< コリント人への手紙第二 6 >

1 私たちは神とともに働く者として、あなたがたに懇願します。神の恵みをむだに受けないようにしてください。
And working together also we call upon [you] that ye receive not in vain the grace of God —
2 神は言われます。 「わたしは、恵みの時にあなたに答え、 救いの日にあなたを助けた。」 確かに、今は恵みの時、今は救いの日です。
for He saith, 'In an acceptable time I did hear thee, and in a day of salvation I did help thee, lo, now [is] a well-accepted time; lo, now, a day of salvation,' —
3 私たちは、この務めがそしられないために、どんなことにも人につまずきを与えないようにと、
in nothing giving any cause of offence, that the ministration may be not blamed,
4 あらゆることにおいて、自分を神のしもべとして推薦しているのです。すなわち非常な忍耐と、悩みと、苦しみと、嘆きの中で、
but in everything recommending ourselves as God's ministrants; in much patience, in tribulations, in necessities, in distresses,
5 また、むち打たれるときにも、入獄にも、暴動にも、労役にも、徹夜にも、断食にも、
in stripes, in imprisonments, in insurrections, in labours, in watchings, in fastings,
6 また、純潔と知識と、寛容と親切と、聖霊と偽りのない愛と、
in pureness, in knowledge, in long-suffering, in kindness, in the Holy Spirit, in love unfeigned,
7 真理のことばと神の力とにより、また、左右の手に持っている義の武器により、
in the word of truth, in the power of God, through the armour of the righteousness, on the right and on the left,
8 また、ほめられたり、そしられたり、悪評を受けたり、好評を博したりすることによって、自分を神のしもべとして推薦しているのです。私たちは人をだます者のように見えても、真実であり、
through glory and dishonour, through evil report and good report, as leading astray, and true;
9 人に知られないようでも、よく知られ、死にそうでも、見よ、生きており、罰せられているようであっても、殺されず、
as unknown, and recognized; as dying, and lo, we live; as chastened, and not put to death;
10 悲しんでいるようでも、いつも喜んでおり、貧しいようでも、多くの人を富ませ、何も持たないようでも、すべてのものを持っています。
as sorrowful, and always rejoicing; as poor, and making many rich; as having nothing, and possessing all things.
11 コリントの人たち。私たちはあなたがたに包み隠すことなく話しました。私たちの心は広く開かれています。
Our mouth hath been open unto you, O Corinthians, our heart hath been enlarged!
12 あなたがたは、私たちの中で制約を受けているのではなく、自分の心で自分を窮屈にしているのです。
ye are not straitened in us, and ye are straitened in your [own] bowels,
13 私は自分の子どもに対するように言います。それに報いて、あなたがたのほうでも心を広くしてください。
and [as] a recompense of the same kind, (as to children I say [it], ) be ye enlarged — also ye!
14 不信者と、つり合わぬくびきをいっしょにつけてはいけません。正義と不法とに、どんなつながりがあるでしょう。光と暗やみとに、どんな交わりがあるでしょう。
Become not yoked with others — unbelievers, for what partaking [is there] to righteousness and lawlessness?
15 キリストとベリアルとに、何の調和があるでしょう。信者と不信者とに、何のかかわりがあるでしょう。
and what fellowship to light with darkness? and what concord to Christ with Belial? or what part to a believer with an unbeliever?
16 神の宮と偶像とに、何の一致があるでしょう。私たちは生ける神の宮なのです。神はこう言われました。 「わたしは彼らの間に住み、また歩む。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわたしの民となる。
and what agreement to the sanctuary of God with idols? for ye are a sanctuary of the living God, according as God said — 'I will dwell in them, and will walk among [them], and I will be their God, and they shall be My people,
17 それゆえ、彼らの中から出て行き、 彼らと分離せよ、と主は言われる。 汚れたものに触れないようにせよ。 そうすれば、わたしはあなたがたを受け入れ、
wherefore, come ye forth out of the midst of them, and be separated, saith the Lord, and an unclean thing do not touch, and I — I will receive you,
18 わたしはあなたがたの父となり、 あなたがたはわたしの息子、娘となる、 と全能の主が言われる。」
and I will be to you for a Father, and ye — ye shall be to Me for sons and daughters, saith the Lord Almighty.'

< コリント人への手紙第二 6 >