< ヨブ 記 9 >

1 ヨブは答えて言った、
A Jov odgovori i reèe:
2 「まことにわたしは、その事のそのとおりであることを知っている。しかし人はどうして神の前に正しくありえようか。
Zaista, znam da je tako; jer kako bi mogao èovjek biti prav pred Bogom?
3 よし彼と争おうとしても、千に一つも答えることができない。
Ako bi se htio preti s njim, ne bi mu mogao odgovoriti od tisuæe na jednu.
4 彼は心賢く、力強くあられる。だれが彼にむかい、おのれをかたくなにして、栄えた者があるか。
Mudar je srcem i jak snagom; ko se je opro njemu i bio sreæan?
5 彼は、山を移されるが、山は知らない。彼は怒りをもって、これらをくつがえされる。
On premješta gore, da niko i ne opazi; prevraæa ih u gnjevu svom;
6 彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
On kreæe zemlju s mjesta njezina da joj se stupovi drmaju;
7 彼が日に命じられると、日は出ない。彼はまた星を閉じこめられる。
On kad zaprijeti suncu, ne izlazi; on zapeèaæava zvijezde;
8 彼はただひとり天を張り、海の波を踏まれた。
On razapinje nebo sam, i gazi po valima morskim;
9 彼は北斗、オリオン、プレアデスおよび南の密室を造られた。
On je naèinio zvijezde kola i štape i vlašiæe i druge jugu u dnu;
10 彼が大いなる事をされることは測りがたく、不思議な事をされることは数知れない。
On èini stvari velike i neispitljive i divne, kojima nema broja.
11 見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
Gle, ide mimo mene, a ja ne vidim; proðe, a ja ga ne opazim.
12 見よ、彼が奪い去られるのに、だれが彼をはばむことができるか。だれが彼にむかって『あなたは何をするのか』と言うことができるか。
Gle, kad uhvati, ko æe ga nagnati da vrati? ko æe mu kazati: šta radiš?
13 神はその怒りをやめられない。ラハブを助ける者どもは彼のもとにかがんだ。
Bog ne usteže gnjeva svojega, padaju poda nj oholi pomoænici.
14 どうしてわたしは彼に答え、言葉を選んで、彼と議論することができよう。
A kako bih mu ja odgovarao i birao rijeèi protiv njega?
15 たといわたしは正しくても答えることができない。わたしを責められる者にあわれみを請わなければならない。
Da sam i prav, neæu mu se odgovoriti, valja da se molim sudiji svojemu.
16 たといわたしが呼ばわり、彼がわたしに答えられても、わたしの声に耳を傾けられたとは信じない。
Da ga zovem i da mi se odzove, još ne mogu vjerovati da je èuo glas moj.
17 彼は大風をもってわたしを撃ち砕き、ゆえなく、わたしに多くの傷を負わせ、
Jer me je vihorom satro i zadao mi mnogo rana ni za što.
18 わたしに息をつかせず、苦い物をもってわたしを満たされる。
Ne da mi da odahnem, nego me siti grèinama.
19 力の争いであるならば、彼を見よ、さばきの事であるならば、だれが彼を呼び出すことができよう。
Ako je na silu, gle, on je najsilniji; ako na sud, ko æe mi svjedoèiti?
20 たといわたしは正しくても、わたしの口はわたしを罪ある者とする。たといわたしは罪がなくても、彼はわたしを曲った者とする。
Da se pravdam, moja æe me usta osuditi; da sam dobar, pokazaæe da sam nevaljao.
21 わたしは罪がない、しかしわたしは自分を知らない。わたしは自分の命をいとう。
Ako sam dobar, neæu znati za to; omrzao mi je život moj.
22 皆同一である。それゆえ、わたしは言う、『彼は罪のない者と、悪しき者とを共に滅ぼされるのだ』と。
Svejedno je; zato rekoh: i dobroga i bezbožnoga on potire.
23 災がにわかに人を殺すような事があると、彼は罪のない者の苦難をあざ笑われる。
Kad bi još ubio biè najedanput! ali se smije iskušavanju pravijeh.
24 世は悪人の手に渡されてある。彼はその裁判人の顔をおおわれる。もし彼でなければ、これはだれのしわざか。
Zemlja se daje u ruke bezbožniku; lice sudija njezinijeh zaklanja; ako ne on, da ko?
25 わたしの日は飛脚よりも速く、飛び去って幸を見ない。
Ali dani moji biše brži od glasnika; pobjegoše, ne vidješe dobra.
26 これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
Proðoše kao brze laðe, kao orao kad leti na hranu.
27 たといわたしは『わが嘆きを忘れ、憂い顔をかえて元気よくなろう』と言っても、
Ako reèem: zaboraviæu tužnjavu svoju, ostaviæu gnjev svoj i okrijepiæu se;
28 わたしはわがもろもろの苦しみを恐れる。あなたがわたしを罪なき者とされないことをわたしは知っているからだ。
Strah me je od svijeh muka mojih, znam da me neæeš opravdati.
29 わたしは罪ある者とされている。どうして、いたずらに労する必要があるか。
Biæu kriv; zašto bih se muèio uzalud?
30 たといわたしは雪で身を洗い、灰汁で手を清めても、
Da se izmijem vodom šnježanicom, i da oèistim sapunom ruke svoje,
31 あなたはわたしを、みぞの中に投げ込まれるので、わたしの着物も、わたしをいとうようになる。
Tada æeš me zamoèiti u jamu da se gade na me moje haljine.
32 神はわたしのように人ではないゆえ、わたしは彼に答えることができない。われわれは共にさばきに臨むことができない。
Jer nije èovjek kao ja da mu odgovaram, da idem s njim na sud;
33 われわれの間には、われわれふたりの上に手を置くべき仲裁者がない。
Niti ima meðu nama kmeta da bi stavio ruku svoju meðu nas dvojicu.
34 どうか彼がそのつえをわたしから取り離し、その怒りをもって、わたしを恐れさせられないように。
Neka odmakne od mene prut svoj, i strah njegov neka me ne straši;
35 そうすれば、わたしは語って、彼を恐れることはない。わたしはみずからそのような者ではないからだ。
Tada æu govoriti, i neæu ga se bojati; jer ovako ne znam za sebe.

< ヨブ 記 9 >