< Ibraniyawa 10 >

1 Bara lidu cas nshinari min nimon icine na iba dak, na innere kidegene atimine ba, lidu wansa litaa alenge na idi kupopo Kutelle iti lau ba nin leli uni lite, nworu upirist din nlii abun nizuwe likus udu likus.
いったい、律法はきたるべき良いことの影をやどすにすぎず、そのものの真のかたちをそなえているものではないから、年ごとに引きつづきささげられる同じようないけにえによっても、みまえに近づいて来る者たちを、全うすることはできないのである。
2 sa iwasa isuna unizu nlenge ugutuzunu nmii ye? nanya nani anan tumuzunu Kutelle ina malu ukusu nani, na iwa kuru ise uyiru kulapi ba.
もしできたとすれば、儀式にたずさわる者たちは、一度きよめられた以上、もはや罪の自覚がなくなるのであるから、ささげ物をすることがやんだはずではあるまいか。
3 Bara nanya nle ugutunu nmii, imon nlizinu duku usu kulapi likus udu likus.
しかし実際は、年ごとに、いけにえによって罪の思い出がよみがえって来るのである。
4 Bara uwasa uso nani ba, bara nmii na daki nin niyin kalla alapi ba.
なぜなら、雄牛ややぎなどの血は、罪を除き去ることができないからである。
5 Kubi na Kristi wa dak nanya nyulele, awa woro “na anug dinin nayi kitene ngutunu nmii sa unzu ba, nin nani anung kellen nidowo mine bara myeg.
それだから、キリストがこの世にこられたとき、次のように言われた、「あなたは、いけにえやささげ物を望まれないで、わたしのために、からだを備えて下さった。
6 Na fe dimun liburi liboo nanya vat ufilizinu nin ngutunu nmii bara kulapi.
あなたは燔祭や罪祭を好まれなかった。
7 sanan meng woro “yene, kikane meng ba su imonfe, Kutelle, nafo na inyertin kitene mighe nanya kubaga.
その時、わたしは言った、『神よ、わたしにつき、巻物の書物に書いてあるとおり、見よ、御旨を行うためにまいりました』」。
8 Amini wa woro nafo udi nbune “nafe dinin su, ngutunu nmii bara kulapi na udinin suwe ba” ugutunu nmii na iwa ni bara lidu.
ここで、初めに、「あなたは、いけにえとささげ物と燔祭と罪祭と(すなわち、律法に従ってささげられるもの)を望まれず、好まれもしなかった」とあり、
9 Amini nworo “yene” kukane nsu unufife” ana ceo usu nbrune, bara anan damun unbe.
次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。
10 Nanya usu unbe, tinanse ukusu kiti Kutelle unuzun nnii kidowo Kristi Yesu urum cas.
この御旨に基きただ一度イエス・キリストのからだがささげられたことによって、わたしたちはきよめられたのである。
11 Kidegenari ko uyeme upirist as ayisina kolome liyiri nsu katuwa, nnizu ngutunu nmii, ulenge na uwasa ukalla alapi ba.
こうして、すべての祭司は立って日ごとに儀式を行い、たびたび同じようないけにえをささげるが、それらは決して罪を除き去ることはできない。
12 Bara kubi na Kiristi wa gutun nmii urum bara alapi udu sa ligan, amini sosin ncara ulime Kutelle,
しかるに、キリストは多くの罪のために一つの永遠のいけにえをささげた後、神の右に座し、
13 ncawe udu kubi na iba toltunu unan nivira, aso unan patilu nin nabunu.
それから、敵をその足台とするときまで、待っておられる。
14 Bara uni urum, amini nati annit lau sa ligan, alenge na ina kusu nani.
彼は一つのささげ物によって、きよめられた者たちを永遠に全うされたのである。
15 Nin nfip milau tutun nso iyizi inba kiti bite, bara nin cizine ana woro,
聖霊もまた、わたしたちにあかしをして、
16 “alelereld alikawali na nwansu nan ghinu, mamal nayiri ane” ubellun ncikilari; meng ba ciu adu nighe nanya nayi mine, mba kuru nnyertu anin nanya nibinai mine”
「わたしが、それらの日の後、彼らに対して立てようとする契約はこれであると、主が言われる。わたしの律法を彼らの心に与え、彼らの思いのうちに書きつけよう」と言い、
17 Amini wa woro “na nbakuru nlizin nin nalapi sa usu ngbas mine ba.
さらに、「もはや、彼らの罪と彼らの不法とを、思い出すことはしない」と述べている。
18 Nene kikanga na ushawu nile imone, unizu mine ba lawu una kulapi ba.
これらのことに対するゆるしがある以上、罪のためのささげ物は、もはやあり得ない。
19 Bara nani linuana, tidi nin nayi akone npiru nanya kiti kilau unzu nmii Yesu.
兄弟たちよ。こういうわけで、わたしたちはイエスの血によって、はばかることなく聖所にはいることができ、
20 lolere libau na an punari mun linnere kidowo mye lipese nin lin nlai unzu kuzani kibulun
彼の肉体なる幕をとおり、わたしたちのために開いて下さった新しい生きた道をとおって、はいって行くことができるのであり、
21 Nin bara ti dimun npirist udia kitene kilari Kutelle.
さらに、神の家を治める大いなる祭司があるのだから、
22 Na ti dak kupopo mye nin nayi kidegen nin yardu a uyinnu sa uyenn, nin nayi bite tizamin nlau ku nin nlah liburi, tikusu nidowo bite nin nmyen milau.
