< 1 Samuelova 14 >

1 Jedan dan reèe Jonatan sin Saulov momku svojemu koji mu nošaše oružje: hajde da idemo k straži Filistejskoj koja je na onoj strani. A ocu svojemu ne kaza ništa.
ある日、サウルの子ヨナタンは、その武器を執る若者に「さあ、われわれは向こう側の、ペリシテびとの先陣へ渡って行こう」と言った。しかしヨナタンは父には告げなかった。
2 A Saul stajaše kraj brda pod šipkom, koji bijaše u Migronu; i naroda bješe s njim oko šest stotina ljudi.
サウルはギベアのはずれで、ミグロンにある、ざくろの木の下にとどまっていたが、共にいた民はおおよそ六百人であった。
3 I Ahija sin Ahitova brata Ihavoda sina Finesa sina Ilija sveštenika Gospodnjega u Silomu nošaše opleæak. I narod ne znadijaše da je otišao Jonatan.
またアヒヤはエポデを身に着けて共にいた。アヒヤはアヒトブの子、アヒトブはイカボデの兄弟、イカボデはピネハスの子、ピネハスはシロにおいて主の祭司であったエリの子である。民はヨナタンが出かけることを知らなかった。
4 A u klancu kojim šæaše Jonatan otiæi k straži Filistejskoj, bijahu dvije strmene stijene, jedna s jedne strane a druga s druge, i jedna se zvaše Voses a druga Sene.
ヨナタンがペリシテびとの先陣に渡って行こうとする渡りには、一方に険しい岩があり、他方にも険しい岩があり、一方の名をボゼヅといい、他方の名をセネといった。
5 I jedna od njih stajaše sa sjevera prema Mihmasu, a druga s juga prema Gavaji.
岩の一つはミクマシの前にあって北にあり、一つはゲバの前にあって南にあった。
6 I Jonatan reèe momku koji mu nošaše oružje: hajde da otidemo k straži tijeh neobrezanijeh; može biti da æe nam uèiniti što Gospod, jer Gospodu ne smeta izbaviti s množinom ili s malinom.
ヨナタンはその武器を執る若者に言った、「さあ、われわれは、この割礼なき者どもの先陣へ渡って行こう。主がわれわれのために何か行われるであろう。多くの人をもって救うのも、少ない人をもって救うのも、主にとっては、なんの妨げもないからである」。
7 A onaj što mu nošaše oružje odgovori mu: èini što ti je god u srcu, idi, evo ja æu iæi s tobom kuda god hoæeš.
武器を執る者は彼に言った、「あなたの望みどおりにしなさい。わたしは一緒にいます。わたしはあなたと同じ心です」。
8 A Jonatan mu reèe: evo, otiæi æemo k tijem ljudima, i pokazaæemo im se.
ヨナタンはまた言った、「われわれは、あの人々の所に渡っていって、彼らに身を現そう。
9 Ako nam reku: èekajte dokle doðemo k vama, tada æemo se ustaviti na svom mjestu, i neæemo iæi k njima.
そして、もし彼らがわれわれに、『こちらから行くまで待て』と言うならば、われわれはその場にとどまり、彼らの所に上っていかないであろう。
10 Ako li reku: hodite k nama, tada æemo otiæi; jer nam ih Gospod predade u ruke. To æe nam biti znak.
しかし、もし彼らが『われわれのところへ上ってこい』と言うならば、われわれは上って行こう。主が彼らをわれわれの手に渡されるからである。これをもってしるしとしよう」。
11 I pokazaše se obojica straži Filistejskoj; a Filisteji rekoše: gle, izlaze Jevreji iz rupa u koje su se sakrili.
こうしてふたりはペリシテびとの先陣に、その身を現したので、ペリシテびとは言った、「見よ、ヘブルびとが、隠れていた穴から出てくる」。
12 I stražari rekoše Jonatanu i momku koji mu nošaše oružje: hodite k nama da vam kažemo nešto. I Jonatan reèe onomu što mu nošaše oružje: hajde za mnom, jer ih predade Gospod u ruke Izrailju.
先陣の人々はヨナタンと、その武器を執る者に叫んで言った、「われわれのところに上ってこい。目に、もの見せてくれよう」。ヨナタンは、その武器を執る者に言った、「わたしのあとについて上ってきなさい。主は彼らをイスラエルの手に渡されたのだ」。
13 Tako puzaše Jonatan rukama i nogama, a za njim momak što mu nošaše oružje; i padahu pred Jonatanom, i ubijaše ih za njim onaj što mu nošaše oružje.
