< レビ記 19 >

1 主はモーセに言われた、
And the Lord spoke to Moses, saying,
2 「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたの神、主なるわたしは、聖であるから、あなたがたも聖でなければならない。
Speak to the congregation of the children of Israel, and thou shalt say to them, Ye shall be holy; for I the Lord your God [am] holy.
3 あなたがたは、おのおのその母とその父とをおそれなければならない。またわたしの安息日を守らなければならない。わたしはあなたがたの神、主である。
Let every one of you reverence his father and his mother; and ye shall keep my sabbaths: I [am] the Lord your God.
4 むなしい神々に心を寄せてはならない。また自分のために神々を鋳て造ってはならない。わたしはあなたがたの神、主である。
Ye shall not follow idols, and ye shall not make to yourselves molten gods: I [am] the Lord your God.
5 酬恩祭の犠牲を主にささげるときは、あなたがたが受け入れられるように、それをささげなければならない。
And if ye will sacrifice a peace-offering to the Lord, ye shall offer it acceptable from yourselves.
6 それは、ささげた日と、その翌日とに食べ、三日目まで残ったものは、それを火で焼かなければならない。
In what day soever ye shall sacrifice it, it shall be eaten; and on the following day, and if any of it should be left till the third day, it shall be thoroughly burnt with fire.
7 もし三日目に、少しでも食べるならば、それは忌むべきものとなって、あなたは受け入れられないであろう。
And if it should be at all eaten on the third day, it is unfit for sacrifice: it shall not be accepted.
8 それを食べる者は、主の聖なる物を汚すので、そのとがを負わなければならない。その人は民のうちから断たれるであろう。
And he that eats it shall bear his iniquity, because he has profaned the holy things of the Lord; and the souls that eat it shall be destroyed from among their people.
9 あなたがたの地の実のりを刈り入れるときは、畑のすみずみまで刈りつくしてはならない。またあなたの刈入れの落ち穂を拾ってはならない。
And when ye reap the harvest of your land, ye shall not complete the reaping of your field with exactness, and thou shalt not gather that which falls from thy reaping.
10 あなたのぶどう畑の実を取りつくしてはならない。またあなたのぶどう畑に落ちた実を拾ってはならない。貧しい者と寄留者とのために、これを残しておかなければならない。わたしはあなたがたの神、主である。
And thou shalt not go over the gathering of thy vineyard, neither shalt thou gather the remaining grapes of thy vineyard: thou shalt leave them for the poor and the stranger: I am the Lord your God.
11 あなたがたは盗んではならない。欺いてはならない。互に偽ってはならない。
Ye shall not steal, ye shall not lie, neither shall one bear false witness as an informer against his neighbour.
12 わたしの名により偽り誓って、あなたがたの神の名を汚してはならない。わたしは主である。
And ye shall not swear unjustly by my name, and ye shall not profane the holy name of your God: I am the Lord your God.
13 あなたの隣人をしえたげてはならない。また、かすめてはならない。日雇人の賃銀を明くる朝まで、あなたのもとにとどめておいてはならない。
Thou shalt not injure thy neighbour, neither do thou rob [him], neither shall the wages of thy hireling remain with thee until the morning.
14 耳しいを、のろってはならない。目しいの前につまずく物を置いてはならない。あなたの神を恐れなければならない。わたしは主である。
Thou shalt not revile the deaf, neither shalt thou put a stumbling-block in the way of the blind; and thou shalt fear the Lord thy God: I am the Lord your God.
15 さばきをするとき、不正を行ってはならない。貧しい者を片よってかばい、力ある者を曲げて助けてはならない。ただ正義をもって隣人をさばかなければならない。
Thou shalt not act unjustly in judgment: thou shalt not accept the person of the poor, nor admire the person of the mighty; with justice shalt thou judge thy neighbour.
16 民のうちを行き巡って、人の悪口を言いふらしてはならない。あなたの隣人の血にかかわる偽証をしてはならない。わたしは主である。
Thou shalt not walk deceitfully among thy people; thou shalt not rise up against the blood of thy neighbour: I am the Lord your God.
17 あなたは心に兄弟を憎んではならない。あなたの隣人をねんごろにいさめて、彼のゆえに罪を身に負ってはならない。
Thou shalt not hate thy brother in thine heart: thou shalt in any wise rebuke thy neighbour, so thou shalt not bear sin on his account.
18 あなたはあだを返してはならない。あなたの民の人々に恨みをいだいてはならない。あなた自身のようにあなたの隣人を愛さなければならない。わたしは主である。
And thy hand shall not avenge thee; and thou shalt not be angry with the children of thy people; and thou shalt love thy neighbour as thyself; I am the Lord.
19 あなたがたはわたしの定めを守らなければならない。あなたの家畜に異なった種をかけてはならない。あなたの畑に二種の種をまいてはならない。二種の糸の混ぜ織りの衣服を身につけてはならない。
Ye shall observe my law: thou shalt not let thy cattle gender with one of a different kind, and thou shalt not sow thy vineyard with diverse seed; and thou shalt not put upon thyself a mingled garment woven of two [materials].
