< 1 yOhanaH 2 >

1 hE priyabAlakAH, yuSmAbhi ryat pApaM na kriyEta tadarthaM yuSmAn pratyEtAni mayA likhyantE| yadi tu kEnApi pApaM kriyatE tarhi pituH samIpE 'smAkaM EkaH sahAyO 'rthatO dhArmmikO yIzuH khrISTO vidyatE|
わたしの小さな子供たちよ,わたしがこれらの事をあなた方に書き送るのは,あなた方が罪を犯さないようにするためです。だれかが罪を犯すなら,わたしたちには父のもとに助言者,公正なるイエス・キリストがおられます。
2 sa cAsmAkaM pApAnAM prAyazcittaM kEvalamasmAkaM nahi kintu likhilasaMsArasya pApAnAM prAyazcittaM|
彼はわたしたちの罪のため,いいえ,わたしたちの罪のためだけではなく,全世界のための贖いの犠牲です。
3 vayaM taM jAnIma iti tadIyAjnjApAlanEnAvagacchAmaH|
これこそ,わたしたちが彼を知っているということを知る方法です。すなわち,わたしたちが彼のおきてを守っているかどうかです。
4 ahaM taM jAnAmIti vaditvA yastasyAjnjA na pAlayati sO 'nRtavAdI satyamatanjca tasyAntarE na vidyatE|
「彼を知っている」と言いながら彼のおきてを守っていない者は,偽り者であって,真理はその人の内にありません。
5 yaH kazcit tasya vAkyaM pAlayati tasmin Izvarasya prEma satyarUpENa sidhyati vayaM tasmin varttAmahE tad EtEnAvagacchAmaH|
しかし,だれでも彼の言葉を守っている者は,神の愛が本当にはっきりとその人の内に全うされています。これこそ,わたしたちが彼の内にいることを知る方法です。
6 ahaM tasmin tiSThAmIti yO gadati tasyEdam ucitaM yat khrISTO yAdRg AcaritavAn sO 'pi tAdRg AcarEt|
自分が彼の内にとどまっていると言う者は,彼が歩まれたとおりに自らも歩むべきです。
7 hE priyatamAH, yuSmAn pratyahaM nUtanAmAjnjAM likhAmIti nahi kintvAditO yuSmAbhi rlabdhAM purAtanAmAjnjAM likhAmi| AditO yuSmAbhi ryad vAkyaM zrutaM sA purAtanAjnjA|
兄弟たち,わたしがあなた方に書き送るのは新しいおきてではなく,あなた方がはじめから持っていた古いおきてです。古いおきてとは,あなた方がはじめから聞いていた言葉です。
8 punarapi yuSmAn prati nUtanAjnjA mayA likhyata Etadapi tasmin yuSmAsu ca satyaM, yatO 'ndhakArO vyatyEti satyA jyOtizcEdAnIM prakAzatE;
それでも,わたしは新しいおきてをあなた方に書き送ります。それは,彼においてもあなた方においても真実です。なぜなら,闇が過ぎ去り,真の光がすでに輝いているからです。
9 ahaM jyOtiSi vartta iti gaditvA yaH svabhrAtaraM dvESTi sO 'dyApi tamisrE varttatE|
自分は光の中にいると言いながら自分の兄弟を憎む者は,今なお闇の中にいるのです。
10 svabhrAtari yaH prIyatE sa Eva jyOtiSi varttatE vighnajanakaM kimapi tasmin na vidyatE|
自分の兄弟を愛している者は光の中にとどまっており,その人にはつまずきのもとがありません。
11 kintu svabhrAtaraM yO dvESTi sa timirE varttatE timirE carati ca timirENa ca tasya nayanE 'ndhIkriyEtE tasmAt kka yAmIti sa jnjAtuM na zaknOti|
しかし自分の兄弟を憎む者は,闇の中にいて,闇の中を歩んでおり,自分がどこへ行こうとしているのかを知りません。闇がその人の目を見えなくしてしまったからです。
12 hE zizavaH, yUyaM tasya nAmnA pApakSamAM prAptavantastasmAd ahaM yuSmAn prati likhAmi|
小さな子供たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方の罪が彼の名のために許されたからです。
13 hE pitaraH, ya AditO varttamAnastaM yUyaM jAnItha tasmAd yuSmAn prati likhAmi| hE yuvAnaH yUyaM pApatmAnaM jitavantastasmAd yuSmAn prati likhAmi| hE bAlakAH, yUyaM pitaraM jAnItha tasmAdahaM yuSmAn prati likhitavAn|
父たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方がはじめからおられる方を知っているからです。 若者たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方が悪い者に打ち勝ったからです。 小さな子供たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方が父を知っているからです。
14 hE pitaraH, AditO yO varttamAnastaM yUyaM jAnItha tasmAd yuSmAn prati likhitavAn| hE yuvAnaH, yUyaM balavanta AdhvE, Izvarasya vAkyanjca yuSmadantarE vartatE pApAtmA ca yuSmAbhiH parAjigyE tasmAd yuSmAn prati likhitavAn|
父たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方がはじめからおられる方を知っているからです。 若者たちよ,わたしがあなた方に書き送るのは,あなた方が強く,神の言葉があなた方の内にとどまっており,あなた方が悪い者に打ち勝ったからです。