そしてヨナタンはよじ登り、武器を執る者もそのあとについて登った。ペリシテびとはヨナタンの前に倒れた。武器を執る者も、あとについていってペリシテびとを殺した。
14 I to bi prvi boj, u kom pobi Jonatan i momak što mu nošaše oružje oko dvadeset ljudi, otprilike na po rala zemlje.
ヨナタンとその武器を執る者とが、手始めに殺したものは、おおよそ二十人であって、このことは一くびきの牛の耕す畑のおおよそ半分の内で行われた。
15 I uðe strah u oko u polju i u sav narod; i straža i oni koji bjehu izašli da plijene prepadoše se, i zemlja se uskoleba, jer bješe strah od Boga.
そして陣営にいる者、野にいるもの、およびすべての民は恐怖に襲われ、先陣のもの、および略奪隊までも、恐れおののいた。また地は震い動き、非常に大きな恐怖となった。
16 A straža Saulova u Gavaji Venijaminovoj opazi gdje se mnoštvo uzbunilo i uspropadalo.
ベニヤミンのギベアにいたサウルの番兵たちが見ると、ペリシテびとの群衆はくずれて右往左往していた。
17 Tada reèe Saul narodu koji bijaše s njim: pregledajte i vidite ko je otišao od nas. I kad pregledaše, gle, ne bješe Jonatana i momka njegova koji mu nošaše oružje.
その時サウルは、共にいる民に言った、「人数を調べて、われわれのうちのだれが出て行ったかを見よ」。人数を調べたところ、ヨナタンとその武器を執る者とがそこにいなかった。
18 I reèe Saul Ahiji: donesi kovèeg Božji; jer kovèeg Božji bijaše tada kod sinova Izrailjevijeh.
サウルはアヒヤに言った、「エポデをここに持ってきなさい」。その時、アヒヤはイスラエルの人々の前でエポデを身に着けていたからである。
19 A dok govoraše Saul svešteniku, zabuna u okolu Filistejskom bivaše sve veæa, i Saul reèe svešteniku: ostavi.
サウルが祭司に語っている間にも、ペリシテびとの陣営の騒ぎはますます大きくなったので、サウルは祭司に言った、「手を引きなさい」。
20 I Saul i sav narod što bješe s njim skupiše se i doðoše do boja, i gle, povadili bjehu maèeve jedan na drugoga, i zabuna bješe vrlo velika.
こうしてサウルおよび共にいる民は皆、集まって戦いに出た。ペリシテびとはつるぎをもって同志打ちしたので、非常に大きな混乱となった。
21 A bijaše s Filistejima Jevreja kao prije, koji iðahu s njima na vojsku svuda; pa i oni pristaše uz Izrailjce, koji bijahu sa Saulom i Jonatanom.
また先にペリシテびとと共にいて、彼らと共に陣営にきていたヘブルびとたちも、翻ってサウルおよびヨナタンと共にいるイスラエルびとにつくようになった。
22 I svi Izrailjci koji se bijahu sakrili u gori Jefremovoj kad èuše da bježe Filisteji, naklopiše se i oni za njima bijuæi ih.
またエフライムの山地に身を隠していたイスラエルびとたちも皆、ペリシテびとが逃げると聞いて、彼らもまた戦いに出て、それを追撃した。
23 I izbavi Gospod Izrailja u onaj dan; i boj otide dori do Vet-Avena.
こうして主はその日イスラエルを救われた。そして戦いはベテアベンに移った。
24 I Izrailjci se vrlo umoriše onaj dan; a Saul zakle narod govoreæi: da je proklet koji jede što do veèera, da se osvetim neprijateljima svojim. I ne okusi narod ništa.
しかしその日イスラエルの人々は苦しんだ。これはサウルが民に誓わせて「夕方まで、わたしが敵にあだを返すまで、食物を食べる者は、のろわれる」と言ったからである。それゆえ民のうちには、ひとりも食物を口にしたものはなかった。
25 I sav narod one zemlje doðe u šumu, gdje bješe mnogo meda po zemlji.
ところで、民がみな森の中にはいると、地のおもてに蜜があった。
26 I kad doðe narod u šumu, vidje med gdje teèe; ali niko ne prinese ruke k ustima svojim: jer se narod bojaše zakletve.
民は森にはいった時、蜜のしたたっているのを見た。しかしだれもそれを手に取って口につけるものがなかった。民が誓いを恐れたからである。
27 Ali Jonatan ne èu kad otac njegov zakle narod, te pruži štap koji mu bješe u ruci, i zamoèi kraj u sat, i primaèe ruku svoju k ustima svojim, i zasvijetliše mu se oèi.