心はすすがれて良心のとがめを去り、からだは清い水で洗われ、まごころをもって信仰の確信に満たされつつ、みまえに近づこうではないか。
23 Na tutun timin ubellu nalapi bite gangan, ticeau nibinai nin nayi akone, sa uketizu, bara ame Kutelle na ana su nari alkawali unan kidegenari.
また、約束をして下さったのは忠実なかたであるから、わたしたちの告白する望みを、動くことなくしっかりと持ち続け、
24 Na tiyene ndah na tiba gpinu ati bite agang, ti su usu nin lidu licine.
愛と善行とを励むように互に努め、
25 Na tiwa ciin uzursu ligowe ba, nafo na among di nsuwe, nin nani na ti bun ati bite kang, nafo na idin yenju liyiri lole din dasu susut.
ある人たちがいつもしているように、集会をやめることはしないで互に励まし、かの日が近づいているのを見て、ますます、そうしようではないか。
26 Asa arike dagangan tisu kulapi, nbaya na tina malu useru uyiru kidegen, na ugutunu nmii bara kulapi duuku ba.
もしわたしたちが、真理の知識を受けたのちにもなお、ことさらに罪を犯しつづけるなら、罪のためのいけにえは、もはやあり得ない。
27 Nin nani umong uciu kibinai fiu duku, unwucu kidegen nin nla npiu gwagwai uba juju ansn nivira nin Kutelle.
ただ、さばきと、逆らう者たちを焼きつくす激しい火とを、恐れつつ待つことだけがある。
28 Vat ulenge na anari lidu Musa aba kuu sa nkunekune, nin bellu niyizi inba nan waba sa an watat.
モーセの律法を無視する者が、あわれみを受けることなしに、二、三の人の証言に基いて死刑に処せられるとすれば、
29 Iyaghari ba yitu ngbardang nhoro nafe din kpilizu ucaun ini ulenge na a patila Gono Kutelle, ulenge na anaa nmii nalikawali nafo imomon indinong nmii ye mongo na awa kusu - vat ulenge na azogo nfip mitope?
神の子を踏みつけ、自分がきよめられた契約の血を汚れたものとし、さらに恵みの御霊を侮る者は、どんなにか重い刑罰に価することであろう。
30 Bara tiyinu ulenge na ana woro “utune una nighari meng ba biyiu” nin tutun cikilari ba wucu kidegen nanit mye”.
「復讐はわたしのすることである。わたし自身が報復する」と言われ、また「主はその民をさばかれる」と言われたかたを、わたしたちは知っている。
31 Iso imon fiuwari, udiu nacara Kutelle nlai.
生ける神のみ手のうちに落ちるのは、恐ろしいことである。
32 Bara lizino nin nayiri kidung, na iwa yinin-inani wa teru ayi nin nzapi nin niuu.
あなたがたは、光に照されたのち、苦しい大きな戦いによく耐えた初めのころのことを、思い出してほしい。
33 fe iwa sufi tizogo inutun fi fong, itafi unieo amini wa munu nin nalenge na iwa piru nanya nleli uniuwe.
そしられ苦しめられて見せ物にされたこともあれば、このようなめに会った人々の仲間にされたこともあった。
34 Bara fe wa dinin nkunekune kiti nalenge na idi licin, umini wa seru nin lanzu nmang, ubulu nimon nacarafe, nin nyiru fe litife udinin nimon na cara igegeme saligan.
さらに獄に入れられた人々を思いやり、また、もっとまさった永遠の宝を持っていることを知って、自分の財産が奪われても喜んでそれを忍んだ。
35 Bara nani, na iwa fiilin ayi akone fe ba, alenge na adinin nduk udia.
だから、あなたがたは自分の持っている確信を放棄してはいけない。その確信には大きな報いが伴っているのである。
36 Bara udinin su nhakuri, bara unan sere imon ile na Kutelle na sufi alikawali, kubi na usu katuwa mye.
神の御旨を行って約束のものを受けるため、あなたがたに必要なのは、忍耐である。
37 “Bara nanya kubi cingling, ame ulenge na adin ncinu, gbas aba dak na nin dandaunu ba.
「もうしばらくすれば、きたるべきかたがお見えになる。遅くなることはない。
38 Anit alau nighe ba se ulai kiti nyinnu sa uyenu, asa a kpilla, na meng ba lanzu nmang mye ba”.
わが義人は、信仰によって生きる。もし信仰を捨てるなら、わたしのたましいはこれを喜ばない」。
39 Bara nani na arike di nafo alenge na ina kpillin kiti nmusuzu nin nani, tidi nafo alenge na imin uyinnu mine sa uyennu bara uciu nidowo mine.
しかしわたしたちは、信仰を捨てて滅びる者ではなく、信仰に立って、いのちを得る者である。

< Ibraniyawa 10 >