< マタイの福音書 7 >

1 さばいてはいけません。さばかれないためです。
μη κρινετε ινα μη κριθητε
2 あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。
εν ω γαρ κριματι κρινετε κριθησεσθε και εν ω μετρω μετρειτε αντιμετρηθησεται υμιν
3 また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις
4 兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。
η πως ερεις τω αδελφω σου αφες εκβαλω το καρφος απο του οφθαλμου σου και ιδου η δοκος εν τω οφθαλμω σου
5 偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。
υποκριτα εκβαλε πρωτον την δοκον εκ του οφθαλμου σου και τοτε διαβλεψεις εκβαλειν το καρφος εκ του οφθαλμου του αδελφου σου
6 聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。
μη δωτε το αγιον τοις κυσιν μηδε βαλητε τους μαργαριτας υμων εμπροσθεν των χοιρων μηποτε καταπατησωσιν αυτους εν τοις ποσιν αυτων και στραφεντες ρηξωσιν υμας
7 求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。
αιτειτε και δοθησεται υμιν ζητειτε και ευρησετε κρουετε και ανοιγησεται υμιν
8 だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。
πας γαρ ο αιτων λαμβανει και ο ζητων ευρισκει και τω κρουοντι ανοιγησεται
9 あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。
η τις εστιν εξ υμων ανθρωπος ον εαν αιτηση ο υιος αυτου αρτον μη λιθον επιδωσει αυτω
10 また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。
και εαν ιχθυν αιτηση μη οφιν επιδωσει αυτω
11 してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どうして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょう。
ει ουν υμεις πονηροι οντες οιδατε δοματα αγαθα διδοναι τοις τεκνοις υμων ποσω μαλλον ο πατηρ υμων ο εν τοις ουρανοις δωσει αγαθα τοις αιτουσιν αυτον
12 それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。これが律法であり預言者です。
παντα ουν οσα αν θελητε ινα ποιωσιν υμιν οι ανθρωποι ουτως και υμεις ποιειτε αυτοις ουτος γαρ εστιν ο νομος και οι προφηται
13 狭い門からはいりなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこからはいって行く者が多いのです。
εισελθετε δια της στενης πυλης οτι πλατεια η πυλη και ευρυχωρος η οδος η απαγουσα εις την απωλειαν και πολλοι εισιν οι εισερχομενοι δι αυτης
14 いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見いだす者はまれです。
οτι στενη η πυλη και τεθλιμμενη η οδος η απαγουσα εις την ζωην και ολιγοι εισιν οι ευρισκοντες αυτην
15 にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪欲な狼です。
προσεχετε δε απο των ψευδοπροφητων οιτινες ερχονται προς υμας εν ενδυμασιν προβατων εσωθεν δε εισιν λυκοι αρπαγες
16 あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλην η απο τριβολων συκα
17 同様に、良い木はみな良い実を結ぶが、悪い木は悪い実を結びます。
ουτως παν δενδρον αγαθον καρπους καλους ποιει το δε σαπρον δενδρον καρπους πονηρους ποιει
18 良い木が悪い実をならせることはできないし、また、悪い木が良い実をならせることもできません。
ου δυναται δενδρον αγαθον καρπους πονηρους ποιειν ουδε δενδρον σαπρον καρπους καλους ποιειν
19 良い実を結ばない木は、みな切り倒されて、火に投げ込まれます。
παν δενδρον μη ποιουν καρπον καλον εκκοπτεται και εις πυρ βαλλεται
20 こういうわけで、あなたがたは、実によって彼らを見分けることができるのです。
αραγε απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους
21 わたしに向かって、『主よ、主よ。』と言う者がみな天の御国にはいるのではなく、天におられるわたしの父のみこころを行なう者がはいるのです。
ου πας ο λεγων μοι κυριε κυριε εισελευσεται εις την βασιλειαν των ουρανων αλλ ο ποιων το θελημα του πατρος μου του εν ουρανοις
22 その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ、主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって奇蹟をたくさん行なったではありませんか。』
πολλοι ερουσιν μοι εν εκεινη τη ημερα κυριε κυριε ου τω σω ονοματι προεφητευσαμεν και τω σω ονοματι δαιμονια εξεβαλομεν και τω σω ονοματι δυναμεις πολλας εποιησαμεν
23 しかし、その時、わたしは彼らにこう宣告します。『わたしはあなたがたを全然知らない。不法をなす者ども。わたしから離れて行け。』
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν
24 だから、わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なう者はみな、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができます。
πας ουν οστις ακουει μου τους λογους τουτους και ποιει αυτους ομοιωσω αυτον ανδρι φρονιμω οστις ωκοδομησεν την οικιαν αυτου επι την πετραν
25 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけたが、それでも倒れませんでした。岩の上に建てられていたからです。
και κατεβη η βροχη και ηλθον οι ποταμοι και επνευσαν οι ανεμοι και προσεπεσον τη οικια εκεινη και ουκ επεσεν τεθεμελιωτο γαρ επι την πετραν
26 また、わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なわない者はみな、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます。
και πας ο ακουων μου τους λογους τουτους και μη ποιων αυτους ομοιωθησεται ανδρι μωρω οστις ωκοδομησεν την οικιαν αυτου επι την αμμον
27 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまいました。しかもそれはひどい倒れ方でした。」
και κατεβη η βροχη και ηλθον οι ποταμοι και επνευσαν οι ανεμοι και προσεκοψαν τη οικια εκεινη και επεσεν και ην η πτωσις αυτης μεγαλη
28 イエスがこれらのことばを語り終えられると、群衆はその教えに驚いた。
και εγενετο οτε συνετελεσεν ο ιησους τους λογους τουτους εξεπλησσοντο οι οχλοι επι τη διδαχη αυτου
29 というのは、イエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。
ην γαρ διδασκων αυτους ως εξουσιαν εχων και ουχ ως οι γραμματεις

< マタイの福音書 7 >