< マタイの福音書 18 >

1 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て言った。「それでは、天の御国では、だれが一番偉いのでしょうか。」
A lokacin nan sai almajirai suka zo wurin Yesu suka yi tambaya suka ce, “Wane ne mafi girma a mulkin sama?”
2 そこで、イエスは小さい子どもを呼び寄せ、彼らの真中に立たせて、
Sai ya kira ƙaramin yaro ya sa shi yă tsaya a tsakiyarsu.
3 言われた。「まことに、あなたがたに告げます。あなたがたも悔い改めて子どもたちのようにならない限り、決して天の御国には、はいれません。
Sai ya ce, “Gaskiya nake gaya muku, in ba kun canja kuka zama kamar ƙananan yara ba, labudda, ba za ku shiga mulkin sama ba.
4 だから、この子どものように、自分を低くする者が、天の御国で一番偉い人です。
Saboda haka, duk wanda ya ƙasƙantar da kansa kamar wannan yaro, shi ne mafi girma a mulkin sama.
5 また、だれでも、このような子どものひとりを、わたしの名のゆえに受け入れる者は、わたしを受け入れるのです。
Duk kuma wanda ya karɓi ƙaramin yaro kamar wannan a cikin sunana ya karɓe ni ne.
6 しかし、わたしを信じるこの小さい者たちのひとりにでもつまずきを与えるような者は、大きい石臼を首にかけられて、湖の深みでおぼれ死んだほうがましです。
“Amma duk wanda ya sa ɗaya daga cikin ƙananan nan da suka gaskata da ni ya yi zunubi, zai fiye masa a rataya babban dutsen niƙa a wuyarsa, a kuma nutsar da shi a zurfin teku.
7 つまずきを与えるこの世は忌まわしいものです。つまずきが起こることは避けられないが、つまずきをもたらす者は忌まわしいものです。
Kaiton duniya saboda abubuwan da suke sa mutane su yi zunubi! Dole irin waɗannan abubuwa su zo, sai dai kaiton mutumin da ya zama sanadin kawo su!
8 もし、あなたの手か足の一つがあなたをつまずかせるなら、それを切って捨てなさい。片手片足でいのちにはいるほうが、両手両足そろっていて永遠の火に投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 (aiōnios g166)
In hannunka ko ƙafarka yana sa ka zunubi, yanke shi ka yar. Zai fiye maka ka shiga rai da hannu ko ƙafa ɗaya da hannuwa biyu ko ƙafafu biyu da a jefar da kai cikin madawwamiyar wuta da hannuwa biyu ko ƙafafu biyu. (aiōnios g166)
9 また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちにはいるほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 (Geenna g1067)
In kuma idonka yana sa ka zunubi, ƙwaƙule shi ka yar. Zai fiye maka ka shiga rai da ido ɗaya, da ka shiga jahannama ta wuta da idanunka biyu. (Geenna g1067)
10 あなたがたは、この小さい者たちを、ひとりでも見下げたりしないように気をつけなさい。まことに、あなたがたに告げます。彼らの天の御使いたちは、天におられるわたしの父の御顔をいつも見ているからです。
“Ku lura, kada ku rena ɗaya daga cikin waɗannan ƙanana. Gama ina faɗa muku mala’ikunsu a sama kullum suna duban fuskar Ubana da yake cikin sama.
11 [人の子は、滅んでいる者を救うために来たのです。]
12 あなたがたはどう思いますか。もし、だれかが百匹の羊を持っていて、そのうちの一匹が迷い出たとしたら、その人は九十九匹を山に残して、迷った一匹を捜しに出かけないでしょうか。
“Me kuka gani? In wani yana da tumaki ɗari, sai ɗaya daga cikinsu ta ɓace, ba sai yă bar tasa’in da taran a kan tuddai yă je neman guda ɗayan da ta ɓace ba?
13 そして、もし、いたとなれば、まことに、あなたがたに告げます。その人は迷わなかった九十九匹の羊以上にこの一匹を喜ぶのです。
In kuwa ya same ta, ina gaya muku gaskiya, zai yi murna saboda ɗayan fiye da tasa’in da taran da ba su ɓace ba.
14 このように、この小さい者たちのひとりが滅びることは、天にいますあなたがたの父のみこころではありません。
Haka ma Ubanku da yake cikin sama ba ya so ko ɗaya daga cikin ƙananan nan yă ɓace.
15 また、もし、あなたの兄弟が罪を犯したなら、行って、ふたりだけのところで責めなさい。もし聞き入れたら、あなたは兄弟を得たのです。
“In ɗan’uwanka ya yi maka laifi, ka je ka nuna masa laifinsa, tsakaninku biyu kaɗai. In ya saurare ka, ka maido da ɗan’uwanka ke nan.
16 もし聞き入れないなら、ほかにひとりかふたりをいっしょに連れて行きなさい。ふたりか三人の証人の口によって、すべての事実が確認されるためです。
Amma in bai saurare ka ba, ka je tare da mutum ɗaya ko biyu, domin ‘a tabbatar da kowace magana a bakin shaidu biyu ko uku.’
17 それでもなお、言うことを聞き入れようとしないなら、教会に告げなさい。教会の言うことさえも聞こうとしないなら、彼を異邦人か取税人のように扱いなさい。
In kuwa ya ƙi yă saurare su, sai ka gaya wa ikkilisiya; in kuma ya ƙi yă saurari ikkilisiya ma, ka yi da shi kamar marar sanin Allah ko mai karɓar haraji.
