< レビ記 1 >

1 主はモーセを呼び、会見の幕屋からこれに告げて言われた、
Vocavit autem Moysen, et locutus est ei Dominus de tabernaculo testimonii, dicens:
2 「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたのうちだれでも家畜の供え物を主にささげるときは、牛または羊を供え物としてささげなければならない。
Loquere filiis Israel, et dices ad eos: Homo, qui obtulerit ex vobis hostiam Domino de pecoribus, id est, de bobus et ovibus offerens victimas,
3 もしその供え物が牛の燔祭であるならば、雄牛の全きものをささげなければならない。会見の幕屋の入口で、主の前に受け入れられるように、これをささげなければならない。
si holocaustum fuerit eius oblatio, ac de armento; masculum immaculatum offeret ad ostium tabernaculi testimonii, ad placandum sibi Dominum:
4 彼はその燔祭の獣の頭に手を置かなければならない。そうすれば受け入れられて、彼のためにあがないとなるであろう。
ponetque manum super caput hostiæ, et acceptabilis erit, atque in expiationem eius proficiens.
5 彼は主の前でその子牛をほふり、アロンの子なる祭司たちは、その血を携えてきて、会見の幕屋の入口にある祭壇の周囲に、その血を注ぎかけなければならない。
Immolabitque vitulum coram Domino, et offerent filii Aaron sacerdotes sanguinem eius, fundentes per altaris circuitum, quod est ante ostium tabernaculi.
6 彼はまたその燔祭の獣の皮をはぎ、節々に切り分かたなければならない。
Detractaque pelle hostiæ, artus in frusta concident,
7 祭司アロンの子たちは祭壇の上に火を置き、その火の上にたきぎを並べ、
et subiicient in altari ignem, strue lignorum ante composita:
8 アロンの子なる祭司たちはその切り分けたものを、頭および脂肪と共に、祭壇の上にある火の上のたきぎの上に並べなければならない。
et membra quæ sunt cæsa, desuper ordinantes, caput videlicet, et cuncta quæ adhærent iecori,
9 その内臓と足とは水で洗わなければならない。こうして祭司はそのすべてを祭壇の上で焼いて燔祭としなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
intestinis et pedibus lotis aqua: adolebitque ea sacerdos super altare in holocaustum et suavem odorem Domino.
10 もしその燔祭の供え物が群れの羊または、やぎであるならば、雄の全きものをささげなければならない。
Quod si de pecoribus oblatio est, de ovibus sive de capris holocaustum, masculum absque macula offeret:
11 彼は祭壇の北側で、主の前にこれをほふり、アロンの子なる祭司たちは、その血を祭壇の周囲に注ぎかけなければならない。
immolabitque ad latus altaris, quod respicit ad Aquilonem, coram Domino: sanguinem vero illius fundent super altare filii Aaron per circuitum:
12 彼はまたこれを節々に切り分かち、祭司はこれを頭および脂肪と共に、祭壇の上にある火の上のたきぎの上に並べなければならない。
dividentque membra, caput, et omnia quæ adhærent iecori: et ponent super ligna, quibus subiiciendus est ignis:
13 その内臓と足とは水で洗わなければならない。こうして祭司はそのすべてを祭壇の上で焼いて燔祭としなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
intestina vero et pedes lavabunt aqua. Et oblata omnia adolebit sacerdos super altare in holocaustum et odorem suavissimum Domino.
14 もし主にささげる供え物が、鳥の燔祭であるならば、山ばと、または家ばとのひなを、その供え物としてささげなければならない。
Si autem de avibus, holocausti oblatio fuerit Domino, de turturibus, aut pullis columbæ,
15 祭司はこれを祭壇に携えて行き、その首を摘み破り、祭壇の上で焼かなければならない。その血は絞り出して祭壇の側面に塗らなければならない。
offeret eam sacerdos ad altare: et retorto ad collum capite, ac rupto vulneris loco, decurrere faciet sanguinem super crepidinem altaris:
16 またその餌袋は羽と共に除いて、祭壇の東の方にある灰捨場に捨てなければならない。
vesiculam vero gutturis, et plumas proiiciet prope altare ad orientalem plagam, in loco in quo cineres effundi solent,
17 これは、その翼を握って裂かなければならない。ただし引き離してはならない。祭司はこれを祭壇の上で、火の上のたきぎの上で燔祭として焼かなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
confringetque ascellas eius, et non secabit, neque ferro dividet eam, et adolebit super altare, lignis igne supposito. Holocaustum est et oblatio suavissimi odoris Domino.

< レビ記 1 >