< ゼカリヤ書 5 >

1 わたしがまた目をあげて見ていると、飛んでいる巻物を見た。
et conversus sum et levavi oculos meos et vidi et ecce volumen volans
2 彼がわたしに「何を見るか」と言ったので、「飛んでいる巻物を見ます。その長さは二十キュビト、その幅は十キュビトです」と答えた。
et dixit ad me quid tu vides et dixi ego video volumen volans longitudo eius viginti cubitorum et latitudo eius decem cubitorum
3 すると彼はまた、わたしに言った、「これは全地のおもてに出て行く、のろいの言葉です。すべて盗む者はこれに照して除き去られ、すべて偽り誓う者は、これに照して除き去られるのです。
et dixit ad me haec est maledictio quae egreditur super faciem omnis terrae quia omnis fur sicut ibi scriptum est iudicabitur et omnis iurans ex hoc similiter iudicabitur
4 万軍の主は仰せられます、わたしはこれを出て行かせる。これは盗む者の家に入り、またわたしの名をさして偽り誓う者の家に入り、その家の中に宿って、これをその木と石と共に滅ぼすと」。
educam illud dicit Dominus exercituum et veniet ad domum furis et ad domum iurantis in nomine meo mendaciter et commorabitur in medio domus eius et consumet eam et ligna eius et lapides eius
5 わたしと語る天の使は進んで来て、わたしに「目をあげて、この出てきた物が、なんであるかを見なさい」と言った。
et egressus est angelus qui loquebatur in me et dixit ad me leva oculos tuos et vide quid est hoc quod egreditur
6 わたしが「これはなんですか」と言うと、彼は「この出てきた物は、エパ枡です」と言い、また「これは全地の罪です」と言った。
et dixi quidnam est et ait haec est amphora egrediens et dixit haec est oculus eorum in universa terra
7 そして見よ、鉛のふたを取りあげると、そのエパ枡の中にひとりの女がすわっていた。
et ecce talentum plumbi portabatur et ecce mulier una sedens in medio amphorae
8 すると彼は「これは罪悪である」と言って、その女をエパ枡の中に押し入れ、鉛の重しを、その枡の口に投げかぶせた。
et dixit haec est impietas et proiecit eam in medio amphorae et misit massam plumbeam in os eius
9 それからわたしが目をあげて見ていると、ふたりの女が出てきた。これに、こうのとりの翼のような翼があり、その翼に風をはらんで、エパ枡を天と地との間に持ちあげた。
et levavi oculos meos et vidi et ecce duae mulieres egredientes et spiritus in alis earum et habebant alas quasi alas milvi et levaverunt amphoram inter terram et caelum
10 わたしは、わたしと語る天の使に言った、「彼らはエパ枡を、どこへ持って行くのですか」。
et dixi ad angelum qui loquebatur in me quo istae deferunt amphoram
11 彼はわたしに言った、「シナルの地で、女たちのために家を建てるのです。それが建てられると、彼らはエパ枡をそこにすえ、それの土台の上に置くのです」。
et dixit ad me ut aedificetur ei domus in terra Sennaar et stabiliatur et ponatur ibi super basem suam

< ゼカリヤ書 5 >