< ヨブ 記 9 >

1 ヨブは答えて言った、
Ayup jawaben mundaq dédi: —
2 「まことにわたしは、その事のそのとおりであることを知っている。しかし人はどうして神の前に正しくありえようか。
Way, séningla toghra, [dunyani] heqiqeten sen dégendek dep bilimen! Biraq insan balisi qandaq qilip Tengri aldida heqqaniy bolalisun?
3 よし彼と争おうとしても、千に一つも答えることができない。
Hetta eger birsi uning bilen dewalishishqa pétinalisa, Shu [kishi] mesililerning mingdin birigimu jawab bérelmeydu.
4 彼は心賢く、力強くあられる。だれが彼にむかい、おのれをかたくなにして、栄えた者があるか。
Uning qelbide chongqur danaliq bardur, U zor küch-qudretke igidur; Kimmu Uninggha qarshi chiqip, yürikini tom qilip, Kéyin tinch-aman qalghan?
5 彼は、山を移されるが、山は知らない。彼は怒りをもって、これらをくつがえされる。
U taghlarni ghezipide ghulatqanda, Ulargha héch bildürmeyla ularni yulup tashlaydu.
6 彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
U yer-zéminni tewritip öz ornidin qozghitidu, Shuning bilen uning tüwrükliri titrep kétidu.
7 彼が日に命じられると、日は出ない。彼はまた星を閉じこめられる。
U quyashqa kötürülme dep söz qilsila, u qopmaydu; U [xalisa] yultuzlarningmu nurini péchetlep qoyalaydu.
8 彼はただひとり天を張り、海の波を踏まれた。
Asmanlarni keng yayghuchi peqet udur, U déngiz dolqunliri üstige dessep yüridu.
9 彼は北斗、オリオン、プレアデスおよび南の密室を造られた。
U yette qaraqchi yultuz, Orion yultuz türkümi we qelb yultuz topini, Jenubiy yultuz türkümlirinimu yaratqan.
10 彼が大いなる事をされることは測りがたく、不思議な事をされることは数知れない。
U hésablighusiz ulugh ishlarni, Sanap tügitelmeydighan karamet ishlarni qilidu.
11 見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
Qara, U yénimdin ötidu, biraq men Uni körmeymen; U ötüp kétidu, biraq Uni bayqiyalmaymen.
12 見よ、彼が奪い去られるのに、だれが彼をはばむことができるか。だれが彼にむかって『あなたは何をするのか』と言うことができるか。
Mana, U élip kétidu, kim Uni Öz yolidin yanduralisun? Kim Uningdin: «Néme qiliwatisen» dep sorashqa pétinalisun?
13 神はその怒りをやめられない。ラハブを助ける者どもは彼のもとにかがんだ。
Tengri ghezipini qayturuwalmaydu; Rahabning yardemchiliri Uning ayighigha bash égidu.
14 どうしてわたしは彼に答え、言葉を選んで、彼と議論することができよう。
Shundaq turuqluq, men qandaqmu uninggha jawab béreleyttim. Men munazire qilghudek qandaq sözlerni talliyalayttim?
15 たといわたしは正しくても答えることができない。わたしを責められる者にあわれみを請わなければならない。
Mubada men heqqaniy bolsammu, Men yenila Uninggha jawab bérelmeyttim; Men peqet sotchimgha iltijala qilalayttim.
16 たといわたしが呼ばわり、彼がわたしに答えられても、わたしの声に耳を傾けられたとは信じない。
Men Uninggha iltija qilghan we U manga jawab bergen bolsimu, Men téxi Uning sadayimni anglighanliqigha ishench qilalmighan bolattim;
17 彼は大風をもってわたしを撃ち砕き、ゆえなく、わたしに多くの傷を負わせ、
U boran-chapqunlar bilen méni ézidu, U yarilirimni sewebsiz awutmaqta.
18 わたしに息をつかせず、苦い物をもってわたしを満たされる。
U manga hetta nepes élishqimu ruxset bermeydu, Eksiche U manga derd-elemni yükliwetti.