20 だれでも、人と婚約のある女奴隷で、まだあがなわれず、自由を与えられていない者と寝て交わったならば、彼らふたりは罰を受ける。しかし、殺されることはない。彼女は自由の女ではないからである。
And if any one lie carnally with a woman, and she should be a home-servant kept for a man, and she has not been ransomed, [and] her freedom has not been given to her, they shall be visited [with punishment]; but they shall not die, because she was not set at liberty.
21 しかし、その男は愆祭を主に携えてこなければならない。すなわち、愆祭の雄羊を、会見の幕屋の入口に連れてこなければならない。
And he shall bring for his trespass to the Lord to the door of the tabernacle of witness, a ram for a trespass-offering.
22 そして、祭司は彼の犯した罪のためにその愆祭の雄羊をもって、主の前に彼のために、あがないをするであろう。こうして彼の犯した罪はゆるされるであろう。
And the priest shall make atonement for him with the ram of the trespass-offering, before the Lord, for the sin which he sinned; and the sin which he sinned shall be forgiven him.
23 あなたがたが、かの地にはいって、もろもろのくだものの木を植えるときは、その実はまだ割礼をうけないものと、見なさなければならない。すなわち、それは三年の間あなたがたには、割礼のないものであって、食べてはならない。
And whenever ye shall enter into the land which the Lord your God gives you, and shall plant any fruit-tree, then shall ye purge away its uncleanness; its fruit shall be three years uncleansed to you, it shall not be eaten.
24 四年目には、そのすべての実を聖なる物とし、それをさんびの供え物として主にささげなければならない。
And in the fourth year all its fruit shall be holy, a subject of praise to the Lord.
25 しかし五年目には、あなたがたはその実を食べることができるであろう。こうするならば、それはあなたがたのために、多くの実を結ぶであろう。わたしはあなたがたの神、主である。
And in the fifth year ye shall eat the fruit, its produce is an increase to you. I am the Lord your God.
26 あなたがたは何をも血のままで食べてはならない。また占いをしてはならない。魔法を行ってはならない。
Eat not on the mountains, nor shall ye employ auguries, nor divine by inspection of birds.
27 あなたがたのびんの毛を切ってはならない。ひげの両端をそこなってはならない。
Ye shall not make a round cutting of the hair of your head, nor disfigure your beard.
28 死人のために身を傷つけてはならない。また身に入墨をしてはならない。わたしは主である。
And ye shall not make cuttings in your body for a [dead] body, and ye shall not inscribe on yourselves any marks. I am the Lord your God.
29 あなたの娘に遊女のわざをさせて、これを汚してはならない。これはみだらな事が国に行われ、悪事が地に満ちないためである。
Thou shalt not profane thy daughter to prostitute her; so the land shall not go a whoring, and the land be filled with iniquity.
30 あなたがたはわたしの安息日を守り、わたしの聖所を敬わなければならない。わたしは主である。
Ye shall keep my sabbaths, and reverence my sanctuaries: I am the Lord.
31 あなたがたは口寄せ、または占い師のもとにおもむいてはならない。彼らに問うて汚されてはならない。わたしはあなたがたの神、主である。
Ye shall not attend to those who have in them divining spirits, nor attach yourselves to enchanters, to pollute yourselves with them: I am the Lord your God.
32 あなたは白髪の人の前では、起立しなければならない。また老人を敬い、あなたの神を恐れなければならない。わたしは主である。
Thou shalt rise up before the hoary head, and honour the face of the old man, and shalt fear thy God: I am the Lord your God.
33 もし他国人があなたがたの国に寄留して共にいるならば、これをしえたげてはならない。
And if there should come to you a stranger in your land, ye shall not afflict him.
34 あなたがたと共にいる寄留の他国人を、あなたがたと同じ国に生れた者のようにし、あなた自身のようにこれを愛さなければならない。あなたがたもかつてエジプトの国で他国人であったからである。わたしはあなたがたの神、主である。
The stranger that comes to you shall be among you as the native, and thou shalt love him as thyself; for ye were strangers in the land of Egypt: I am the Lord your God.
35 あなたがたは、さばきにおいても、物差しにおいても、はかりにおいても、ますにおいても、不正を行ってはならない。
Ye shall not act unrighteously in judgment, in measures and weights and scales.
36 あなたがたは正しいてんびん、正しいおもり石、正しいエパ、正しいヒンを使わなければならない。わたしは、あなたがたをエジプトの国から導き出したあなたがたの神、主である。
There shall be among you just balances and just weights and just liquid measure. I am the Lord your God, who brought you out of the land of Egypt.
37 あなたがたはわたしのすべての定めと、わたしのすべてのおきてを守って、これを行わなければならない。わたしは主である』」。
And ye shall keep all my law and all my ordinances, and ye shall do them: I am the Lord your God.

< レビ記 19 >