15 yUyaM saMsArE saMsArasthaviSayESu ca mA prIyadhvaM yaH saMsArE prIyatE tasyAntarE pituH prEma na tiSThati|
世も世にあるものをも愛していてはなりません。だれかが世を愛するなら,父の愛はその人の内にありません。
16 yataH saMsArE yadyat sthitam arthataH zArIrikabhAvasyAbhilASO darzanEndriyasyAbhilASO jIvanasya garvvazca sarvvamEtat pitRtO na jAyatE kintu saMsAradEva|
すべて世にあるもの,すなわち肉の欲望と目の欲望,そして暮らしに関する自慢は,父のものではなく,世のものだからです。
17 saMsArastadIyAbhilASazca vyatyEti kintu ya IzvarasyESTaM karOti sO 'nantakAlaM yAvat tiSThati| (aiōn g165)
世はその欲望と共に過ぎ去りますが,神のご意志を行なう者は永遠にとどまります。 (aiōn g165)
18 hE bAlakAH, zESakAlO'yaM, aparaM khrISTAriNOpasthAvyamiti yuSmAbhi ryathA zrutaM tathA bahavaH khrISTAraya upasthitAstasmAdayaM zESakAlO'stIti vayaM jAnImaH|
小さな子供たちよ,今は終わりの時です。そして,反キリストが来ることを聞いていたとおり,今でも多くの反キリストが現われています。これによって,わたしたちは今が終わりの時であることを知っています。
19 tE 'smanmadhyAn nirgatavantaH kintvasmadIyA nAsan yadyasmadIyA abhaviSyan tarhyasmatsaggE 'sthAsyan, kintu sarvvE 'smadIyA na santyEtasya prakAza Avazyaka AsIt|
彼らはわたしたちから去って行きました。しかし,彼らはわたしたちの仲間ではなかったのです。もしわたしたちの仲間だったなら,彼らはわたしたちと共にとどまったはずです。しかし彼らが去って行ったのは,彼らがわたしたちの仲間ではないことが示されるためだったのです。
20 yaH pavitrastasmAd yUyam abhiSEkaM prAptavantastEna sarvvANi jAnItha|
あなた方は聖なる方から油を注がれているので,真理を知っています。
21 yUyaM satyamataM na jAnItha tatkAraNAd ahaM yuSmAn prati likhitavAn tannahi kintu yUyaM tat jAnItha satyamatAcca kimapyanRtavAkyaM nOtpadyatE tatkAraNAdEva|
わたしがあなた方に書いているのは,あなた方が真理を知っていないからではなく,むしろそれを知っているからであり,また偽りが真理に属していることは決してないからです。
22 yIzurabhiSiktastrAtEti yO nAggIkarOti taM vinA kO 'parO 'nRtavAdI bhavEt? sa Eva khrISTAri ryaH pitaraM putranjca nAggIkarOti|
偽り者とは,イエスがキリストであるということを否認する者でなくてだれでしょう。これこそ反キリスト,父とみ子を否認する者です。
23 yaH kazcit putraM nAggIkarOti sa pitaramapi na dhArayati yazca putramaggIkarOti sa pitaramapi dhArayati|
だれでもみ子を否認する者は父を持っていません。み子を告白する者は父をも持っています。
24 AditO yuSmAbhi ryat zrutaM tad yuSmAsu tiSThatu, AditaH zrutaM vAkyaM yadi yuSmAsu tiSThati, tarhi yUyamapi putrE pitari ca sthAsyatha|
それで,あなた方に関する限り,あなた方がはじめから聞いていたことがあなた方の内にとどまっているようにしなさい。あなた方がはじめから聞いていたことがあなた方の内にとどまっているなら,あなた方もみ子の内,また父の内にとどまるでしょう。
25 sa ca pratijnjayAsmabhyaM yat pratijnjAtavAn tad anantajIvanaM| (aiōnios g166)
これこそ,彼がわたしたちに誓われた約束,すなわち永遠の命です。 (aiōnios g166)
26 yE janA yuSmAn bhrAmayanti tAnadhyaham idaM likhitavAn|
わたしはあなた方に,あなた方を惑わそうとしている者たちに関して,これらの事を書いてきました。
27 aparaM yUyaM tasmAd yam abhiSEkaM prAptavantaH sa yuSmAsu tiSThati tataH kO'pi yad yuSmAn zikSayEt tad anAvazyakaM, sa cAbhiSEkO yuSmAn sarvvANi zikSayati satyazca bhavati na cAtathyaH, ataH sa yuSmAn yadvad azikSayat tadvat tatra sthAsyatha|
あなた方に関する限り,彼から受けた油注ぎがあなた方の内にとどまっており,あなた方はだれかに教えてもらう必要はありません。むしろ,彼の油注ぎがあなた方にすべての事柄について教えており,またそれが真実であって偽りではないように,そしてそれがあなた方を教えたとおりに,あなた方は彼の内にとどまることになります。
28 ataEva hE priyabAlakA yUyaM tatra tiSThata, tathA sati sa yadA prakAziSyatE tadA vayaM pratibhAnvitA bhaviSyAmaH, tasyAgamanasamayE ca tasya sAkSAnna trapiSyAmahE|
それでは,小さな子供たちよ,彼の内にとどまっていなさい。それは,彼が現われる時に,わたしたちが大胆さを抱くことができ,彼の来臨の際に彼の前で恥じることのないためです。
29 sa dhArmmikO 'stIti yadi yUyaM jAnItha tarhi yaH kazcid dharmmAcAraM karOti sa tasmAt jAta ityapi jAnIta|
彼が義なる方だと知っているなら,あなた方は義を行なう者がすべて彼から生まれた者であることも知っているのです。

< 1 yOhanaH 2 >