しかしヨナタンは、父が民に誓わせたことを聞かなかったので、手を伸べてつえの先を蜜ばちの巣に浸し、手に取って口につけた。すると彼は目がはっきりした。
28 A jedan iz naroda progovori i reèe: otac je tvoj zakleo narod rekavši: da je proklet ko bi jeo što danas; stoga susta narod.
その時、民のひとりが言った、「あなたの父は、かたく民に誓わせて『きょう、食物を食べる者は、のろわれる』と言われました。それで民は疲れているのです」。
29 Tada reèe Jonatan: smeo je zemlju otac moj; vidite kako mi se zasvijetliše oèi, èim okusih malo meda.
ヨナタンは言った、「父は国を悩ませました。ごらんなさい。この蜜をすこしなめたばかりで、わたしの目がこんなに、はっきりしたではありませんか。
30 A da je još narod slobodno jeo danas od plijena neprijatelja svojih, koji naðe! ne bi li polom Filistejski bio još veæi?
まして、民がきょう敵からぶんどった物を、じゅうぶん食べていたならば、さらに多くのペリシテびとを殺していたでしょうに」。
31 I tako pobiše onaj dan Filisteje od Mihmasa do Ajalona, i narod se vrlo umori.
その日イスラエルびとは、ペリシテびとを撃って、ミクマシからアヤロンに及んだ。そして民は、ひじょうに疲れたので、
32 I naklopi se narod na plijen, i nahvataše ovaca i volova i telaca, i poklaše ih na zemlji, i stade narod jesti s krvlju.
ぶんどり物に、はせかかって、羊、牛、子牛を取って、それを地の上に殺し、血のままでそれを食べた。
33 I javiše Saulu govoreæi: evo narod griješi Gospodu jeduæi s krvlju. A on reèe: nevjeru uèiniste; dovaljajte sada k meni velik kamen.
人々はサウルに言った、「民は血のままで食べて、主に罪を犯しています」。サウルは言った、「あなたがたはそむいている。この所へ、わたしのもとに大きな石をころがしてきなさい」。
34 Zatijem reèe Saul: razidite se meðu narod i recite: dovedite svaki k meni vola svojega i ovcu svoju; i ovdje zakoljite i jedite, i neæete griješiti Gospodu jeduæi s krvlju. I donese sav narod, svaki svoga vola svojom rukom one noæi, i ondje klaše.
サウルはまた言った、「あなたがたは分れて、民の中にはいって、彼らに言いなさい、『おのおの牛または、羊を引いてきてここでほふって食べなさい。血のままで食べて、主に罪を犯してはならない』」。そこで民は皆、その夜、おのおの牛を引いてきて、それを、その所でほふった。
35 I naèini Saul oltar Gospodu; to bi prvi oltar koji naèini Gospodu.
こうしてサウルは主に一つの祭壇を築いた。これはサウルが主のために築いた最初の祭壇である。
36 Potom reèe Saul: hajdemo za Filistejima noæas, da ih plijenimo do jutra, i da ih ne ostavimo nijednoga. A oni rekoše: èini što ti je god volja. Ali sveštenik reèe: da pristupimo ovdje k Bogu.
サウルは言った、「われわれは夜のうちにペリシテびとを追って下り、夜明けまで彼らをかすめて、ひとりも残らぬようにしよう」。人々は言った、「良いと思われることを、なんでもしてください」。しかし祭司は言った、「われわれは、ここで、神に尋ねましょう」。
37 I upita Saul Boga: hoæu li iæi za Filistejima? hoæeš li ih dati u ruke Izrailju? Ali ne odgovori mu onaj dan.
そこでサウルは神に伺った、「わたしはペリシテびとを追って下るべきでしょうか。あなたは彼らをイスラエルの手に渡されるでしょうか」。しかし神はその日は答えられなかった。
38 Zato reèe Saul: pristupite ovamo svi glavari narodni, i tražite i vidite na kom je grijeh danas.
そこでサウルは言った、「民の長たちよ、みなこの所に近よりなさい。あなたがたは、よく見きわめて、きょうのこの罪が起きたわけを知らなければならない。
39 Jer kako je živ Gospod koji izbavlja Izrailja, ako bude i na Jonatanu sinu mojem, poginuæe zaista. I ne odgovori mu niko iz svega naroda.
イスラエルを救う主は生きておられる。たとい、それがわたしの子ヨナタンであっても、必ず死ななければならない」。しかし民のうちにはひとりも、これに答えるものがいなかった。
40 Potom reèe svemu Izrailju: vi budite s jedne strane, a ja i Jonatan sin moj biæemo s druge strane. A narod reèe Saulu: èini što ti je drago.
