに行って、イエスのからだの下げ渡しを願った。そこで、ピラトは、渡すように命じた。
59 Yusufu yira kidowe, a gbincilo nanya mayapi ma boo,
ヨセフはそれを取り降ろして、きれいな亜麻布に包み、
60 a nunku nanya kisek kipese kanga na awa wuzu nanya natala. Anin tarda llitala kibulun kiseke anin nya.
岩を掘って造った自分の新しい墓に納めた。墓の入口には大きな石をころがしかけて帰った。
61 Maryamu Magadaliya nin leli Maryamu wa di kikane, i sosin idin Yenju kideke.
そこにはマグダラのマリヤとほかのマリヤとが墓のほうを向いてすわっていた。
62 Nin kurtunun koiye, lo na liwa kafin, lirin shiri, a didya kultiin nlira nin na Farisiyawa wa pitirin nan Bilatus.
さて、次の日、すなわち備えの日の翌日、祭司長、パリサイ人たちはピラトのところに集まって、
63 I woro, “Cikilari, ti lizino na unang kinu kane wadi nin nlai a wa woro, 'Mbaya nayiri atat nma fitu tutung.'
こう言った。「閣下。あの、人をだます男がまだ生きていたとき、『自分は三日の後によみがえる。』と言っていたのを思い出しました。
64 Bara nani ta anit idi yenje kiseke udu liri lin tatte. Bara nono katwa me wada tuughe i belle anit au, 'Afita nanya kiseke.' Kinu kin mbe wa kata kin burne.”
ですから、三日目まで墓の番をするように命じてください。そうでないと、弟子たちが来て、彼を盗み出して、『死人の中からよみがえった。』と民衆に言うかもしれません。そうなると、この惑わしのほうが、前のばあいより、もっとひどいことになります。」
65 Bilatus woro nani, “Yiran unan ncaa. Can idi kiliin kitene vat.”
ピラトは「番兵を出してやるから、行ってできるだけの番をさせるがよい。」と彼らに言った。
66 Bara nani i do idi kilin Kiseke vat, itursu litale inin ceu anan ncauleku.
そこで、彼らは行って、石に封印をし、番兵が墓の番をした。

< Matiyu 27 >