< Katwa Nono Katwa 28 >

1 Na idaa nin ghirik cancam, tiyinno idin yicu usibire Umalta.
こうして救われてから、私たちは、ここがマルタと呼ばれる島であることを知った。
2 Anan kipine nama iwa seru nari nin nilip cas ba, ama iwa susuari ula isere nari vat, bara uwuru nin tituwui nat kubi.
島の人々は私たちに非常に親切にしてくれた。おりから雨が降りだして寒かったので、彼らは火をたいて私たちみなをもてなしてくれた。
3 Na Bulus npitirino aca ataa ulaku, bara npuu nle, kubuni nuzu ku kantilaghe ucara.
パウロがひとかかえの柴をたばねて火にくべると、熱気のために、一匹のまむしがはい出して来て、彼の手に取りついた。
4 Na anan kipine nyene finawa kushoe ncaran Bulus, iworo atimme, “Unit ulele fa unan molsu na nit ari na a surto na nya kuli, na ne na kidegene nsuunghe a taa ulai ba.”
島の人々は、この生き物がパウロの手から下がっているのを見て、「この人はきっと人殺しだ。海からはのがれたが、正義の女神はこの人を生かしてはおかないのだ。」と互いに話し合った。
5 Ama a zalina finawe na nya nla na imon nseeghe ba.
しかし、パウロは、その生き物を火の中に振り落として、何の害も受けなかった。
6 Iwa din caa iyene ukonu kidowo kikang nkifoghe nworu itene udiu me libi, ama na I dandauna na iyene imon nseghe ba, ikpilya nibinei mine iworo ame unan ncillari.
島の人々は、彼が今にも、はれ上がって来るか、または、倒れて急死するだろうと待っていた。しかし、いくら待っても、彼に少しも変わった様子が見えないので、彼らは考えを変えて、「この人は神さまだ。」と言いだした。
7 Nane ku popo kitene anen waa duku an Go lidan kuli, nin lisa Bublius. A sereari anin leo nin ghirik ayiri atat.
さて、その場所の近くに、島の首長でポプリオという人の領地があった。彼はそこに私たちを招待して、三日間手厚くもてなしてくれた。
8 Uda soo na upiu nin nyrzunu nkifo ucifin Bublius, na Bulus ndoo kitine, ataa ghe nlira, atarda ghe acara anin shino ninghe.
たまたまポプリオの父が、熱病と下痢とで床に着いていた。そこでパウロは、その人のもとに行き、祈ってから、彼の上に手を置いて直してやった。
9 Nwufu ni le imoonne, ngisin nanit lidan kuli alenge na iwa di a cine ba daa kitime, a shino nin ghinu.
このことがあってから、島のほかの病人たちも来て、直してもらった。
10 Anite tutung taa nari gongong nin likara. Kubi koo natiwa din pitiru kutura ti nyaa, inaa nari ile imon na dinin suu we.
それで彼らは、私たちを非常に尊敬し、私たちが出帆するときには、私たちに必要な品々を用意してくれた。
11 Na tipui titat nkata, tipiran nzirgin myen n Iskandariya kubi tituwui lidan kuli, na ana koo nzirge waa di ibari.
三か月後に、私たちは、この島で冬を過ごしていた、船首にデオスクロイの飾りのある、アレキサンドリヤの船で出帆した。
12 Na ti tolon na nya kipin Sirakus, ti soo kikane ayiri atot.
シラクサに寄港して、三日間とどまり、
13 Ti nuzu kikane ti doo kipin kipin Regiyom. Na lilirum kata, ufunu kadas fita, na nya na yiri aba, ti doo nya kipin Putiyoli.
そこから回って、レギオンに着いた。一日たつと、南風が吹き始めたので、二日目にはポテオリに入港した。
14 Kikane ti see long linuwana iyicilari ti soo nanghinu udu ayiri kuzoor. Na nya na nere tiwa dak Uroma.
ここで、私たちは兄弟たちに会い、勧められるままに彼らのところに七日間滞在した。こうして、私たちはローマに到着した。
15 Unuzu kikane linuwa na ilanza ubeleng bite, daa piit ida se nari nkasaun Apiyos nin na Danga atat. Na Balus nyene linuwana, a godo Kutelle anin yira akara kibinei.
私たちのことを聞いた兄弟たちは、ローマからアピオ・ポロとトレス・タベルネまで出迎えに来てくれた。パウロは彼らに会って、神に感謝し、勇気づけられた。
16 Kubi koo nati pira Uroma, icino Bulus se ku a soo nin litime nin ku soje na awa din yenjughe.
私たちがローマにはいると、パウロは番兵付きで自分だけの家に住むことが許された。
17 Na ayiri atat nkata Bulus yicila anit nalimine ale na iwadi anan buun na nya na Yahudawa. Na ida ligowe, aworo ani, “Nuwana, ko nane na taa imon ile na inanza atanda nan kaa bite ba, iwa nakpai nafo kucin n Urshalima nacara na nan Uroma.