18 まことに、あなたがたに告げます。何でもあなたがたが地上でつなぐなら、それは天においてもつながれており、あなたがたが地上で解くなら、それは天においても解かれているのです。
“Gaskiya nake gaya muku, duk abin da kuka daure a duniya, za a daure a sama, duk kuma abin da kuka kunce a duniya, za a kunce shi a sama.
19 まことに、あなたがたにもう一度、告げます。もし、あなたがたのうちふたりが、どんな事でも、地上で心を一つにして祈るなら、天におられるわたしの父は、それをかなえてくださいます。
“Har wa yau, ina gaya muku cewa in mutum biyu a cikinku a duniya suka yarda su roƙi wani abu, Ubana da yake cikin sama zai yi muku.
20 ふたりでも三人でも、わたしの名において集まる所には、わたしもその中にいるからです。」
Gama inda mutum biyu ko uku suka taru cikin sunana, a can ma ina tare da su.”
21 そのとき、ペテロがみもとに来て言った。「主よ。兄弟が私に対して罪を犯したばあい、何度まで赦すべきでしょうか。七度まででしょうか。」
Sai Bitrus ya zo wurin Yesu ya yi masa tambaya ya ce, “Ubangiji, sau nawa zan yafe wa ɗan’uwana sa’ad da ya yi mini zunubi? Har sau bakwai?”
22 イエスは言われた。「七度まで、などとはわたしは言いません。七度を七十倍するまでと言います。
Yesu amsa ya ce, “Ina gaya maka, ba sau bakwai ba, amma sau saba’in da bakwai.
23 このことから、天の御国は、地上の王にたとえることができます。 王はそのしもべたちと清算をしたいと思った。
“Saboda haka, mulkin sama yana kama da wani sarki wanda ya so yă yi ƙididdigar dukiyarsa da take a hannun bayinsa.
24 清算が始まると、まず一万タラントの借りのあるしもべが、王のところに連れて来られた。
Da ya fara ƙididdigar, sai aka kawo masa wani wanda yake bin bashin talenti dubu goma.
25 しかし、彼は返済することができなかったので、その主人は彼に、自分も妻子も持ち物全部も売って返済するように命じた。
Da yake bai iya biya ba, sai maigida ya umarta a sayar da shi da matarsa da yaransa da kuma duk abin da yake da shi, a biya bashin.
26 それで、このしもべは、主人の前にひれ伏して、『どうかご猶予ください。そうすれば全部お払いいたします。』と言った。
“Bawan ya durƙusa a gabansa. Ya yi roƙo ya ce, ‘Ka yi mini haƙuri, zan biya ka ƙaf.’
27 しもべの主人は、かわいそうに思って、彼を赦し、借金を免除してやった。
Maigidan bawan ya ji tausayinsa, ya yafe masa bashin, ya kuma sake shi.
28 ところが、そのしもべは、出て行くと、同じしもべ仲間で、彼から百デナリの借りのある者に出会った。彼はその人をつかまえ、首を絞めて、『借金を返せ。』と言った。
“Amma da wannan bawa ya fita, sai ya gamu da wani abokin bautarsa wanda yake binsa bashin dinari ɗari. Sai ya cafke shi, ya shaƙe shi a wuya yana cewa, ‘Biya ni abin da nake binka!’
29 彼の仲間は、ひれ伏して、『もう少し待ってくれ。そうしたら返すから。』と言って頼んだ。
“Wannan abokin bautarsa ya durƙusa ya roƙe shi, ‘Ka yi mini haƙuri, zan biya ka.’
30 しかし彼は承知せず、連れて行って、借金を返すまで牢に投げ入れた。
“Amma ya ƙi. A maimako, sai ya je ya sa aka jefa shi a kurkuku, har yă biya bashin.
31 彼の仲間たちは事の成り行きを見て、非常に悲しみ、行って、その一部始終を主人に話した。
Sa’ad da sauran bayin suka ga abin da ya faru, abin ya ɓata musu rai ƙwarai, sai suka tafi suka faɗa wa maigidansu dukan abin da ya faru.
32 そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『悪いやつだ。おまえがあんなに頼んだからこそ借金全部を赦してやったのだ。
“Sai maigidan ya kira wannan bawa. Ya ce, ‘Kai mugun bawa, na yafe duk bashin da nake binka domin ka roƙe ni.
33 私がおまえをあわれんでやったように、おまえも仲間をあわれんでやるべきではないか。』
Ashe, bai kamata kai ma ka ji tausayin abokin bautarka yadda na yi maka ba?’
34 こうして、主人は怒って、借金を全部返すまで、彼を獄吏に引き渡した。
Cikin fushi, maigidan ya miƙa shi ga ma’aikatan kurkuku su gwada masa azaba, har yă biya dukan bashin da ake binsa.
35 あなたがたもそれぞれ、心から兄弟を赦さないなら、天のわたしの父も、あなたがたに、このようになさるのです。」
“Haka Ubana da yake cikin sama zai yi da kowannenku, in ba ku yafe wa’yan’uwanku daga zuciyarku ba.”

< マタイの福音書 18 >