19 力の争いであるならば、彼を見よ、さばきの事であるならば、だれが彼を呼び出すことができよう。
Küch-qudret toghrisida gep qilsaq, mana, Uningdin küchlük [yene bashqa kim] bar? Adaletke kelsek, kim Uni sotqa chaqiralisun?!
20 たといわたしは正しくても、わたしの口はわたしを罪ある者とする。たといわたしは罪がなくても、彼はわたしを曲った者とする。
Men özümni aqlimaqchi bolsam, öz aghzim özümni gunahqa paturar, Qosursiz bolghan bolsam, U yenila méni egri dep békiter.
21 わたしは罪がない、しかしわたしは自分を知らない。わたしは自分の命をいとう。
Biraq men eslide éyibsiz idim. Meyli, özümning qandaq bolidighanliqim bilen perwayim pelek! Öz jénimdin toydum!
22 皆同一である。それゆえ、わたしは言う、『彼は罪のない者と、悪しき者とを共に滅ぼされるのだ』と。
Hemme ish oxshash iken; shunga men deymenki, U duruslarnimu, yamanlarnimu oxshashla yoqitidu.
23 災がにわかに人を殺すような事があると、彼は罪のない者の苦難をあざ笑われる。
Tuyuqsiz béshigha qaza kélip ölse, U bigunahlargha qilin’ghan bu sinaqqa qarap külidu.
24 世は悪人の手に渡されてある。彼はその裁判人の顔をおおわれる。もし彼でなければ、これはだれのしわざか。
Yer yüzi yamanlarning qoligha tapshuruldi; Biraq U sotchilarning közlirini bu adaletsizlikni körelmeydighan qilip qoyidu; Mushundaq qilghuchi U bolmay, yene kim bolsun?
25 わたしの日は飛脚よりも速く、飛び去って幸を見ない。
Méning künlirim yeltapanning yügürüshidinmu téz ötidu; Ular mendin qéchip kétidu, Ularning héchqandaq yaxshiliqi yoqtur.
26 これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
Ular qomush kémilerdek chapsan ötüp kétidu; Alghur bürküt owni tutqili shungghughandek téz mangidu.
27 たといわたしは『わが嘆きを忘れ、憂い顔をかえて元気よくなろう』と言っても、
Eger: «Nale-peryadtin toxtap, Chirayimni tutuldurmay xush chiray bolay» désemmu,
28 わたしはわがもろもろの苦しみを恐れる。あなたがわたしを罪なき者とされないことをわたしは知っているからだ。
Men yenila azablirimning hemmisidin qorqup yürimen; Chünki Séni méni bigunah hésablimaydu dep bilimen.
29 わたしは罪ある者とされている。どうして、いたずらに労する必要があるか。
Men haman eyiblik adem bolsam, Men bihude japa tartip néme qilay?
30 たといわたしは雪で身を洗い、灰汁で手を清めても、
Hetta qar süyi bilen yuyunup, Qolumni shunche pakizlighan bolsammu,
31 あなたはわたしを、みぞの中に投げ込まれるので、わたしの着物も、わたしをいとうようになる。
Sen yenila méni ewrezge chömüldürisenki, Öz kiyimimmu mendin nepretlinidighan bolidu!
32 神はわたしのように人ではないゆえ、わたしは彼に答えることができない。われわれは共にさばきに臨むことができない。
Chünki U men Uninggha jawab béreligüdek, manga oxshash adem emes. Méning Uning bilen sotta dewalashquchilikim yoqtur.
33 われわれの間には、われわれふたりの上に手を置くべき仲裁者がない。
Otturimizda her ikkimizni öz qoli bilen teng tutidighan kélishtürgüchi bolsidi!
34 どうか彼がそのつえをわたしから取り離し、その怒りをもって、わたしを恐れさせられないように。
U Özining tayiqini mendin yiraq qilsun, Uning wehimisi méni qorqatmisun;
35 そうすれば、わたしは語って、彼を恐れることはない。わたしはみずからそのような者ではないからだ。
Shundila men Uningdin qorqmay sözliyeleyttim; Biraq ehwalim undaq emestur!

< ヨブ 記 9 >