三日の後、パウロはユダヤ人のおもだった人たちを呼び集め、彼らが集まったときに、こう言った。「兄弟たち。私は、私の国民に対しても、先祖の慣習に対しても、何一つそむくことはしていないのに、エルサレムで囚人としてローマ人の手に渡されました。
18 Na itirini, usuu minere wa di iciini, bara na iwa se imon woru imolui ba.
ローマ人は私を取り調べましたが、私を死刑にする理由が何もなかったので、私を釈放しようと思ったのです。
19 Ama na Ayahudawa lirina kitene ni le imon na idinin suu weba, utaayi nfo acara kitin Kaisar, ko nane ne uwa soo fo ndin liru unanzang kitinen min nin.
ところが、ユダヤ人たちが反対したため、私はやむなくカイザルに上訴しました。それは、私の同胞を訴えようとしたのではありません。
20 Bara ufo nacara ni, nwaa tirin nyene fi nnin kuru liru nin fi. Bara uyinnu n Israila ntaa inani na teri nin ninyan.”
このようなわけで、私は、あなたがたに会ってお話ししようと思い、お招きしました。私はイスラエルの望みのためにこの鎖につながれているのです。」
21 Inun woro ghe, “Na tina seru mayerte nnuzu Judiya nbelen fe sa iworo nkan gbana bite na da woro sa ana belin imong imon nanzan litife ba.
すると、彼らはこう言った。「私たちは、あなたのことについて、ユダヤから何の知らせも受けておりません。また、当地に来た兄弟たちの中で、あなたについて悪いことを告げたり、話したりした者はおりません。
22 Ama ti dinin suu tilanza kitife inyanghari ukpliliu fe kiti na lele, bara na arik yiru uliru ulele di litife koweari.
私たちは、あなたが考えておられることを、直接あなたから聞くのがよいと思っています。この宗派については、至る所で非難があることを私たちは知っているからです。」
23 Na ice ghe lisi lirum, anit gbardang daa kiti lisosin me A belin nani ulirue, anin kuru a belle nani ubelen kilari Kutelle. A tenizine nworu ase nibinei mine nbe len Yesu, nnuzu ndukan Musa nin una nin liru nin nuu Kutelle, ucizinu kuidinding udu kuleleng.
そこで、彼らは日を定めて、さらに大ぜいでパウロの宿にやって来た。彼は朝から晩まで語り続けた。神の国のことをあかしし、また、モーセの律法と預言者たちの書によって、イエスのことについて彼らを説得しようとした。
24 Among mine wa yinin nin nile imon na abelle nani, na among yinna ba.
ある人々は彼の語る事を信じたが、ある人々は信じようとしなかった。
25 Na iyinna nin natimine ba, inyaa kubi koo na Bulus se mbelle ligbulang lirum, “Uruhu Ulau wa liru gegeme na nya unan liru nin nuu Kutelle udu an kaa mine.
こうして、彼らは、お互いの意見が一致せずに帰りかけたので、パウロは一言、次のように言った。「聖霊が預言者イザヤを通してあなたがたの先祖に語られたことは、まさにそのとおりでした。
26 Aworo, 'Can kiti nanit alele inin belin iworo, “Na nyan lanzu ima lanzu, ama na iba yinnu ba; na nyan yenju ima yenju, ama na iba yenu ba.
『この民のところに行って、告げよ。 あなたがたは確かに聞きはするが、 決して悟らない。 確かに見てはいるが、決してわからない。
27 Kibinei na nit alele ntaa alalang. Atuf mine nlanza nin timang ghe ba, itursu iyizi mine, bara iwa yene nin niyizi mine, inin lanza nin natuf mine, inintutung yinin nin nibinei mine, inin kpilin, meng baa nin shiinu nin ghinu.”'
この民の心は鈍くなり、 その耳は遠く、 その目はつぶっているからである。 それは、彼らがその目で見、 その耳で聞き、 その心で悟って、立ち返り、 わたしにいやされることのないためである。』
28 Bara nani, usoo uyinin ina tuu nin tuce nnuzu Kutelle cin di Awurmi, tuting iba dinu atuf.”
ですから、承知しておいてください。神のこの救いは、異邦人に送られました。彼らは、耳を傾けるでしょう。」
29 Na ilanza ile imone, Ayahuduwa nyaa, na nyan salin nyinnu na nya mine.
こうしてパウロは満二年の間、自費で借りた家に住み、たずねて来る人たちをみな迎えて、
30 Na nya nakus aba cip, Bulus soo na nya kilari me na awa kifo adin biizu, anin seru ale vat na idaa kitime.
31 Awa din sun waazi kilari Kutelle anin dursuzo ile imon nbelen Cikilari Yesu Kristi sa fiu. Na umong wantinghe ba.
大胆に、少しも妨げられることなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えた。

< Katwa Nono Katwa 28 >