< Ibraniyawa 2 >

1 Bara nani tiba kpinu uni nati bite, kiti nile imon nati lanza, bara usali kulla wati imon nya pit nanghirik.
ですから、私たちは聞いたことを、ますますしっかり心に留めて、押し流されないようにしなければなりません。
2 Andi kadura na iwa bellin kti nan maleku wanso hem, ko kome kulapi nin salin dortu Kutelle iba seru ushara,
もし、御使いたちを通して語られたみことばでさえ、堅く立てられて動くことがなく、すべての違反と不従順が当然の処罰を受けたとすれば、
3 tiba tyiziyari tise usortu, riwa kiyale ule utucu udiawe? Utucu ulle na iwa bellin nari nin nburne, kiti ncikilari na awa tabbata nari mun kiti nale na iwa latiza.
私たちがこんなにすばらしい救いをないがしろにしたばあい、どうしてのがれることができましょう。この救いは最初主によって語られ、それを聞いた人たちが、確かなものとしてこれを私たちに示し、
4 Kutelle tutun wa sheda unin nin nti kulapi nin nadadu nakara ngangang, a ufillu nruhu ulau ulenge na iwa kosu nin nyinnu me.
そのうえ神も、しるしと不思議とさまざまの力あるわざにより、また、みこころに従って聖霊が分け与えてくださる賜物によってあかしされました。
5 Kutelle wa ceou uyi cin dak ba, kitene nle na tidi nliru kadas nan malaku,
神は、私たちがいま話している後の世を、御使いたちに従わせることはなさらなかったのです。
6 bara nani umon na adi nkan kiti awa sheda aworo “ngyanri unit na uta kibinai kiti me? sa usaun nnit na uminghe?
むしろ、ある個所で、ある人がこうあかししています。 「人間が何者だというので、 これをみこころに留められるのでしょう。 人の子が何者だというので、 これを顧みられるのでしょう。
7 Una ke unit amini darni nan maleku, uwa ti ngye litapa ngongon nin ghantinu, umini wa ceu nghe kitene katuwa nacara fe”.
あなたは、彼を、 御使いよりも、しばらくの間、低いものとし、 彼に栄光と誉れの冠を与え、
8 'Unci ceo imon vat kiti nnit kadas na bunu me, Kutelle na ni imon vat kiti nnit usurne, na iwa cin imon vat sa uni kiti me ba, vat udak nene tisa yeni imon na ina ceo kiti me ba.
万物をその足の下に従わせられました。」 万物を彼に従わせたとき、神は、彼に従わないものを何一つ残されなかったのです。それなのに、今でもなお、私たちはすべてのものが人間に従わせられているのを見てはいません。
9 Vat nin nani, ti yene ulenge na iwa ke nghe nin kubi bat, kadas nin nan maleku, Yesu, ulle bara uniu nin nkul me, iwa terughe litapa nzazinu a ngongon; bara nene ubolu Kutelle, Yisa wa dudo ukul bara ko cuyemu unit.
ただ、御使いよりも、しばらくの間、低くされた方であるイエスのことは見ています。イエスは、死の苦しみのゆえに、栄光と誉れの冠をお受けになりました。その死は、神の恵みによって、すべての人のために味わわれたものです。
10 uwa di dert, nworo Kutelle, imon vat wandi nme tutun kiti me, nono ba dak gbardang kiti ngongong, nin nworu aba ti udia nanya nse ntucu ukullo itine nniu me.
神が多くの子たちを栄光に導くのに、彼らの救いの創始者を、多くの苦しみを通して全うされたということは、万物の存在の目的であり、また原因でもある方として、ふさわしいことであったのです。
11 Bara vat nale na ina kusu nani lau nin nale ina kusu nani, ina dak unuzu kiti kuru mere, Kutelle, bara nanere ulenge na ana kusu nani lau, na ana lanza incin yicilu nani nuwana me ba.
きよめる方も、きよめられる者たちも、すべて元は一つです。それで、主は彼らを兄弟と呼ぶことを恥としないで、こう言われます。
12 Ame woro “meng ba su ushele lisafe kiti nuwana nin, meng ba su asem bra fe nanya uzuru”.
「わたしは御名を、わたしの兄弟たちに告げよう。 教会の中で、わたしはあなたを賛美しよう。」
13 Nin tutun aworo “meng ba yinnu nin fi, a tutun “yene mmile nin nono nanga na Kutelle wa nie”,
またさらに、 「わたしは彼に信頼する。」 またさらに、 「見よ、わたしと、神がわたしに賜わった子たちは。」 と言われます。
14 bara nani, tunda na nono Kutelle din kosu finawa nin nmyi mirume, Yesu wang din Kosu imon irum me, bara kitene nkul aba ti ulle na adinin likrara nkul hem, iba woru shetan.
そこで、子たちはみな血と肉とを持っているので、主もまた同じように、これらのものをお持ちになりました。これは、その死によって、悪魔という、死の力を持つ者を滅ぼし、
15 Uso nani, anan buku vat nale na idin lanzu fiu nkul lisosin mine vat nanya licin.
一生涯死の恐怖につながれて奴隷となっていた人々を解放してくださるためでした。
16 Kidegen nari, na an maleku ari adin buzunu nani ba, likruran Ibrahim mari.
主は御使いたちを助けるのではなく、確かに、アブラハムの子孫を助けてくださるのです。
17 Bara nani, uwa so kiden kiti me aso nafo nuwana me nanya tibau vat, bara unaso unan nkune-kune ule na iyinna ninghe uso udia kitene nimon Kutelle, anan se unasara nshwu nin nalapi nanit.
そういうわけで、神のことについて、あわれみ深い、忠実な大祭司となるため、主はすべての点で兄弟たちと同じようにならなければなりませんでした。それは民の罪のために、なだめがなされるためなのです。
18 Bara Yisa litime na neou, ina ni wa dumunghe amini wa yinin ubunu nale na ina dumun nani.
主は、ご自身が試みを受けて苦しまれたので、試みられている者たちを助けることがおできになるのです。

< Ibraniyawa 2 >