サウルはイスラエルのすべての人に言った、「あなたがたは向こう側にいなさい。わたしとわたしの子ヨナタンはこちら側にいましょう」。民はサウルに言った、「良いと思われることをしてください」。
41 Tada reèe Saul Gospodu Bogu Izrailjevu: pokaži pravoga. I oblièi se Jonatan i Saul, a narod izide prav.
そこでサウルは言った、「イスラエルの神、主よ、あなたはきょう、なにゆえしもべに答えられなかったのですか。もしこの罪がわたしにあるか、またはわたしの子ヨナタンにあるのでしたら、イスラエルの神、主よ、ウリムをお与えください。しかし、もしこの罪が、あなたの民イスラエルにあるのでしたらトンミムをお与えください」。こうしてヨナタンとサウルとが、くじに当り、民はのがれた。
42 I reèe Saul: bacite ždrijeb za me i za Jonatana sina mojega. I oblièi se Jonatan.
サウルは言った、「わたしか、わたしの子ヨナタンかを決めるために、くじを引きなさい」。くじはヨナタンに当った。
43 Tada reèe Saul Jonatanu: kaži mi šta si uèinio? I kaza mu Jonatan i reèe: samo sam okusio malo meda nakraj štapa koji mi bješe u ruci; evo me; hoæu li poginuti?
サウルはヨナタンに言った、「あなたがしたことを、わたしに言いなさい」。ヨナタンは言った、「わたしは確かに手にあったつえの先に少しばかりの蜜をつけて、なめました。わたしはここにいます。死は覚悟しています」。
44 A Saul reèe: to neka mi uèini Bog i to neka doda, poginuæeš, Jonatane!
サウルは言った、「神がわたしをいくえにも罰してくださるように。ヨナタンよ、あなたは必ず死ななければならない」。
45 Ali narod reèe Saulu: zar da pogine Jonatan, koji je uèinio ovo spasenje veliko u Izrailju? Bože saèuvaj! Tako živ bio Gospod, neæe pasti na zemlju nijedna dlaka s glave njegove. Jer je s pomoæu Božjom uèinio to danas. I tako izbavi narod Jonatana, te ne pogibe.
その時、民はサウルに言った、「イスラエルのうちにこの大いなる勝利をもたらしたヨナタンが死ななければならないのですか。決してそうではありません。主は生きておられます。ヨナタンの髪の毛一すじも地に落してはなりません。彼は神と共にきょう働いたのです」。こうして民はヨナタンを救ったので彼は死を免れた。
46 Tada se vrati Saul od Filisteja, a Filisteji otidoše u svoje mjesto.
サウルはペリシテびとを追うことをやめて引きあげ、ペリシテびとはその国へ帰った。
47 I Saul carujuæi nad Izrailjem ratovaše na sve neprijatelje svoje, na Moavce i na sinove Amonove i na Edomce i na careve Sovske i na Filisteje, i kuda se god obraæaše, nadvlaðivaše.
サウルはイスラエルの王となって、周囲のもろもろの敵、すなわちモアブ、アンモンの人々、エドム、ゾバの王たちおよびペリシテびとと戦い、すべて向かう所で勝利を得た。
48 Skupi takoðer vojsku i pobi Amalika; i izbavi Izrailja iz ruku onijeh koji ga plijenjahu.
サウルは勇ましく働き、アマレクびとを撃って、イスラエルびとを略奪者の手から救い出した。
49 A Saul imaše sinove: Jonatana i Isuja i Melhisuja; a dvjema kæerima njegovijem bjehu imena prvenici Merava a mlaðoj Mihala.
さて、サウルのむすこたちはヨナタン、エスイ、およびマルキシュアである。ふたりの娘の名は次のとおりである。すなわち姉の名はメラブ、妹の名はミカルである。
50 A ženi Saulovoj bješe ime Ahinoama kæi Ahimasova; a vojvodi njegovu bješe ime Avenir sin Nira strica Saulova.
サウルの妻の名はアヒノアムといい、アヒマアズの娘である。また軍の長の名はアブネルといい、サウルのおじネルの子である。
51 Jer Kis otac Saulov i Nir otac Avenirov bijahu sinovi Avilovi.
サウルの父キシとアブネルの父ネルとは、アビエルの子である。
52 I bijaše velik rat s Filistejima svega vijeka Saulova; i koga god viðaše Saul hrabra i junaka, uzimaše ga k sebi.
サウルの一生の間、ペリシテびとと激しい戦いがあった。サウルは力の強い人や勇気のある人を見るごとに、それを召しかかえた。

< 1 Samuelova 14 >