< 詩篇 67 >

1 聖歌隊の指揮者によって琴にあわせてうたわせた歌、さんび どうか、神がわれらをあわれみ、われらを祝福し、そのみ顔をわれらの上に照されるように。 (セラ)
Ein Psalmlied, vorzusingen auf Saitenspielen. Gott sei uns gnädig und segne uns; er lasse uns sein Antlitz leuchten, (Sela)
2 これはあなたの道があまねく地に知られ、あなたの救の力がもろもろの国民のうちに知られるためです。
daß wir auf Erden erkennen seinen Weg, unter allen Heiden sein Heil.
3 神よ、民らにあなたをほめたたえさせ、もろもろの民にあなたをほめたたえさせてください。
Es danken dir; Gott, die Völker; es danken dir alle Völker.
4 もろもろの国民を楽しませ、また喜び歌わせてください。あなたは公平をもってもろもろの民をさばき、地の上なるもろもろの国民を導かれるからです。 (セラ)
Die Völker freuen sich und jauchzen, daß du die Leute recht richtest und regierest die Leute auf Erden. (Sela)
5 神よ、民らにあなたをほめたたえさせ、もろもろの民にあなたをほめたたえさせてください。
Es danken dir, Gott, die Völker; es danken dir alle Völker.
6 地はその産物を出しました。神、われらの神はわれらを祝福されました。
Das Land gibt sein Gewächs. Es segne uns Gott, unser Gott!
7 神はわれらを祝福されました。地のもろもろのはてにことごとく神を恐れさせてください。

< 詩篇 67 >